ツアー名

【10人乗りスターペガサス】日本の宿 古窯に泊まる 歴史を誇る山形と蔵王の絶景

【コースコード】250710P2
  • 出発地 / 群馬バス旅行センター,高崎駅東口,ららん藤岡
  • 旅行代金 / 122,000円〜122,000円
  • 旅行日数 / 1泊2日
  • 観光地 / 山形県郷土館文翔館,上山藩 武家屋敷,日本の宿 古窯,蔵王山頂 御釜展望台,上杉神社,上杉伯爵邸,米沢市上杉博物館,道の駅米沢
おすすめポイント

「プロが選ぶ日本のホテル旅館100選」に毎年上位に選ばれている、かみのやま温泉「日本の宿 古窯」で贅沢な時間♨を。 上杉家ゆかりの城下町や樹氷と並ぶ蔵王のシンボル「御釜」を訪ねる、歴史と自然、名湯の旅を満喫ください。




ご宿泊ホテル かみのやま温泉「日本の宿 古窯」


約1300年前、敷地内から窯跡が発掘されたことが名前の由来になったかみのやま温泉「日本の宿 古窯」にご宿泊。夕食前に「らくやき」体験をお楽しみ下さい。



お部屋の半露天風呂


半露天風呂付和洋室にお泊りいただきます。蔵王の景色を眺めながら温泉をお愉しみください。(イメージです)



山形県郷土館文翔館


山形の中心部にある、大正5年に建てられた旧県庁舎と旧県会議事堂。英国近世復興様式を基調としていて当時の面影が今でも残っています。専門ガイドがご案内をいたします。



蔵王山頂 御釜展望台


冬の樹氷とともに蔵王の象徴とも言われる「御釜」を御釜湖展望台より眺望。神秘的な眺めをお楽しみください。



米沢市上杉博物館


米沢市上杉博物館には、米沢藩や上杉氏に関する貴重な資料や国宝が数多く展示されています。



2日目昼食 上杉伯爵邸 月の膳


米沢城 二の丸跡に上杉家14代当主茂憲(もちのり)伯爵の邸宅を利用。格式のある食事処で郷土料理をご堪能下さい。(イメージです)



※写真はすべてイメージです。



出発日


 7/31(木)8/28(木)9/28(日)
旅行条件
最少催行人員8人 添乗員同行します
お食事回数朝食1回 ・ 昼食2回 ・ 夕食1回 現地係員なし
備考 ・18歳未満の方のみでのご参加は親権者の同意が必要です。
・中学生以下の方は保護者の同行が必要です。
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 各地発(6:00頃~6:50頃)
 
 🚌

アル・ケッチァーノ🍴
☆昼食:洋食コース料理
 
 🚌

山形県郷土館文翔館
☆100年以上の歴史があり、1975年まで県庁舎及び県会議事堂として使用された山形のシンボル。ボランティアガイドの案内で観光
 
 🚌

上山藩 武家屋敷
☆城下町の面影を残す森本家・三輪家・山田家・旧曽我部家の4つの上山藩武家屋敷。その内一般公開の三輪家を内部見学
 
 🚌

日本の宿 古窯(宿泊)
☆半露天風呂付和洋室にお泊りいただきます。夕食前に「らくやき」お皿の絵付け体験をお楽しみいただきます。
☆夕食:米沢牛ステーキメインの和食膳/2日目朝食:バイキング

朝―

昼○

夕○

【宿泊先:かみのやま温泉】
2 旅館発(8:45頃)
 
 🚌

蔵王山頂 御釜展望台
☆御釜湖展望台より火口湖の御釜を眺望
 
 🚌

上杉神社
☆戦国時代の名勝 上杉謙信を祀る神社。自由参拝
 
 🚌

上杉伯爵邸🍴
☆昼食:郷土料理 月の膳
  
 🚌

米沢市上杉博物館
☆上杉氏ゆかりの貴重な品々や国宝を収蔵
 
 🚌

道の駅米沢
☆お買物
 
 🚌

各地着(19:30頃~)

朝○

昼○

夕―

備考

出発日・旅行代金


下記カレンダーよりご確認ください。

乗車場所


群馬バス旅行センター・高崎駅東口・ららん藤岡

その他


・原則として2名様単位でお申し込みください。
・交通状況や天候状況により行程、時間が変更になる場合があります。予めご了承ください。
・歩きやすい服装、靴でご参加ください。
カレンダー

2025年7月

01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
A

2025年8月

01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
A
29
30
31

2025年9月

01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
A
29
30
2名利用
A 122,000円
備考
カレンダー内の料金は2名1室利用時の大人1人当りの旅行代金です。
ご案内・注意事項
ご案内

群馬バス旅行センター無料駐車場について


群馬バス旅行センター駐車場のご利用は事前予約制となっております。ご予約時にお申し出ください。

インターネットでツアーをご予約された場合は、お申込みグループ様につき1台分、駐車場の確保をいたします。

なお、駐車台数に限りがあるため、混雑日はご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。

※原則として2名様につき1台までとさせていただいております。お乗り合わせのご協力をお願い致します。多人数で2台以上ご希望の場合はご相談ください。
(例)1名申し込み=1台、2名申し込み=1台、
   3名申し込み=2台

~ご相談はお電話にて~
 群馬バス旅行センター
 ☎ 027-364-1212(平日/9:00~17:30)
注意事項 必ずお読みください「ご旅行条件書」

ご予約・お問合せ

株式会社群馬バス旅行センター

群馬県高崎市緑町3-2-3
電話番号 027-364-1212 FAX 027-364-2100
フリーダイヤル 0120-201-302
営業時間
平日 9:00~17:30
休日
土曜、日曜、祝日、年末年始
旅行業務
取扱管理者
佐藤 貢
備考
旅行企画・実施 群馬県知事登録 旅行業 第2-402号
一般社団法人 全国旅行業協会正会員

株式会社群馬バス
〒370-0073 群馬県高崎市緑町3-2-3