ツアー名

【かまくらあるき A北鎌倉】 北鎌倉特別づくしの旅&「鉢の木」の食事 〈午後コース〉

鎌倉五山 浄智寺・禅居院・葉祥明美術館

【コースコード】kamakuraA02
  • 出発地 / 北鎌倉駅
  • 旅行代金 / 6,980円〜6,980円
  • 旅行日数 / 日帰り
  • 観光地 / 神奈川県
おすすめポイント

地元のお店、お寺、施設、芸術家の方たちと共に作る旅
【かまくらあるき】

POINT① 歴史に詳しいプロの専門ガイドが案内
POINT② イヤホンガイドを使って聞き逃しがない!
POINT③ 1回20名までの少人数開催で、密を避けます
POINT④ 食事付のツアーは、選りすぐりの食事処を案内!
POINT⑤ 鎌倉市内集合・解散!残りの半日は自由に使えます♪
旅行条件
最少催行人員10人 添乗員同行します
お食事回数朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食1回 現地係員なし
備考 お申込の前に下記の「国内募集型企画旅行取引条件書」を必ずご確認ください。
『国内募集型企画旅行取引条件書』はこちら
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 【こちらは午後コースのご案内です】

出発地&乗車場所ルートのご案内

9月17日(木)  14:00集合 北鎌倉駅
11月30日(月) 13:45集合 北鎌倉駅
 ※午前コースは、別のページから入りなおしてください

行程:北鎌倉駅…円覚寺(説明のみ)…禅居院(一般拝観できないお寺の特別拝観)…浄智寺(鎌倉五山第四位の名刹で特別に座禅体験)…葉祥明美術館(絵本の世界に迷い込んだ様な美術館で作家の甥である館長の特別解説付鑑賞)……鉢の木(2015年にミシュラン1つ星を獲得した名店でランチ)…食事後解散(18:30頃)

【歩程: 約2.5km 約5500歩】

和膳

備考 担当者より
北鎌倉と言えば円覚寺・建長寺を思い浮かべますが、今回はこのツアーならではの体験ができる場所を歩きます。境内が美しい「浄智寺」では特別に書院にてイスで座禅体験、「禅居院」では鎌倉時代の貴重なご本尊の参拝と法話、「葉祥明美術館」では館長自ら画家・葉祥明氏の裏話を交えながら絵の解説をして貰う特別企画。早めの夕食は北鎌倉の名店「鉢の木」で、藤川社長のお話を聞きながら食事を楽しみます。知らない北鎌倉がここにあります。

鉢の木 藤川社長から
「全く新たな北鎌倉の楽しみを名ガイドがいざないます。再発見をお客様と共に!!」
ご案内・注意事項
ご案内 ◆お振込のご案内、ご旅行のご案内(最終日程表)について◆
ご旅行日の1ヶ月ほど前になりましたらご送付させて頂きますのでお振り込み下さい。
恐れ入りますがお振込みに関わる手数料はお客様にてご負担いただきますようお願い申し上げます。
■旅行のお取消し料■ ※旅行開始日の前日より起算
・旅行開始日の10日前から8日前まで、旅行代金の20%
・旅行開始日の7日前から2日前まで、旅行代金の30%
・旅行開始日の前日、旅行代金の40%
・旅行開始日の当日、旅行代金の50%
・無連絡の不参加または旅行開始後、旅行代金の100%
注意事項 詳しくは「国内募集型企画旅行取引条件書」、「標準旅行業約款」をご覧ください。
国内募集型企画旅行取引条件書はこちら

標準旅行業約款はこちら

ご予約・お問合せ

有限会社 旅人 たびゅ~と

神奈川県知事登録 旅行業第2-854 〒244-0817 神奈川県横浜市戸塚区吉田町1118-5
電話番号 045-270-6973 FAX 045-881-8587
メールアドレス info@tabyu-to.com
営業時間
月火木金 10:00~16:00
水    10:00~13:00
休日
土曜・日曜・祝日
年末年始
旅行業務
取扱管理者
大西 広朗
備考