ツアー名

ハイグレードバスでめぐる 夏の信州 山岳温泉リゾートに泊まる4日間

【コースコード】DP25SN-6
  • 出発地 / 広島駅・福山駅・呉駅・新岩国駅・徳山駅
  • 旅行代金 / 188,000円〜238,000円
  • 旅行日数 / 3泊4日
  • 観光地 / 恵那峡遊覧船、蓼科高原バラクライングリッシュガーデン、車山高原、旧軽井沢銀座通り、白糸の滝、善光寺、栂池自然園、白馬五竜高山植物園、碌山美術館
おすすめポイント

広島駅から名古屋駅まで往復新幹線利用でらくらく移動。名古屋駅からはワンランク上のハイグレードバス、「エグゼクティブV1」にご乗車いただき、快適な信州の旅をお楽しみいただきます。9列全36シートと通常の大型バスよりも幅広な座席、レッグレストをはじめとした豪華な車内装備でゆったりとお過ごしいただけます。

信州の蓼科・軽井沢・白馬村の山岳リゾート地に宿泊
3泊とも温泉付きのリゾートホテル、部屋はベッド利用!!
◆1泊目/蓼科温泉『蓼科グランドホテル滝の湯』
戦国の名将・武田信玄も戦傷を癒したという伝承を持つ名湯。信州の豊かな自然の中、四季折々の風情を楽しむことができる高原リゾートホテルです。
◆2泊目/軽井沢『ルグラン軽井沢 ホテル&リゾート』
歴史と文化が息づく軽井沢にある約7万坪のリゾートホテル。広大な敷地に広がる庭園や天然温泉、地場食材を活かしたフレンチコースも魅力的です。
◆3泊目/白馬みずばしょう温泉『ホテルシェラリゾート白馬』
豊かな自然に囲まれた長野県白馬村のリゾートホテル。夕食には信州白馬の生産者を中心とした地元食材をふんだんに取り入れた季節がわりのフレンチコース料理をお楽しみいただきます。
ゴンドラやリフトに乗って、高山植物や景観を楽しむ
7月はニッコウキスゲ、9月はススキが見どころ『車山高原』
日本百名山・霧ヶ峰の主峰「車山」。日本でも有数の展望を誇る標高1,925mの車山で2本のリフトを乗り継ぎ、空中散歩をお楽しみいただけます。上りは7月はニッコウキスゲ、9月はススキが見どころの高原風景、下りは白樺湖や蓼科山を眼下に見渡す雄大なパノラマを満喫できます。
●日本でも有数の高層湿原で様々な動植物を観察できる『栂池自然園』
7月から8月は多種多様な高山植物が咲き、9月には湿原の草紅葉が見頃といったように四季に併せて様々な美しさを提供してくれます。自然園まではゴンドラとロープウェイに合計約25分間乗車。美しい緑豊かな高原をゆったりとした空の旅でお楽しみいただけます。
●200万株以上の高原植物が芽吹く植物園『白馬五竜高山植物園』
標高1515mの白馬五竜アルプス平に広がる日本有数の高山植物園。6月から10月のグリーンシーズン期間、300種以上200万株の多種多様な高山植物と出会えます。ゴンドラに乗って約8分間の空中散歩を楽しみながら山頂へ。山頂からは五竜岳をはじめとした北アルプスの絶景を眺めることができます。〈7月が見頃の花:ヒマラヤの青いケシ、ササユリ、ニッコウキスゲなど〉〈9月が見頃の花:コウメバチソウ、ミヤマトリカブト、シナノナデシコなど〉

