ツアー名

大阪松竹座 「坂東玉三郎 初春お年玉公演」と旧桜宮公会堂でフレンチの昼食(日帰り)

【コースコード】DP3KS-16
  • 出発地 / 広島駅・福山駅・新岩国駅・徳山駅・呉駅
  • 旅行代金 / 39,800円〜39,800円
  • 旅行日数 / 日帰り
  • 観光地 / 大阪天満宮、旧桜宮公会堂、大阪松竹座
おすすめポイント

大阪松竹座「坂東玉三郎 初春お年玉公演」をS席から鑑賞!

2024年に開場101年という新たな時代を刻む大阪松竹座。新年は、その第一歩となる「坂東玉三郎 初春お年玉公演」で幕を開けます。お正月の口上と、地唄箏曲・胡弓演奏家の川瀬露秋の演奏による舞踊「黒髪」、「由縁の月」などをS席からお楽しみください。

国の重要文化財「旧桜宮公会堂」でフレンチのランチコース

旧桜ノ宮公会堂は、昭和10年に明治天皇記念館として建設。竜山石造りの正面玄関は明治4年に建設された造幣寮(現造幣局)の玄関を移築したもので、国の重要文化財に指定されています。時を越えて大阪の人々に愛されている美しい洋館で、フレンチのランチコースをどうぞ。

1000年以上の歴史を誇る大阪天満宮で参拝

大阪天満宮は、平安時代中期に村上天皇の勅命で創建されました。学問の神様、菅原道真公を祀っており「天満の天神さん」として親しまれています。すぐ近くに日本一長い商店街「天神橋筋商店街」があり、下町風情を感じることができます。
※写真はすべてイメージです。
旅行条件
最少催行人数15人 添乗員同行します
お食事回数朝食0回 ・ 昼食1回 ・ 夕食0回 現地係員なし
備考 ≪ちゅーピーツアーのご案内≫
ちゅーピーくらぶ会員様はご旅行代金を3%割引します
※ツアーお申し込みの際に、ちゅーピーくらぶ会員番号をお知らせください。
※WEBよりお申し込みの方は、ご予約完了後にお問い合わせ番号ちゅーピーくらぶ会員番号をお電話にてお知らせください。
クレジットカード決済はできません。現金でのお支払に限ります。
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 広島駅(08:06発)<JR>福山駅(08:29発)<JR>新大阪駅=☆大阪天満宮=●旧桜宮公会堂(昼食/フレンチのランチコース)=★大阪松竹座【「坂東玉三郎 新春お年玉公演」 開演14:00/S席から鑑賞】=新大阪駅<JR>福山駅(19:22着)<JR>広島駅(19:46着)

昼食

備考 【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・ ロープウェー+++
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
カレンダー

2024年1月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
39,800円
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
備考 カレンダー内の料金は大人1人当りの旅行代金です。
クリックしてお申込みいただけます。
クリックしてキャンセル待ちにてお受けいたします。
お電話にてお問い合わせください。
受付は終了いたしました。
ご案内・注意事項
ご案内
注意事項 【日帰り旅行キャンセル料規定】
旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率の取消料をお支払いいただきます。(但し、パンフレットに取消料を明示した場合はそれによります。)
▼11日前まで 無料
▼10日~8日前まで 旅行代金の20%
▼7日~2日前まで 旅行代金の30%
▼前日 旅行代金の40%
▼当日 旅行代金の50%
▼旅行開始後の解除及び無連絡不参加 旅行代金の100%

ご予約・お問合せ

たびまちゲート広島 ちゅーピーツアー

観光庁長官登録旅行業第1666号       広島市中区胡町3番19号
電話番号 082-543-2020 FAX 082-543-2019
メールアドレス cpt@tabimachi-gh.co.jp
営業時間
平日  9:30~17:30
土曜日 10:00~17:00
休日
日曜・祝日
年末年始
旅行業務
取扱管理者
阿部 文太郎
備考