ツアー名

【とって隠岐の旅滞在促進助成事業】FDA直行チャーター便利用!隠岐諸島3日間《隠岐ジオパークコース》

~大人の修学旅行~ 隠岐特別ガイド同行

【コースコード】DY25CL-OKI1
  • 出発地 / 広島空港
  • 旅行代金 / 144,000円〜164,000円
  • 旅行日数 / 2泊3日
  • 観光地 / 隠岐自然館、玉若酢命神社・八百杉、隠岐 国分寺、赤尾展望所、摩天崖、由良比女神社、赤壁遊覧船、隠岐神社・鳥羽院史跡・資料館、かぶら杉、白島展望台、水若酢神社
おすすめポイント

■「とって隠岐の旅滞在促進助成事業」対象の旅行商品です。国が交付する「特定有人国境離島地域社会維持促進交付金」によりお一人様10,800円の助成を受けております。
広島から直行チャーター便利用し、片道約45分で隠岐へ!通常、移動に片道5時間以上(※)必要な隠岐へらくらくひとっ飛び!※広島から境港まで車、境港から隠岐の島町まで高速船を利用した場合  大 人 の 修 学 旅 行  
知って、楽しむ 隠岐ジオパークコース
隠岐に精通した特別ガイドが同行!
隠岐ジオパーク推進機構元理事長で現在は隠岐ジオパーク推進機構特別ガイドや隠岐語り部として活躍されている野邉一寛氏が同行。隠岐について解説いただきながら魅力を再発見していきます。隠岐が初めての方はもちろん、すでに行ったことのある方にもおすすめのコースです。

神秘的な絶景を間近で堪能「赤壁遊覧」

隠岐・知夫島の西海岸に約1kmにわたり続く断崖絶壁の赤壁。国の名勝および天然記念物にも指定されています。600万年前の知夫里島創生の頃の火山活動の様子が観察できる貴重な場所であり、噴火の際に酸化して赤くなった溶岩が数えきれない層となって圧巻の造形を創り出しています。

◆『赤尾展望所』は、摩天崖・通天橋・天上界・国賀浜を一望できる絶景スポット。周辺一帯では牛馬が放牧される雄大な草原も望むことができ、海・山・空が大パノラマに広がります。
◆隠岐最大の景勝地『摩天崖』。巨大なナイフで垂直に切り取ったような海抜257mの大絶壁です。海蝕作用によって出来た崖では日本有数の高さを誇ります。
◆『白島展望台』日本国内でも珍しいアルカリ流紋岩の白い岩肌と、海の青、松の緑色が織り成すコントラスト豊かな風景が広がります。

◆奈良時代、聖武天皇の詔によって建立された隠岐第一の寺院跡、『隠岐 国分寺』1934年には後醍醐天皇行在所跡として国の指定を受けています。◆『玉若酢命神社』は、隠岐の開拓にかかわった玉若酢命(たまわかすのみこと)を祀る神社です。五箇村の『水若酢神社』とともに島後では由緒ある神社です。参道の神門をくぐると右側にある八百(やお)杉は樹齢約2000年と言われ、伝説では不死となった八百比丘尼が植えたとされます。

◆隠岐に配流された後鳥羽院にまつわる史跡・施設『後鳥羽院史跡・後鳥羽院資料館・隠岐神社』
1221年に承久の乱で敗れ、隠岐・海士に配流された後鳥羽院。隠岐には後鳥羽院にまつわる史跡、施設が多くあります。
かつて源福寺というお寺があった場所で配流されてから亡くなるまでの約19年間仮御所として過ごした場所「後鳥羽天皇行在所跡」。1980年に完成し、後鳥羽院や隠岐神社創建時の奉納品などを展示している「後鳥羽院資料館」。1939年後鳥羽上皇の崩御700年に合わせて建てられた神社「隠岐神社」は、「隠岐造り」と呼ばれる隠岐の伝統的な建築様式で造られています。



隠岐は海の幸の宝庫!新鮮な魚介やご当地名物など隠岐ならではのグルメをご堪能ください。


■宿泊1日目(島後・隠岐の島町)/隠岐プラザホテル

■宿泊2日目(島前・西ノ島町)/リゾ隠岐ロザージュ 又は 国賀荘 
※ご指定はいただけません。予めご了承ください。
※写真はすべてイメージです。
旅行条件
最少催行人員15人 添乗員同行します
お食事回数朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回 現地係員なし
備考
ツアー日程
日程 行程 お食事
10/18(土) 広島空港(13:30~15:30)<FDAチャーター便>隠岐世界ジオパーク空港(14:15~16:15)=★隠岐自然館=☆玉若酢命神社=☆隠岐 国分寺=島後(泊)

夕食

【宿泊先:島後:隠岐プラザホテル】
10/19(日) 宿=(ホテル送迎バス)=西郷港~(フェリー)~別府港=☆赤尾展望所=☆摩天崖=☆由良比女神社=●西ノ島町(昼食/イカの漬け丼)=波止~~★赤壁遊覧船(注)~~菱浦港=★隠岐神社・後鳥羽院史跡・後鳥羽院資料館=菱浦港~(フェリー)~浦郷港=(ホテル送迎バス)=島前(泊)

朝食

昼食

夕食

【宿泊先:島前:リゾ隠岐ロザージュまたは国賀荘】
10/20(月) ホテル=(ホテル送迎バス)=別府港~(高速船)~西郷港=☆かぶら杉=☆白島展望台=☆水若酢神社=●隠岐の島町(昼食/岬定食)=隠岐世界ジオパーク空港(12:45~14:45)<FDAチャーター便>広島空港(13:30~15:30)

朝食

昼食

備考 (注)荒天時や海上状況により欠航となる場合があります。

【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・ ロープウェー+++
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
カレンダー

2025年10月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
144,000円
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
備考 カレンダー内の料金は3名利用利用時の大人1人当りの旅行代金です。
クリックしてお申込みいただけます。
クリックしてキャンセル待ちにてお受けいたします。
お電話にてお問い合わせください。
受付は終了いたしました。
ご案内・注意事項
ご案内 ※満80歳以上の方は、2名様以上でお申込みください。

■「とって隠岐の旅滞在促進助成事業」対象の旅行商品です。国が交付する「特定有人国境離島地域社会維持促進交付金」によりお一人様10,800円の助成を受けております。

(注)2日目:赤壁遊覧船は、荒天時や海上状況により欠航となる場合があります。
注意事項 【宿泊を伴う旅行キャンセル料規定】
旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率の取消料をお支払いいただきます。(但し、パンフレットに取消料を明示した場合はそれによります。)
■旅行開始日の前日から起算して
▼21日前まで 無料
▼20日~8日前まで 旅行代金の20%(もしくは申込金の金額)
▼7日~2日前まで 旅行代金の30%
▼前日 旅行代金の40%
▼当日 旅行代金の50%
▼旅行開始後の解除及び無連絡不参加 旅行代金の100%

※お取消の際の取消料は、「割引前」の旅行代金を基準として当社所定の取消料を申し受けます。
ご予約・お問合せ

たびまちゲート広島 悠遊倶楽部

観光庁長官登録旅行業第1666号       広島市中区胡町3番19号
電話番号 082-543-2022 FAX 082-543-2019
メールアドレス yuyu@tabimachi-gh.co.jp
営業時間
平日 10:00~17:00
休日
土曜・日曜・祝日
年末年始
旅行業務
取扱管理者
阿部 文太郎

総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引きに関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記の取扱管理者にお尋ね下さい。
備考