●自然が作り出した恵那峡の壮大さを間近で満喫「恵那峡遊覧船」
船の窓から眺める大パノラマの恵那峡、両岸にそそりたつ軍艦岩・獅子岩・蛙岩などの奇岩・怪石がつくる自然の景観を水上からお楽しみください。
●英国からも認められた本格式英国庭園「蓼科高原バラクライングリッシュガーデン」
約1万平方メートルの地に庭園の全てを英国人専門家により創園。日本初の本格的英国式庭園として誕生しました。季節ごとに異なる表情が楽しめるテーマガーデンや施設があり、5000種類をこえる植物コレクションは一年を通じて様々な魅力でお楽しみいただけます。
●軽井沢を代表するマイナスイオンたっぷりの観光スポット「白糸の滝」
軽井沢を代表する観光スポットの一つ「白糸の滝」。高さ約3m、幅約70mにわたって無数の細い水の流れがカーテンのように広がる幻想的な滝です。一般的な滝とは異なり、岩肌から湧き出た地下水が直接流れ落ちるのが特徴で繊細で美しい景観を生み出しています。
●「遠くとも一度は詣れ善光寺」
644年に創建されたと伝えられる善光寺。現在の本堂は1707年に再建された木造建築のものとなります。日本最古の仏像といわれる「一光三尊阿弥陀如来」を本尊とする寺院です。ご利益が多いことで知られ、江戸時代から「遠くとも一度は詣れ善光寺」と語り継がれるように一度でもいいから善光寺参りをすると極楽往生が約束される、と古くから信じられています。
●レンガに包まれた西欧教会風の美術館「碌山美術館」
日本近代彫刻の扉を開いた荻原守衛(碌山)の作品と資料を保存し、一般に公開するために1958年に公開された碌山美術館。尖塔に不死鳥が飛翔し外壁に焼きレンガを積み上げた西欧教会風の建物でフォトジェニックなスポットとしても人気の高いスポットです。
●日本最大級の平地わさび農場「大王わさび農場」
北アルプスの扇状地に位置し、わさびが名産品として有名な安曇野。大王わさび農場はそのような北アルプスの澄んだ空気と豊富な湧水に抱かれた、日本最大級のわさび農場です。名水に育まれたわさびを視覚と味覚でぜひご堪能ください。
4日間ともこだわりの昼食をご用意しました!!各地の昼食もお楽しみください。

※写真はすべてイメージです。
旅行条件
最少催行人員18人 添乗員同行します
お食事回数朝食3回 ・ 昼食4回 ・ 夕食3回 現地係員なし
備考 ≪ちゅーピーツアーのご案内≫
記念日特典をご用意します
※ツアーお申し込みの際に、記念日特典対象条件をお知らせください。
※WEBよりお申し込みの方は、ご予約完了後にお問い合わせ番号と記念日特典対象条件をお電話にてお知らせください。
※特典内容につきましてはこちらをご覧ください。
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 広島駅<JR>福山駅<JR>名古屋駅=●恵那峡山菜園(昼食/うなぎひつまぶしと恵那鶏陶板焼き)=★恵那峡遊覧船=★蓼科高原バラクライングリッシュガーデン=蓼科温泉(泊)

昼食

夕食

【宿泊先:蓼科温泉/ 蓼科グランド ホテル滝の湯】
2 ホテル=車山山麓駅++リフト++中腹駅++リフト++車山山頂駅☆車山高原=●十一屋 本店(昼食/信州サーモンと信州そば御膳)=☆旧軽井沢銀座通り=☆白糸の滝=軽井沢(泊)

朝食

昼食

夕食

【宿泊先:軽井沢 ルグラン軽井沢 ホテル& リゾート】
3 ホテル=★善光寺=●やま茶屋(昼食/信州の食材をふんだんにつかった郷土会席)=栂池高原駅++ゴンドラリフト++栂の森駅++ロープウェイ++自然園駅(往復)★栂池自然園=白馬みずばしょう温泉(泊)

朝食

昼食

夕食

【宿泊先:白馬みずばしょう温泉/ ホテル シェラリゾート 白馬】
4 ホテル=とおみ駅++ロープウェイ++山頂駅++展望リフト++白馬五竜高山植物園駅(往復)★白馬五竜高山植物園=★碌山美術館=●大王わさび農場(昼食/大王わさびを使った和定食)=名古屋駅<JR>福山駅<JR>広島駅

朝食

昼食

備考 【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・ ロープウェー+++
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
カレンダー

2025年7月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
29
30
1
2
3
4
5
6
198,000円
7
8
9
10
11
12
13
198,000円
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
備考 カレンダー内の料金は3名利用利用時の大人1人当りの旅行代金です。
クリックしてお申込みいただけます。
クリックしてキャンセル待ちにてお受けいたします。
お電話にてお問い合わせください。
受付は終了いたしました。
ご案内・注意事項
ご案内 ※満80歳以上の方は、2名様以上でお申込みください。
注意事項 【宿泊を伴う旅行キャンセル料規定】
旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率の取消料をお支払いいただきます。(但し、パンフレットに取消料を明示した場合はそれによります。)
■旅行開始日の前日から起算して
▼21日前まで 無料
▼20日~8日前まで 旅行代金の20%(もしくは申込金の金額)
▼7日~2日前まで 旅行代金の30%
▼前日 旅行代金の40%
▼当日 旅行代金の50%
▼旅行開始後の解除及び無連絡不参加 旅行代金の100%

ご予約・お問合せ

たびまちゲート広島 ちゅーピーツアー

観光庁長官登録旅行業第1666号       広島市中区胡町3番19号
電話番号 082-543-2020 FAX 082-543-2019
メールアドレス cpt@tabimachi-gh.co.jp
営業時間
平日 10:00~17:00
休日
土曜・日曜・祝日
年末年始
旅行業務
取扱管理者
阿部 文太郎
備考