『旧山陽道/西国街道』とは
京都の羅城門(東寺口)から大山城、高槻、淀川などを通り、大阪を経ないで西国(下関、九州まで)に至る江戸と長崎を結ぶ幹線道路として重要な街道でもありました。古くは山陽道と呼ばれ、太宰府へと向かう防人や菅原道真、藤原頼通らも通ったといわれる歴史の道です。古代から江戸時代に細微された街道を歴史を感じながら歩いてみませんか。
最少催行人員 | 15人 | 添乗員 | 同行します |
---|---|---|---|
お食事回数 | 朝食0回 ・ 昼食1回 ・ 夕食0回 | 現地係員 | あり |
備考 |
---|
日程 | 行程 | お食事 |
---|---|---|
1 |
広島駅新幹線口(8:00発)==不動院前バス停(8:10発)==アストラムライン中筋駅側道(8:15発)== 【西国街道ウオーク:約10.4㎞】 新南陽・・・山﨑八幡宮・・・(昼食※バス移動)・・・富田宿・・・福川宿・・・矢地一里塚跡・・・赤坂峠・・・戸田 ==アストラムライン中筋駅側道(18:40着)==不動院前バス停(18:50着)==広島駅新幹線口(19:00着) |
昼食
|
備考 |
【移動手段の説明】徒歩・・・ バス== |
---|
ご案内 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
注意事項 |
【日帰り旅行キャンセル料規定】 旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率の取消料をお支払いいただきます。(但し、パンフレットに取消料を明示した場合はそれによります。)
|
電話番号 | 082-543-2022 | FAX | 082-543-2019 |
---|---|---|---|
メールアドレス | yuyu@tabimachi-gh.co.jp | ||
営業時間 |
|
休日 |
年末年始 |
旅行業務 取扱管理者 |
総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引きに関する責任者です。 この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記の取扱管理者にお尋ね下さい。 |
備考 |
|