ツアー名

JRKYUSHU DISCOVER TRAIN『或る列車』を貸切!早春の大分周遊・四浦半島の河津桜3日間

別府温泉・杖立温泉の「5つ星の宿」に宿泊

【コースコード】DP3KY-24
  • 出発地 / 広島駅・福山駅・新岩国駅・徳山駅・呉駅
  • 旅行代金 / 134,000円〜177,000円
  • 旅行日数 / 2泊3日
  • 観光地 / 或る列車、湯布院町並み、臼杵石仏、四浦半島の河津桜、海地獄、天領日田おひなまつり(豆田の町並み)、太宰府天満宮
おすすめポイント

早春の大分周遊・四浦半島の河津桜と別府温泉・杖立温泉「5つ星の宿」

豪華列車「或る列車」を貸切!博多から由布院まで約3時間の豪華列車の旅です。
優雅な空間で、前菜・お魚料理・お肉料理・スイーツ・ミニスイーツからなるコース料理をご堪能ください。食材は九州各地の質の高いものだけを厳選し、器は九州の職人たちが「或る列車」のために特別に制作したオリジナルです。非日常感あふれる贅沢な時間を演出します。

1906年、当時の「九州鉄道」がアメリカのブリル社に豪華客車を発注したものの、「九州鉄道」が国有化されたため活躍する機会のなかった「九州鉄道ブリル客車」、通称「或る列車」。当時の日本で最も豪華な設備を備えていた “幻”の豪華客車が、100年の時を超えて九州に蘇りました。

一足早い春を告げる四浦半島の河津桜
大分県内最大規模の河津桜の名所、津久見市の四浦半島へ。2月上旬から開花し、2月中旬には見頃を迎えます。豊後水道を見下ろす四浦半島に約5,000本の河津桜が点在して植栽されており、高低差や日当たりで咲く時期が異なるため、約1か月に渡り桜を観賞することができます。青い海とピンクの河津桜のコントラストをお楽しみください。
※花の見頃時期はその年の気候条件により変わる場合があります。当日、ご覧いただけない場合もございますので予めご了承ください。

<臼杵>国宝 臼杵石仏と旬の名物“ふぐ”を堪能

●『臼杵石仏(磨崖仏)』は、平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫刻されたと伝えられています。1995年に磨崖仏として全国初の国宝に指定されました。61体の表情豊かな石仏は、訪れる人の心に安らぎを与えてくれます。臼杵はふぐの名産地。ふぐが新鮮なうちに料理をすることが臼杵流です。生きたふぐの身は薄引きが難しいため、肉厚な刺身は歯ごたえと食感を楽しめます。旬を迎える臼杵ふぐを刺身や鍋などでご堪能ください。

<日田>絢爛豪華なひな人形の公開!天領日田おひなまつり

●江戸時代から徳川幕府の直轄地“天領”として栄えた豆田町。「天領日田おひなまつり」では、城下町・豆田町に旧商家豪商たちが買い求めた絢爛豪華なひな人形が展示されます。昔ながらの町並みに風情を感じながら、ゆったりとおひな巡りをお楽しみください。

人気の湯布院と別府を観光
湯布院では湯の坪街道や金鱗湖を思い思いに散策。別府では別府地獄の中でも美しく神秘的なコバルトブルーの海地獄へご案内します。

別府温泉・杖立温泉の「5つ星の宿」に宿泊
■1日目杖立温泉/ つえたて温泉ひぜんや
大分と熊本の県境に位置する、創業330年の老舗宿です。温泉施設が充実しており、一度の宿泊で多彩なお風呂ををお楽しみいただけます。大分と熊本を中心に九州の食材をふんだんに使った料理もご堪能ください。
■2日目別府温泉/ 竹と椿のお宿 花べっぷ
女性目線で“ふんわりやさしい”がコンセプトの宿。館内に一歩踏み入れると、畳敷きの安らぎの空間が広がります。美肌効果が高いといわれる温泉を、露天風呂のほか、女性大浴場ではマイクロバブルを取り入れた泡風呂でお寛ぎいただけます。※下の写真は女性専用大浴場になります。



※写真はすべてイメージです。
旅行条件
最少催行人数20人 添乗員同行します
お食事回数朝食2回 ・ 昼食3回 ・ 夕食2回 現地係員なし
備考 ≪ちゅーピーツアーのご案内≫
ちゅーピーくらぶ会員様はご旅行代金を3%割引します
※ツアーお申し込みの際に、ちゅーピーくらぶ会員番号をお知らせください。
※WEBよりお申し込みの方は、ご予約完了後にお問い合わせ番号ちゅーピーくらぶ会員番号をお電話にてお知らせください。
クレジットカード決済はできません。現金でのお支払に限ります。

記念日特典をご用意します
※ツアーお申し込みの際に、記念日特典対象条件をお知らせください。
※WEBよりお申し込みの方は、ご予約完了後にお問い合わせ番号と記念日特典対象条件をお電話にてお知らせください。
※特典内容につきましてはこちらをご覧ください。
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 広島駅(09:18発)<JR>博多駅(10:24着/10:58頃発)<JRKYUSHU DISCOVER TRAIN 「或る列車」(昼食/コース料理)>由布院駅(14:07頃着)=☆湯布院町並み(各自散策)=杖立温泉(泊)

昼食

夕食

【宿泊先:杖立温泉/ つえたて温泉 ひぜんや】
2 杖立温泉=★国宝 臼杵石仏=●臼杵 湯の里(昼食/ふぐ料理)=☆四浦半島の河津桜=別府温泉(泊)

朝食

昼食

夕食

【宿泊先:別府温泉/ 竹と椿の宿 花べっぷ】
3 別府温泉=★海地獄=☆天領日田おひなまつり(豆田の町並み)=●KIZAN倶楽部(昼食/洋食ランチ)=☆太宰府天満宮=博多駅(17:36発)<JR>広島駅(18:42着)

朝食

昼食

備考 【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・ ロープウェー+++
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
カレンダー

2024年2月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
134,000円
26
27
28
29
1
2
備考 カレンダー内の料金は4名利用利用時の大人1人当りの旅行代金です。
クリックしてお申込みいただけます。
クリックしてキャンセル待ちにてお受けいたします。
お電話にてお問い合わせください。
受付は終了いたしました。
ご案内・注意事項
ご案内 【宿泊を伴う旅行キャンセル料規定】
旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率の取消料をお支払いいただきます。(但し、パンフレットに取消料を明示した場合はそれによります。)
▼21日前まで 無料
▼20日~8日前まで 旅行代金の20%(もしくは申込金の金額)
▼7日~2日前まで 旅行代金の30%
▼前日 旅行代金の40%
▼当日 旅行代金の50%
▼旅行開始後の解除及び無連絡不参加 旅行代金の100%

注意事項 ※満80歳以上の方は、2名様以上でお申込みください。
ご予約・お問合せ

たびまちゲート広島 ちゅーピーツアー

観光庁長官登録旅行業第1666号       広島市中区胡町3番19号
電話番号 082-543-2020 FAX 082-543-2019
メールアドレス cpt@tabimachi-gh.co.jp
営業時間
平日  9:30~17:30
土曜日 10:00~17:00
休日
日曜・祝日
年末年始
旅行業務
取扱管理者
阿部 文太郎
備考