ツアー名

AR No.26☆男体山・日光白根山と赤城山4日間

【中級+】ナンタイサン、ニッコウシラネサン、アカギヤマ~日光・上毛の百名山3座~

【コースコード】DY25KA-026
  • 出発地 / 広島空港
  • 旅行代金 / 152,000円〜152,000円
  • 旅行日数 / 3泊4日
  • 観光地 / 関越
おすすめポイント

★関東以北の最高峰で美しい景観がみられる日光白根山と、中禅寺湖の日光二荒山神社の御神体として祀られる男体山、上毛三山のひとつ赤城山の百名山3座を登ります。男体山と赤城山は中禅寺湖をかけて戦った伝説のある山です。家康ゆかりの地、日光東照宮も訪ねます。

●日本百名山

【男体山】 標高:2,486m 栃木県
日光連山の中央、中禅寺湖の北岸に位置し、コニーデ状の雄大な山容をしています。二荒山神社の御神体山として古くから崇められてきた信仰の山です。山頂からは大眺望が広がります。
【日光白根山】 標高:2,578m 栃木県・群馬県
栃木と群馬の県境に位置し、北関東以北で最高峰の山です。ドーム状の山容で山頂からは360度の展望が広がります。高山植物も多くシラネアオイはこの山から名がついた花です。
旅行条件
最少催行人員16人 添乗員同行します
お食事回数朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回 現地係員あり
備考 《中級+コース参加基準》「同意書および登山歴質問書」にご記入いただき当社が基準を満たすと判断した方。
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 広島空港(9:15)――✈――羽田空港(10:40)=日光宇都宮道=日光東照宮(参拝)=奥日光湯元温泉(泊)

夕食

【宿泊先:湯元板屋(旅館)】
2 奥日光湯元温泉=中禅寺湖=二荒山神社(1280m)***四合目***男体山(2486m)***四合目***二荒山神社(1280m)=奥日光湯元温泉(泊)

弁当

弁当

夕食

【宿泊先:湯元板屋(旅館)】
3 奥日光湯元温泉=丸沼高原++日光白根山ロープウェイ(2000m)***弥陀ヶ池分岐***白根山(2578m)***弥陀ヶ池分岐***日光白根山ロープウェイ(2000m)++丸沼高原=片品温泉(泊)

朝食

弁当

夕食

【宿泊先:千代田館(旅館)】
4 片品温泉=黒檜山登山口(1360m)***赤城山/黒檜山(1828m)往復***黒檜山登山口(1360m)=(入浴)=赤城IC=羽田空港(19:50)――✈――広島空港(21:10)

朝食

備考 歩行時間:①なし ②7時間 ③4時間半 ④2時間半

難易度:【中級+】比較的明瞭な登山道だが、緩急があり、部分的に危険個所があり、ある程度の経験と体力が必要なコース
〈標高差・歩行時間の目安〉標高差1,200m、歩行時間6.5~8時間

※行程欄に記載の時刻は予定時刻となり、最終日程表で確定の時刻をご案内いたします。
カレンダー

2025年9月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
31
1
2
3
4
5
6
7
152,000円
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
備考 カレンダー内の料金は大人1人当りの旅行代金です。
クリックしてお申込みいただけます。
クリックしてキャンセル待ちにてお受けいたします。
お電話にてお問い合わせください。
受付は終了いたしました。
ご案内・注意事項
ご案内
注意事項 【宿泊を伴う旅行キャンセル料規定】
旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率の取消料をお支払いいただきます。(但し、パンフレットに取消料を明示した場合はそれによります。)
■旅行開始日の前日から起算して
▼21日前まで 無料
▼20日~8日前まで 旅行代金の20%(もしくは申込金の金額)
▼7日~2日前まで 旅行代金の30%
▼前日 旅行代金の40%
▼当日 旅行代金の50%
▼旅行開始後の解除及び無連絡不参加 旅行代金の100%

ご予約・お問合せ

たびまちゲート広島 悠遊倶楽部

観光庁長官登録旅行業第1666号       広島市中区胡町3番19号
電話番号 082-543-2022 FAX 082-543-2019
メールアドレス yuyu@tabimachi-gh.co.jp
営業時間
平日 10:00~17:00
休日
土曜・日曜・祝日
年末年始
旅行業務
取扱管理者
阿部 文太郎

総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引きに関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記の取扱管理者にお尋ね下さい。
備考