たびまちゲート広島

“たび”と‟まち”に新たな感動をお届けします。
ツアー一覧
検索結果 27件のツアーがみつかりました。
並び替え

JR No.46:燕山荘に泊まる燕岳登山3日間
【中級】ツバクロダケ  ~アルプス入門・人気の山小屋~

【コースコード】DY25AN-046
旅行代金 / 112,000円〜112,000円
設定期間 7/19~9/13 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★燕岳は北アルプスの女王と呼ばれる優美な山で、秘湯・中房温泉からよく整備された登山道で北アルプス入門に最適です。稜線近くになれば槍ヶ岳をはじめ北アルプスの山々の展望が広がります。7月は高山植物の女王と呼ばれる「コマクサ」にあうのも楽しみです。

JR No.47:八方尾根から唐松岳登山3日間
【中級】ハッポウオネ、カラマツダケ ~展望の唐松岳頂上山荘に泊まる~

【コースコード】DY25AN-047
旅行代金 / 112,000円〜112,000円
設定期間 7/19~9/13 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★白馬八方尾根スキー場のゴンドラとリフトを乗り継いで、標高1830mの八方池山荘から高山植物の多い八方尾根を白馬連峰や後立山連峰の五竜岳などの名峰を見ながら登ります。唐松岳頂上山荘からは剱立山連峰など北アルプス北部の展望が広がります。

JR No.48☆白馬岳から白馬大池縦走と栂池自然園4日間
【中級+】シロウマダケ、シロウマオオイケ、ツガイケシゼンエン

【コースコード】DY25AN-048
旅行代金 / 132,000円〜132,000円
設定期間 7/23~7/23 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★白馬大雪渓を登り白馬岳から白馬大池経由で栂池平に下ります。歴史ある白馬山荘と栂池自然園入口の栂池ヒュッテに泊まり、最終日は栂池自然園の湿原も散策します。白馬岳のゴールデンルートをじっくり歩きたい方にオススメなコースです。
●日本百名山

JR No.49:鹿島槍ヶ岳と爺ヶ岳4日間
【中級】カシマヤリガタケ、ジイガタケ ~後立山連峰の百名山~

【コースコード】DY25AN-049
旅行代金 / 132,000円〜132,000円
設定期間 7/24~7/24 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★安曇野から眺める姿も双耳峰が特徴的な百名山の鹿島槍ヶ岳と「種まき老爺」の雪形が山名の由来とされる爺ヶ岳。柏原新道から無理のない往復コースで登ります。稜線の山小屋に泊まるので剱立山連峰の展望も満喫できます。
●日本百名山

JR No.50☆岩小屋沢岳からスバリ岳、針ノ木岳と蓮華岳4日間
【中級+】イワゴヤザワダケ、ハリノキダケ、レンゲダケ ~立山連峰の展望と三大雪渓のひとつ針ノ木雪渓~

【コースコード】DY25AN-050
旅行代金 / 132,000円〜132,000円
設定期間 7/24~7/24 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★柏原新道から立山連峰と眼下に黒部湖を望む扇沢の稜線を縦走します。展望のピークをつなぎ、200名山の針ノ木岳と300名山の蓮華岳に登り、日本三大雪渓の針ノ木雪渓を下ります。コマクサを始めとする高山植物の多いコースです。

JR No.51☆燕岳・大天井岳から槍ヶ岳と東鎌・西鎌尾根5日間
【上級】ツバクロダケ、オテンショウダケ、ヤリガタケ、ヒガシカマオネ、ニシカマオネ~表銀座縦走 ヒュッテ大槍に泊まる~ 

【コースコード】DY25AN-051
旅行代金 / 172,000円〜172,000円
設定期間 7/26~7/26 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 4泊5日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食4回 ・ 昼食3回 ・ 夕食4回
★槍ヶ岳を目指して燕岳から表銀座縦走コースを歩きます。大天井岳からは喜作新道をたどり東鎌尾根を登ります。憧れの縦走コースを大天荘とヒュッテ大槍に泊まって歩きます。槍ヶ岳登頂後は西鎌尾根を縦走して新穂高温泉に下山する満喫コースです。東鎌尾根には注意が必要なクサリ場・ハシゴ場があります。
●日本百名山

