ツアー名

Azumi Setoda レモン色に染まる瀬戸内

世界的ホテリエが生み出す新たな旅館

【コースコード】0339-2103
  • 出発地 / 新大阪、三宮、姫路
  • 旅行代金 / 252,000円〜297,000円
  • 旅行日数 / 2泊3日
  • 観光地 / 広島・愛媛
おすすめポイント

~潮待ちの港に佇む おとなの宿~
 瀬戸内海のしまなみ海道沿いに位置する生(い)口(くち)島(じま)・瀬戸田地区。青い海と色鮮やかな木々に囲まれ、心地よい潮風が漂うこの美しい島に、2021年3月「Azumi(アズミ) Setoda(セトダ)」がオープンしました。「Azumi(アズミ) Setoda(セトダ)」は世界的なホテリエで、ラグジュアリーリゾート「アマン」の創業者でもあるエイドリアン・ゼッカ氏が立ち上げた旅館ブランド「Azumi(アズミ)」の第一号。製塩と海運で財を成した豪商「旧堀内邸」の屋敷を数寄屋造りの思想に基づき復元、旅館として再生しました。

~島のおもてなし料理~
 ご夕食は、まるで堀内邸がお客様を招いた時に振舞うような家庭料理あるいは宴会料理といった側面を持つ食事をご提供。新鮮な魚介類や柑橘類、野菜などの他、アジアを感じさせるハーブやスパイスを取り入れたメニューをお愉しみください。

~特別な瀬戸田を体感~
レモン生産量日本一を誇る瀬戸田。この地で自然農法を用いたレモン作りに取り組む農家の方のお話をお伺いする他、日本茶インストラクターによるお茶会も特別に開催。五感で瀬戸内・瀬戸田を感じる贅沢なひとときを味わってみませんか。
旅行条件
最少催行人員4人 添乗員同行しません
お食事回数朝食2回 ・ 昼食3回 ・ 夕食2回 現地係員なし
備考 ・雨天決行。
・利用バスは神姫観光バスです。
・YUI PRIMA(18人乗りトイレ付きバス)で運行いたします。
・アテンダントが同行いたします。
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 各地 出発 → 香の月(瀬戸内御膳) → 平山郁夫美術館(館長又は専門員による案内付)→ Azumi Setoda (到着後、日本茶インストラクター・高橋玄機氏によるお茶会開催)(泊)

朝:x

昼:○

夕:○

【宿泊先:Azumi Setoda】
2 ホテル → レモン農家・永井英夫氏による自然農法レモン作りのお話、香りと味覚で感じるレモン体験 → レモン谷(車窓) → 大三島・さわき(和食膳) → 村上海賊ミュージアム(解説付き見学)→ 道後温泉(泊)

朝:○

昼:○

夕:○

【宿泊先:道後温泉 大和屋別荘】
3 道後温泉 → 資生堂パーラー神椿(洋食コース) → 東山魁夷せとうち美術館(11/1発…岩倉壽の日本画、11/1
5発…東山魁夷の版画展鑑賞) → 各地 帰着

朝:○

昼:○

夕:×

備考 ※本ツアーにはゆい専属のアテンダントが同行いたします。
※バス車内ではアテンダントによるフリードリンクサービスがございますが、
 現在コロナウイルスの対策のため、当面の間アルコールの提供・車内でのお食事・車内での出発式を中止といたします。
※またYUIPRIMA専用スリッパ、日傘兼雨傘もご用意しております。
※バス車内では、マスクの着用のご協力をよろしくお願いいたします。
※バス車内にはサービスコーナーや温水洗浄トイレ付の化粧室を完備しております。
※当日の乗車ルート・気象条件・交通渋滞等の事由によりスケジュールや旅行日程が変更となる場合が
 ございます。行程表の時間は予定です。変更することもありますので、あらかじめご了承ください。
※500kmを超える運行の場合、安全確保の為に1回20分のトイレ休憩をお取りします。
※念の為、健康保険証を持参いただくことをおすすめいたします。
カレンダー

2025年9月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
備考 カレンダー内の料金は2名1室利用時の大人1人当りの旅行代金です。
・6歳以上12歳未満のお客様がご参加の場合はツアー代金は大人と同料金となります。
・6歳未満のお客様がご参加の場合はツアー代金は要相談となりますので御電話にてお問い合わせください。
ご案内・注意事項
ご案内 ・集合時間は、出発時間の10分前でお願いいたします。
・バス車内ではアテンダントによるフリードリンクサービスがございます。
 ※現在、行政からの指示に従い、バス車内でのアルコール提供を一時中止しており、ソフトドリンクのみご提供をさせていただいております。またバス車内での食事も禁止とさせていただいております。

【コロナウイルス対策対応について】
・コロナウイルス対策と乗務員アテンダントに関しては、マスクの着用を義務付け、出勤時に検温などを実施し体調不調がないかの確認を行っております。
・お客様用のアルコール消毒液の設置と空間除菌剤の設置。
・募集定員を概ね14名程度としバス車内が密にならないよう努めます。
・バス停車時は扉を開けて換気を行い、常に外気モードに設定し、車内には空気清浄機を設置しております。
・利用施設にも、できる限りの3密を避けた対応を依頼しております。
注意事項 【コロナウイルスが再流行の場合の対応】
政府、各自治体の感染症情報に基づき、該当地域を目的地とするツアー中止や変更等についてはその都度ご案内させていただきます。なお該当以外の地域へのツアーについては、安全情報を確認した上で実施しております。(取消料、変更手数料についても規定どおり収受させていただいております。)
ご予約・お問合せ

神姫バス ゆい予約センター

〒651-0088  神戸市中央区小野柄通7-1-18 三宮ビルディング北館 3階
電話番号 078-271-8015 FAX 078-271-8018
メールアドレス yui@shinkibus.co.jp
営業時間
10時00分~17時00分
休日
日曜・祝日・年末年始
旅行業務
取扱管理者
戸田 佳太
備考