ツアー名

台湾の名峰・阿里山山麓と九份老街歩き5日間

清水先生と行く海外ハイキング “里地・里山”健康歩き講座 海外コース

【コースコード】IY25KH-2
  • 出発地 / 広島空港
  • 旅行代金 / 328,000円〜378,000円
  • 旅行日数 / 4泊5日
  • 観光地 / 台湾
おすすめポイント


森林浴のトレイル歩き・基隆山軽登山 ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の世界をフットパス


阿里山をハイキング
整備された遊歩道コースを歩きます。途中には樹齢数千年の巨木群や巨大な切株、お寺や池などを見ることができます。
◆歩行時間約2時間
翌朝はレトロな「阿里山森林鉄道・祝山線」に揺られてご来光鑑賞にでかけます。
◆歩行時間約1.5時間


基隆山のハイキング
九份老街を見下ろす基隆山(588m)のハイキングを楽しみます。
◆歩行時間約2.5時間


◎台北市内観光
中正記念堂、龍山寺)と民芸品店ショッピング♪
十份では天燈上げ体験を楽しみます。
夕暮れからノスタルジックなジブリ映画の世界を体感します。


◎宿泊

旅行条件
最少催行人員10人 添乗員同行します
お食事回数朝食4回 ・ 昼食3回 ・ 夕食4回 現地係員あり
備考 ※別途、国際線燃油サーチャージ・航空保険料13,200円(目安)、現地空港諸税500台湾ドル(約2,400円目安)、国際観光旅客税1,000円、広島空港旅客保安サービス料400円、予約・発券システム料25アメリカドル(約4,000円目安)が必要となります。(2025年1月現在)
※ご希望の方は、渡航手続き(出入国管理書類作成代行)を別途3,300円で承ります。
※無料受託手荷物はおひとりにつき、3辺の和が158cm以内の23kgまでとなります。
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 広島空港(11:35/CI113)✈→台湾桃園空港(13:10)で台北へ

着後、桃園駅より新幹線にて嘉義へ

夕食後、ホテルへ。

機内

夕食

【宿泊先:嘉義 (嘉義福容vocoホテル)】
2 朝食後、専用車にて阿里山国家森林遊楽区へ
午後、阿里山をハイキング(木蘭園***姉妹潭***巨木群***慈雲寺***象鼻木***阿里山工作站)
ハイキング終了後、ホテルへ。
歩行時間:約2時間

朝食

弁当

夕食

【宿泊先:阿里山 (高山青大飯店)】
3 早朝、阿里山森林鉄道・祝山線に乗ってご来光鑑賞へ
ご来光鑑賞後はハイキングにてホテルへ
ホテルにて朝食後、嘉義駅へ
新幹線にて台北へ
到着後、故宮博物院観光~夕食後ホテルへ
歩行時間:約1時間半

朝食

昼食

夕食

【宿泊先:台北 (福容大飯店台北一館)】
4 午前、台北市内観光(中正記念堂、龍山寺)と民芸品店ショッピング
昼食後、専用車にて十份へ(天燈上げ体験)
その後、九份へ
着後、基隆山(588m)のハイキング
夕暮れから九份観光
夕食後、台北へ
歩行時間:約2時間半

朝食

昼食

夕食

【宿泊先:台北 (福容大飯店台北一館)】
5 専用車にて、空港へ
台湾桃園空港(7:10/CI112)✈→広島空港(10:35)
着後、解散。

弁当

機内

備考
カレンダー

2025年10月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
328,000円
25
26
27
28
29
30
31
1
備考 カレンダー内の料金は2名利用利用時の大人1人当りの旅行代金です。
ご案内・注意事項
ご案内 ※別途、国際線燃油サーチャージ・航空保険料13,200円(目安)、現地空港諸税500台湾ドル(約2,400円目安)、国際観光旅客税1,000円、広島空港旅客保安サービス料400円、予約・発券システム料25アメリカドル(約4,000円目安)が必要となります。(2025年1月現在)
※ご希望の方は、渡航手続き(出入国管理書類作成代行)を別途3,300円で承ります。
※無料受託手荷物はおひとりにつき、3辺の和が158cm以内の23kgまでとなります。
注意事項
ご予約・お問合せ

たびまちゲート広島 悠遊倶楽部

観光庁長官登録旅行業第1666号       広島市中区胡町3番19号
電話番号 082-543-2022 FAX 082-543-2019
メールアドレス yuyu@tabimachi-gh.co.jp
営業時間
平日 10:00~17:00
休日
土曜・日曜・祝日
年末年始
旅行業務
取扱管理者
阿部 文太郎

総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引きに関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記の取扱管理者にお尋ね下さい。
備考