列車内では、金刀比羅宮が運営する神椿(かみつばき)の調理長監修「さぬきこだわり食材の洋風料理」をご用意。洋食ならではの技法をこらし、香川県産の食材を使った食事をご提供します。
自然に恵まれた高知県は、季節を通じて海の幸・山の幸が豊かな食材の宝庫。列車内で提供する料理は、昭和49年から地元に愛されている鮮魚店直営の和食店と洋食店を経営するシェフによる創作料理です。土佐の食材を知り尽くしたシェフの選ぶこだわり素材と、ひと手間かけた料理を郷土料理の皿鉢風に仕上げました。
車内では「内子杉の木箱で彩る和杉膳」をご用意します。愛媛県産の食材を使用した彩り鮮やかなお膳を、伊予灘の景色とともにお楽しみください。
「瀬戸内海の移動を楽しむ、みんなの公園」をイメージした新造フェリーです。海上の公園を表現しており、移動そのものを楽しむ仕掛けが満載です。従来のフェリーとは異なり、座席のバリエーションも豊富。瀬戸内海の自然を感じながら、ゆったりと流れる時間を思い思いにお過ごしください。
最少催行人員 | 14人 | 添乗員 | 同行します |
---|---|---|---|
お食事回数 | 朝食2回 ・ 昼食3回 ・ 夕食2回 | 現地係員 | なし |
備考 |
≪ちゅーピーツアーのご案内≫ 記念日特典をご用意します ※ツアーお申し込みの際に、記念日特典対象条件をお知らせください。 ※WEBよりお申し込みの方は、ご予約完了後にお問い合わせ番号と記念日特典対象条件をお電話にてお知らせください。 ※特典内容につきましてはこちらをご覧ください。 |
---|
日程 | 行程 | お食事 |
---|---|---|
6/13(金) |
広島駅(08:06発)<JR:新幹線のぞみ>岡山駅<JR:特急しおかぜ>多度津駅(10:19出発)<JR:四国まんなか千年ものがたり~そらの郷紀行~(●昼食/さぬきこだわりの食材の洋風料理)>大歩危駅(12:47着)=☆大歩危峡=★高知県立牧野植物園=高知市内(17:00頃着) |
―
昼食
夕食
|
【宿泊先:高知市内/ 城西館】 | ||
6/14(土) |
高知市内(09:30発)=高知駅(10:00発)<JR:志国土佐 時代の夜明けのものがたり~立志の抄~(●昼食/土佐の食材を使用した創作料理 ~皿鉢さわち風~)>窪川駅(12:30着)=★四万十川屋形船なっとく=宇和島市(17:30頃着) ●夕食はホテルから徒歩6分の「旬膳・郷土膳 和日輔」で宇和島郷土料理をご用意します。 |
朝食
昼食
夕食
|
【宿泊先:宇和島市/ JRホテル クレメント宇和島】 | ||
6/15(日) |
宇和島市(08:30発)=★臥龍山荘・大洲の町並み(専門ガイド同行)=伊予大洲駅(10:57発)<JR:伊予灘ものがたり~双海編~(●昼食/内子杉の小箱で彩る和杉膳)>松山駅(13:01着)=松山観光港<フェリー>呉港(16:10着)<フェリー>広島港(16:55着) |
朝食
昼食
―
|
備考 |
【移動手段の説明】 飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・ ロープウェー+++ 【観光種別の説明】 ★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<> |
---|
ご案内 |
※満80歳以上の方は、2名様以上でお申込みください。 ※3名1室の場合、1泊目は和室・2泊目は洋室に正ベッド2台とエキストラベッド1台のご用意になります。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
注意事項 |
【宿泊を伴う旅行キャンセル料規定】 旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率の取消料をお支払いいただきます。(但し、パンフレットに取消料を明示した場合はそれによります。)
|
電話番号 | 082-543-2020 | FAX | 082-543-2019 |
---|---|---|---|
メールアドレス | cpt@tabimachi-gh.co.jp | ||
営業時間 |
|
休日 |
年末年始 |
旅行業務 取扱管理者 |
|
備考 |
|