最少催行人数 | 20人 | 添乗員 | 同行します |
---|---|---|---|
お食事回数 | 朝食2回 ・ 昼食3回 ・ 夕食2回 | 現地係員 | なし |
備考 |
※天候や海象条件、現地状況によりツアー時間の変更もしくは中止になる場合があります。 ※航空機チャーター便のスケジュールが確定し、現地の滞在時間が短縮となった場合、観光地の一部を割愛させていただく場合があります。一部行程を入れ替えることがあります。 ※運輸機関の遅延・欠航・交通渋滞その他の不可抗力の事由により到着・帰着時間が変更となる場合がございます。その場合、旅行日程の変更、もしくは目的地滞在時間の短縮または一部削除させていただく場合もございます。 ※この旅行商品は神姫観光(株)との共同販売商品となります。各社で主催旅行商品として販売をいたしますが、全体的な運営については混載での実施となる場合がございます。 |
---|
日程 | 行程 | お食事 |
---|---|---|
1 |
神戸空港(8:35発予定)→≪チャーター便≫→稚内空港 === 日本最北端の地「宗谷岬」 === 宗谷丘陵(北海道遺産・風車群)=== 稚内市内(昼食) === 稚内公園(稚内のシンボル「氷雪の門」などを見学) ===北防波堤ドーム(車窓)=== 稚内駅 === 稚内港 ~~~ ハートランドフェリー ~~~ 利尻島・鴛泊港 ===== ホテル 利尻島(泊) |
朝 ×
昼 ○
夕 ○
|
【宿泊先:利尻島】 | ||
2 |
ホテル === 姫沼(逆さ富士が楽しめるスポット) === オタトマリ沼 === 仙法志御崎公園(利尻島の最南端にある奇岩が並ぶ公園) === うに丼の昼食 === 利尻島・鴛泊港~~~ハートランドフェリー~~ 礼文島・香深港 === 北のカナリアパーク(映画「北のカナリアたち」のロケ地)== レブンアツモリソウ群生地 === スコトン岬 === 桃台猫台(桃と猫に見える奇岩) === ホテル 礼文島(泊) |
朝 ○
昼 ○
夕 ○
|
【宿泊先:礼文島】 | ||
3 |
ホテル == バスまたは徒歩 == 香深港 ~~~ハートランドフェリー~~~ 稚内港==== ノシャップ岬 == 稚内市内(昼食)=== サロベツ湿原 === 稚内空港 →≪チャーター便≫→ 神戸空港(20:05着予定) |
朝 ○
昼 ○
夕 ×
|
【宿泊先:】 |
備考 |
スケジュールは交通事情などにより変更になる場合があります。 移動手段の説明: 飛行機:--(AIR)--、JR:□■(JR)□■、バス:==、船:~~、徒歩:‥‥ 、ロープウェー:+++ |
---|
ご案内 |
※レブンアツモリソウ群生地の開花時期は例年5月中旬~6月中旬頃です。開花状況によりご案内できない場合があります。 ※2日目「うに丼」の昼食は、仕入れ状況により変更になる場合があります。 |
---|---|
注意事項 |
【お申し込みに際してのお願い】 いずれかに当てはまるお客様はお申し込みをご遠慮ください。 ・2か月以内に海外に渡航歴のある方 ・発熱(37.5度以上)、咳やくしゃみ(花粉症の症状を除く)などの体調に不安のある方 ・検疫所や保健所等、関係各所より自宅等での待機を要請されているお客様 ・感染者と接触した歴がある、その他感染を広げてしまうリスクのある方 個人情報の取扱いの確認はこちら 旅行条件書・約款の確認はこちら |
電話番号 | 078-362-7174 | FAX | 078-361-7595 |
---|---|---|---|
メールアドレス | skip-info@kpt.jp | ||
営業時間 |
|
休日 |
|
旅行業務 取扱管理者 |
|
備考 |
|
旅行企画・実施 |
観光庁長官登録旅行業第1084号 日本旅行業協会正会員 神戸新聞旅行社(神戸新聞興産㈱) 〒650-0044神戸市中央区東川崎町1-5-7 |
---|