JR No.52☆烏帽子岳・野口五郎岳・水晶岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳5日間
【上級】エボシダケ、ノグチゴロウダケ、スイショウダケ、ワシバダケ、ミツマタレンゲダケ~裏銀座縦走 水晶小屋に泊まる~

【コースコード】DY25AN-052
旅行代金 / 178,000円〜178,000,178,000円
設定期間 7/26~7/26 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 4泊5日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食4回 ・ 昼食3回 ・ 夕食4回
★高瀬ダムからブナ立尾根を登り200名山の烏帽子岳から日本百名山の水晶岳と鷲羽岳へ北アルプスの奥深いところを縦走します。表銀座コースに比べて裏銀座コースは山の大きさが実感できる山好きの方にはこたえられない山行となるでしょう。
●日本百名山

JR No.53☆浄土山から五色ヶ原・薬師岳縦走5日間
【中級+】ジョウドサン、ゴシキガハラ、ヤクシダケ

【コースコード】DY25AN-053
旅行代金 / 172,000円〜172,000,172,000円
設定期間 7/29~7/29 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 4泊5日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食4回 ・ 昼食3回 ・ 夕食4回
★立山室堂から戦国武将の佐々成政のさらさら越えの伝説のあるザラ峠を越え、北アルプスの雲上の楽園と称される五色ヶ原を経て、百名山の薬師岳を越えて折立まで縦走します。五色ヶ原は高層湿原が広がり点在する池塘や高山植物が楽しめます。
●日本百名山

JR No.54☆白馬三山と白馬鑓温泉4日間
【中級+】シロウマサンザン ~大雪渓から白馬岳・杓子岳・鑓ヶ岳~

【コースコード】DY25AN-054
旅行代金 / 138,000円〜138,000円
設定期間 7/30~7/30 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★白馬大雪渓を登り白馬岳から杓子岳、鑓ヶ岳の白馬三山を巡ります。展望の稜線歩きと高山植物が楽しめます。3日目は山中の秘湯、白馬鑓温泉小屋に宿泊します。露天風呂から眺める景色は最高です。稜線からの下りに岩場・クサリ場があります。
●日本百名山

JR No.55☆雲ノ平と黒部源流5日間
【中級+】クモノタイラ ~雲ノ平山荘に泊まる北アルプスの秘境~

【コースコード】DY25AN-055
旅行代金 / 172,000円〜172,000円
設定期間 8/1~8/1 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 4泊5日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食4回 ・ 昼食2回 ・ 夕食4回
★北アルプスの最深部、黒部川源流部に位置し、どの登山口からも一日では辿り着けない「日本最後の秘境」と呼ばれる雲ノ平を訪ね、新穂高温泉まで縦走します。北アルプスの名峰に囲まれ庭園のような景観が広がる神秘的な大平原に立つ雲ノ平山荘に宿泊します。

JR No.56☆薬師岳から黒部五郎岳・三俣蓮華岳・双六岳5日間
【上級】ヤクシダケ、クロベゴロウダケ、ミツマタレンゲダケ、スゴロクダケ~西銀座ダイヤモンドルート縦走~

【コースコード】DY25AN-056
旅行代金 / 172,000円〜172,000円
設定期間 8/1~8/1 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 4泊5日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食4回 ・ 昼食2回 ・ 夕食4回
★北アルプスの最深部に位置する日本百名山の薬師岳から黒部五郎岳を縦走します。薬師岳の往復は太郎平小屋に荷物を置いての往復です。黒部五郎岳のカールにはお花畑が数多く点在します。黒部源流をはさんで雲ノ平や槍穂高を眺めながらの稜線歩きが続きます。
●日本百名山

