ツアー名

南座 坂東玉三郎特別公演 ≪往復新幹線利用 日帰り≫

ホテルオークラ京都で鉄板焼の昼食

【コースコード】DP25KS-6
  • 出発地 / 広島駅・福山駅・新岩国駅・徳山駅・呉駅
  • 旅行代金 / 55,800円〜55,800円
  • 旅行日数 / 日帰り
  • 観光地 / 南座
おすすめポイント

南座で坂東玉三郎特別公演を一等席から鑑賞
人間国宝・坂東玉三郎による珠玉の南座公演、今年も決定!歌舞伎界を代表する女形の最高峰の芸をお楽しみください。
<演目>
一、口上 
幕開きの口上では、玉三郎がご挨拶申し上げます。
二、地唄 残月(ざんげつ) 
大阪を舞台に若くしてこの世を去った女性の命の儚さを、静かに輝いて闇を照らす月の明かりをモチーフにした名曲です。目と耳でじっくり味わう演目を心ゆくまでご堪能ください。
三、<映像>夢二慕情
昭和59(1984)年に新橋演舞場・中日劇場で上演された『夢二慕情』を、映像作品として新たに撮り下ろしました。夢二が愛した女性たちを玉三郎が演じ、夢二の半生を描きます。
四、長崎十二景(ながさきじゅうにけい) 
「長崎十二景」は明治末期から昭和にかけて一世を風靡した竹久夢二の代表的傑作の中に数えられる名画です。「十二景」とは、「青い酒」「眼鏡橋」「凧揚げ」「灯籠流し」「出島」「十字架」「サボテンの花」「丘の上」「ネクタイ」「浦上天主堂」「阿片窟」「化粧台」で、作者の竹久夢二好みの女性が自由に美しく描かれた水彩画です。芝居でもなく舞踊でもなく、それらの美しさの真実と女性の持つ愛らしさを「絵」を超えて描いた舞台です。

ホテルオークラ京都の最上階で鉄板焼のご昼食
パノラマ状の京都の絶景が広がる「鉄板焼 ときわ」で、目の前で焼き上げる鉄板焼の昼食をどうぞ。
旬の味覚を盛り込んだ前菜から、新鮮なお魚料理、国産牛ステーキ、デザートまでご堪能いただきます。

■本日の前菜 ■季節の野菜スープ ■本日の鮮魚の鉄板焼 ■国産牛ステーキ (60g) ■旬の焼野菜 / サラダ ■御飯、香の物 、味噌汁 ■デザート

※写真はイメージです。
旅行条件
最少催行人員20人 添乗員同行します
お食事回数朝食0回 ・ 昼食1回 ・ 夕食0回 現地係員なし
備考
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 広島駅(09:18発)<JR>福山駅(09:41発)<JR>京都駅=●ホテルオークラ京都 「鉄板焼ときわ」(昼食/鉄板焼ランチ)=★南座【坂東玉三郎特別公演を一等席から鑑賞(14:00開演)】=京都駅<JR>福山駅(19:22着)<JR>広島駅(19:46着)

昼食

備考 【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・ ロープウェイ+++
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
カレンダー

2025年6月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
55,800円
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
備考 カレンダー内の料金は大人1人当りの旅行代金です。
クリックしてお申込みいただけます。
クリックしてキャンセル待ちにてお受けいたします。
お電話にてお問い合わせください。
受付は終了いたしました。
ご案内・注意事項
ご案内 ※小学生以下のお子様は受付いたしません。
注意事項 【日帰り旅行キャンセル料規定】
旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率の取消料をお支払いいただきます。(但し、パンフレットに取消料を明示した場合はそれによります。)
■旅行開始日の前日から起算して
▼11日前まで 無料
▼10日~8日前まで 旅行代金の20%
▼7日~2日前まで 旅行代金の30%
▼前日 旅行代金の40%
▼当日 旅行代金の50%
▼旅行開始後の解除及び無連絡不参加 旅行代金の100%

ご予約・お問合せ

たびまちゲート広島 ちゅーピーツアー

観光庁長官登録旅行業第1666号       広島市中区胡町3番19号
電話番号 082-543-2020 FAX 082-543-2019
メールアドレス cpt@tabimachi-gh.co.jp
営業時間
平日 10:00~17:00
休日
土曜・日曜・祝日
年末年始
旅行業務
取扱管理者
阿部 文太郎
備考