ツアー名

京の奥座敷「美山荘」 秋の摘草料理を愉しむ

【コースコード】0244-2003
  • 出発地 / 新大阪、西宮北口、三宮、明石、姫路、三木、龍野
  • 旅行代金 / 45,000円〜52,000円
  • 旅行日数 / 日帰り
  • 観光地 / 京都
おすすめポイント

【仲秋の京都・洛北の旅】
 京都の修験道の霊場、峰定寺の宿坊として明治初期に創業した「美山荘」は洛北屈指の料理旅館。里山の豊かな自然に囲まれた落ち着いた雰囲気の中、心づくしの懐石「摘草料理」をいただきます。摘み取った季節の草花や旬の野菜に魚を取り入れた美しい摘草料理は、立原正秋や白洲正子など多くの文化人からも愛されてきた伝統料理。京の喧騒から距離を置いた洛北・花脊の地で、秋の恵みが満載の一品一品をじっくりとご堪能ください。
旅行条件
最少催行人員2人 添乗員同行しません
お食事回数朝食0回 ・ 昼食1回 ・ 夕食0回 現地係員なし
備考 ・雨天決行。
・利用バスは神姫観光バスです。
・YUI PRIMA(18人乗りトイレ付きバス)で運行いたします。
・アテンダントが同行いたします。
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 各地 → 山国常照皇寺(情緒溢れる秋の絶景)→ 美山荘※(山里に閑静な佇まい。秋の摘草料理を愉しむ)→ 道の駅(お買物)→ 各地着

朝:×

昼:○

夕:×

備考 ※美山荘までは途中、マイクロバス又はタクシーに乗り換えての移動となります。
カレンダー

2025年6月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
備考 カレンダー内の料金は大人1人当りの旅行代金です。
・6歳以上12歳未満のお客様がご参加の場合はツアー代金は大人と同料金となります。
・6歳未満のお客様がご参加の場合はツアー代金は要相談となりますので御電話にてお問い合わせください。
ご案内・注意事項
ご案内 ・バス車内ではアテンダントによるフリードリンクサービスがございます。
・集合時間は、出発時間の10分前でお願いいたします。

【コロナウイルス対策対応について】
・コロナウイルス対策と乗務員アテンダントに関しては、マスクの着用を義務付け、出勤時に検温などを実施し体調不調がないかの確認を行っております。
・お客様用のアルコール消毒液の設置と空間除菌剤の設置。
・募集定員を概ね12名程度としバス車内が密にならないよう努めます。
・バス停車時は扉を開けて喚起を行い、常に外気モードに設定し、車内には空気清浄機を設置しております。
・利用施設にも、できる限りの3密を避けた対応を依頼しております。
注意事項 【コロナウイルスが再流行の場合の対応】
政府、各自治体の感染症情報に基づき、該当地域を目的地とするツアー中止や変更等についてはその都度ご案内させていただきます。なお該当以外の地域へのツアーについては、安全情報を確認した上で実施しております。(取消料、変更手数料についても規定どおり収受させていただいております。)
【ご注意(支援金の受領について】
この旅行はGotoトラベル支援事業対象です。国からの支援金はお客様に対して支給されますが、当社は、支援金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する支援金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、お取消しの際は、旅行代金を基準(Goto割引前)として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社による代理受領についてご了承のうえお申込みください。
ご予約・お問合せ

神姫バス ゆい予約センター

〒651-0088  神戸市中央区小野柄通7-1-18 三宮ビルディング北館 3階
電話番号 078-271-8015 FAX 078-271-8018
メールアドレス yui@shinkibus.co.jp
営業時間
10時00分~17時00分
休日
無休(年末年始を除く)
※土日祝のお電話はゆいツアーデスクに転送となります。
旅行業務
取扱管理者
戸田 佳太
備考