ツアー名

FDA直行チャーターで行く 錦秋の十和田湖遊覧と奥入瀬渓流~最果ての龍飛崎3日間

【コースコード】DP25TH-2
  • 出発地 / 広島空港
  • 旅行代金 / 169,000円〜204,000円
  • 旅行日数 / 2泊3日
  • 観光地 / 奥入瀬渓流、十和田湖遊覧船、ねぶたの家 ワ・ラッセ、弘前公園、津軽鉄道、龍飛埼灯台、階段国道339号、青函トンネル記念館
おすすめポイント


広島から青森へ往復直行チャーター便でひとっ飛び!
最果ての地・迫力の龍飛崎を始め、奥入瀬渓流や八甲田、弘前公園、迫力のねぶた見学、青函トンネル記念館での体験坑道など、「きた東北」の名所を訪れます!バス移動だけはなく、「十和田湖遊覧船」や「津軽鉄道乗車」などバリエーションあるプランです。

■四季の彩りを感じる約50分の湖上の旅『十和田湖遊覧船』
湖水の蒼さ、220mに及ぶ絶壁千丈幕。湖上遊覧でしか見られない十和田湖の美しい風景をお楽しみください。
■奥入瀬渓流・石ヶ戸散策。千変万化の水の流れと様々な奇岩がつくり出す渓流美をお楽しみください。
■『ねぶたの家 ワ・ラッセ』では東北四大祭りのひとつ「ねぶた祭り」で出陣した大型ねぶたを見学 北国の夏祭りの情熱を体感できます。
■1100本のカエデ、2600本の桜が美しい色を放つ「弘前公園」の紅葉は、桜の時期に引けを取らない華やかさです。(例年10月中旬~11月上旬頃)
■奥津軽を走る風物列車~津軽鉄道~列車の窓から眺める四季折々の景観をどうぞお楽しみ下さい。津軽五所川原駅~津軽中里駅を乗車します。
■「龍飛崎」は日本の秘境100選にも指定され「津軽海峡冬景色」で有名な風の岬。突端には津軽海峡のシンボルでもある白亜円形の龍飛埼灯台があります。晴れれば遠く北海道まで見渡すことができます。日本唯一の階段国道も散策します。

■『青函トンネル記念館』は、世界最長の海底トンネルの大事業の足跡や完成に導いた人々の最高の技術と情熱を後世に伝えるメモリアル施設。海底下にある体験坑道では、実際に作業坑として使われた一角をまわれる見学コースとして、トンネルがどのようにして作られたのかを体験することができます。

2泊とも青森県の名湯にご宿泊!


波穏やかな陸奥湾と空を感じる ワンランク上の上質な宿
■1日目宿泊/浅虫温泉『 南部屋海扇閣 』
青森県浅虫温泉屈指の名旅館。海と空に向かって大きく窓が開かれた最上階 9階にある掛け流しの温泉は、やわらかいお湯が心と体の解放を促してくれます。陸奥湾に沈む夕陽と、暮れ行く茜色の景色、津軽の地元食材を使ったお料理をご堪能ください。
オーシャンビューの海側のお部屋を指定!(※1名1室は街側となります。)☆夕食後は、ねぶたショー&津軽三味線の鑑賞もお楽しみいただけます。

津軽半島最北端の温泉宿
■2日目宿泊/龍飛崎温泉『ホテル竜飛』
津軽海峡が目の前に広がり、天気が良ければ北海道の山なみを一望できる、絶景自慢の大浴場・露天風呂の天然温泉を満喫ください。雄大な絶景と温かなおもてなし、そして津軽湾の新鮮なお魚のお料理をご堪能ください。

●ご昼食もバラエティに富んだ内容でご用意しました。
1日目は、青森県産の食材を使った洋食ミニコース料理、2日目は地元食材を使ったお箸でもいただける人気レストランでのフレンチ、3日目は龍飛崎で養殖した新鮮なカレイをお刺身とフライでご賞味ください。さらに海の香りが漂う磯うにラーメン付きでご用意します。

※写真はすべてイメージです。
旅行条件
最少催行人員30人 添乗員同行します
お食事回数朝食2回 ・ 昼食3回 ・ 夕食2回 現地係員なし
備考 ≪ちゅーピーツアーのご案内≫
記念日特典をご用意します
※ツアーお申し込みの際に、記念日特典対象条件をお知らせください。
※WEBよりお申し込みの方は、ご予約完了後にお問い合わせ番号と記念日特典対象条件をお電話にてお知らせください。
※特典内容につきましてはこちらをご覧ください。
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 広島空港(8:20~10:20)<FDAチャーター>青森空港==城ヶ倉大橋・城ヶ倉渓谷(車窓)==●昼食:奥入瀬 森のホテルで洋食ミニコース==☆奥入瀬渓流散策(石ヶ戸休憩所周辺)==十和田湖・休屋~~★十和田湖遊覧船~~子ノ口==八甲田・十和田ゴールドライン==浅虫温泉(泊)

昼食

夕食

【宿泊先:浅虫温泉/ 南部屋 海扇閣】
2 ホテル==★ねぶたの家 ワ・ラッセ===☆弘前公園==●昼食:地元食材を使った人気のレストラン山崎でフレンチ==津軽五所川原駅<ローカル線 津軽鉄道>津軽中里駅==岩木山・津軽平野・十三湖==龍飛崎温泉(泊)

朝食

昼食

夕食

【宿泊先:龍飛崎温泉/ ホテル竜飛】
3 ホテル==☆龍飛埼灯台==☆国道339号(国内唯一の階段国道)==★青函トンネル記念館(体験坑道など)●昼食:マツカワ(カレイ)と磯うにラーメン===青森空港<FDAチャーター>広島空港(17:35~19:35)

朝食

昼食

備考 【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・ ロープウェー+++
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
カレンダー

2025年10月

01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
A
30
31

2025年11月

01
B
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
4名利用 3名利用 2名利用 1名利用
A 169,000円 174,000円 179,000円 199,000円
B 174,000円 179,000円 184,000円 204,000円
備考
クリックしてお申込みいただけます。
クリックしてキャンセル待ちにてお受けいたします。
お電話にてお問い合わせください。
受付は終了いたしました。
ご案内・注意事項
ご案内 ※紅葉の見頃時期は天候により変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。
注意事項 【宿泊を伴う旅行キャンセル料規定】
旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率の取消料をお支払いいただきます。(但し、パンフレットに取消料を明示した場合はそれによります。)
■旅行開始日の前日から起算して
▼21日前まで 無料
▼20日~8日前まで 旅行代金の20%(もしくは申込金の金額)
▼7日~2日前まで 旅行代金の30%
▼前日 旅行代金の40%
▼当日 旅行代金の50%
▼旅行開始後の解除及び無連絡不参加 旅行代金の100%

ご予約・お問合せ

たびまちゲート広島 ちゅーピーツアー

観光庁長官登録旅行業第1666号       広島市中区胡町3番19号
電話番号 082-543-2020 FAX 082-543-2019
メールアドレス cpt@tabimachi-gh.co.jp
営業時間
平日 10:00~17:00
休日
土曜・日曜・祝日
年末年始
旅行業務
取扱管理者
阿部 文太郎
備考