ツアー名

春の高山祭(山王祭)3日間

桜咲く飛騨高山と国宝2つの城を巡る

【コースコード】DP25SN-1
  • 出発地 / 広島駅・福山駅・呉駅・新岩国駅・徳山駅
  • 旅行代金 / 114,000円〜144,000円
  • 旅行日数 / 2泊3日
  • 観光地 / 元善光寺、諏訪大社(上社本宮)、国宝・松本城、高山祭、妻籠宿、国宝・犬山城
おすすめポイント

4/14出発日1本限定、『春の高山祭(山王祭)』を見学! 
日本三大美祭のひとつに数えられ、「高山祭の屋台行事」ユネスコ無形文化遺産登録。飛騨の匠の技を伝える豪華絢爛な国の重要有形民俗文化財に指定された12台の屋台が登場。また、闘鶏楽や裃姿の警固など伝統の衣装を身にまとった総勢数百名におよぶ祭行列がお囃子や雅楽、獅子舞に先導され町を練り歩きます。※雨天の場合御神幸(祭行列)は中止になる場合があります。その場合は各屋台蔵の見学に変更となります。

現存する五重六階の天守の中で日本最古「国宝・松本城」
黒と白のコントラストがアルプスの山々に映えて見事な景観です。戦国時代そのままの天守が保存されています。〈例年の桜の見頃/4月上旬~4月中旬〉
現存する日本最古の天守「国宝・犬山城」
1537年に織田信長の叔父・信康が築城した犬山城。扇状地である濃尾平野の扇の要に位置し、天守最上階からの眺めはまさに絶景です。〈例年の桜の見頃/3月下旬~4月上旬〉
●長野善光寺の開山本多善光公の誕生地。ご本尊様が最初にあったことから「元善光寺」と呼ばれています。
●「諏訪大社」は、上社前宮と本宮、下社春宮と秋宮の四社からなる神社。「上社本宮」は片拝殿が弊拝殿の左右に並ぶ独特の諏訪造りで、建造物も四社中で最も多くを残しています。
●江戸時代には中山道と伊那街道が交わる交通の要衝として栄えた『妻籠宿』。1976年には町並みが「重要伝統的建造物群保存地区」に指定され、江戸時代の宿場の姿を色濃く残しています。


   「5つ星の宿」とは
 観光経済新聞社が設けた認定基準「人気温泉旅館ホテル250選」に通算5回以上入選、対象年度の人気温泉旅館ホテル250選に入選を満たした宿。
2泊とも『5つ星の宿』に宿泊!
1泊目♨上諏訪温泉『浜の湯』
全客室から諏訪湖を望む、現代風数奇屋造りの和風旅館です。黒御影石風呂、檜風呂(気泡風呂)、岩露天風呂などのお風呂をお楽しみいただけます。大浴場は24時間ご利用可能。夕食は信州の四季を味わえる会席料理をご堪能いただけます。

2泊目♨下呂温泉『小川屋』
日本三名泉に数えられる下呂温泉のもと、70年以上続く伝統のおもてなしと、飛騨川を臨む絶景のロケーション、日本一の朝ごはん、東海最大級の100帖空間の畳風呂で、お客様に長年愛されています。日本民族が古来より、愛し営んできた「畳文化」を「温泉」と融合した、小川屋独自の「畳風呂」など、小川屋自慢の5つの大浴場で、 “癒し”・“和み”の湯めぐりを。
 ご当地グルメを堪能 
戸隠手打ちそばや岐阜県を代表する人気ブランド飛騨牛、名古屋名物・ひつまぶしなど各地ならではの昼食をお楽しみください。
※写真はすべてイメージです。
旅行条件
最少催行人員15人 添乗員同行します
お食事回数朝食2回 ・ 昼食3回 ・ 夕食2回 現地係員なし
備考 ≪ちゅーピーツアーのご案内≫
記念日特典をご用意します
※ツアーお申し込みの際に、記念日特典対象条件をお知らせください。
※WEBよりお申し込みの方は、ご予約完了後にお問い合わせ番号と記念日特典対象条件をお電話にてお知らせください。
※特典内容につきましてはこちらをご覧ください。
ツアー日程
日程 行程 お食事
4/14(月) 広島駅<JR>名古屋駅=●戸隠手打ちそばあすき(昼食:天ざるセット+五平餅)=☆元善光寺=☆諏訪大社(上社本宮)=上諏訪温泉

昼食

夕食

【宿泊先:上諏訪温泉/ 浜の湯】
4/15(火) ホテル=★国宝・松本城=●アルプス街道平湯(昼食:飛騨牛陶板焼き)=☆飛騨高山・春の高山祭(山王祭)見学=下呂温泉

朝食

昼食

夕食

【宿泊先:下呂温泉/ 小川屋】
4/16(水) ホテル=☆妻籠宿=●日本料理 大安(昼食:名古屋名物ひつまぶし)=★国宝・犬山城=名古屋駅〈JR〉広島駅

朝食

昼食

備考 【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・ ロープウェー+++
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
カレンダー

2025年4月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
114,000円
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
備考 カレンダー内の料金は4名利用利用時の大人1人当りの旅行代金です。
クリックしてお申込みいただけます。
クリックしてキャンセル待ちにてお受けいたします。
お電話にてお問い合わせください。
受付は終了いたしました。
ご案内・注意事項
ご案内 ※満80歳以上の方は、2名様以上でお申込みください。

※高山祭は雨天により御神幸(祭行列)が中止になる場合があります。その場合は各屋台蔵の見学に変更となります。

※花の見頃時期は天候により変わる場合がございます。予めご了承ください。
注意事項 【宿泊を伴う旅行キャンセル料規定】
旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率の取消料をお支払いいただきます。(但し、パンフレットに取消料を明示した場合はそれによります。)
■旅行開始日の前日から起算して
▼21日前まで 無料
▼20日~8日前まで 旅行代金の20%(もしくは申込金の金額)
▼7日~2日前まで 旅行代金の30%
▼前日 旅行代金の40%
▼当日 旅行代金の50%
▼旅行開始後の解除及び無連絡不参加 旅行代金の100%

ご予約・お問合せ

たびまちゲート広島 ちゅーピーツアー

観光庁長官登録旅行業第1666号       広島市中区胡町3番19号
電話番号 082-543-2020 FAX 082-543-2019
メールアドレス cpt@tabimachi-gh.co.jp
営業時間
平日 10:00~17:00
休日
土曜・日曜・祝日
年末年始
旅行業務
取扱管理者
阿部 文太郎
備考