JR No.57☆常念岳から蝶ヶ岳縦走4日間
【中級+】ジョウネンダケ、チョウガダケ ~北アルプス・パノラマ銀座~

【コースコード】DY25AN-057
旅行代金 / 132,000円〜132,000円
設定期間 8/2~8/2 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★常念岳は安曇野からピラミダルな山容がシンボル的な日本百名山です。花の百名山に選ばれ多彩な高山植物が咲く蝶ヶ岳へ縦走し、最終日は「ゴジラみたいな木」が人気の三股登山口に下山します。稜線からは槍・穂高連峰の大パノラマが楽しめます。北アルプスの人気コースです。
●日本百名山

JR No.58:立山黒部アルペンルートと立山登山3日間
【中級】タテヤマ  ~北アルプスを貫く~

【コースコード】DY25AN-058
旅行代金 / 108,000円〜108,000円
設定期間 8/2~9/13 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★古くから山岳信仰の対象となり日本屈指の山岳観光地となった立山。室堂平の雷鳥荘から主峰雄山(おやま)と大汝山(おおなんじやま)の稜線を周回コースで巡ります。山頂からは眼下に黒部湖、遠く槍ヶ岳まで北アルプスの絶景が広がります。立山黒部アルペンルートの通り抜けと合わせて楽しみます。
●日本百名山

JR No.59☆上高地から憧れの槍ヶ岳登山4日間
【中級+】カミコウチ、ヤリガダケ

【コースコード】DY25AN-059
旅行代金 / 142,000円〜142,000円
設定期間 8/19~8/31 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★槍ヶ岳は上高地の最深部に位置する標高3,180mの日本で5番目に高い山です。槍沢をゆっくり登り、槍ヶ岳山荘に荷物を置いて山頂を往復します。3日目は往路を下山し氷壁の宿・徳澤園で泊まります。槍ヶ岳頂上の往復はクサリ場・ハシゴ場があります。
●日本百名山

JR No.60☆上高地から絶景の北穂高岳登山4日間
【上級】キタホタカダケ ~天空の山小屋 北穂高小屋に泊まる~

【コースコード】DY25AN-060
旅行代金 / 142,000円〜142,000円
設定期間 8/19~8/19 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★その名の通り穂高連峰の一番北に位置する北穂高岳。山頂の北穂高小屋に宿泊するので大キレットと槍ヶ岳をはじめとする絶景を堪能できます。下山後は氷壁の宿として知られる徳澤園に泊まります。涸沢から北穂高岳の往復はクサリ場・ハシゴ場があります。

JR No.61☆五竜岳から唐松岳縦走と八方尾根4日間
【中級+】ゴリュウダケ、カラマツダケ、ハッポウオネ ~後立山連峰の百名山~

【コースコード】DY25AN-061
旅行代金 / 138,000円〜138,000円
設定期間 8/21~8/21 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★遠見尾根から日本百名山の五竜岳に登り300名山の唐松岳へ後立山連峰の主稜線を縦走し展望の八方尾根を下ります。稜線の山小屋で宿泊するので剱岳や立山の展望も期待できます。逆コースより多少時間がかかりますが、岩場・鎖場を登りで歩きます。
●日本百名山

JR No.62☆奥穂高岳と涸沢岳4日間
【上級】オクホタカダケ、カラサワダケ ~日本第三位の高峰~

【コースコード】DY25AN-062
旅行代金 / 148,000円〜148,000円
設定期間 8/23~8/27 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★奥穂高岳は標高3,190mの日本で3番目に高い山です。涸沢からザイテングラート(支稜)を登り、穂高岳山荘から奥穂高岳と涸沢岳を往復します。3日目は氷壁の宿・徳澤園で泊まります。ザイテングラートと奥穂高岳頂上の往復は注意が必要なクサリ場・ハシゴ場があります。
●日本百名山

JR No.63☆笠新道から笠ヶ岳登山と鏡平4日間
【中級+】カサガタケ ~北アルプス・奥飛騨の百名山~

【コースコード】DY25AN-063
旅行代金 / 142,000円〜142,000円
設定期間 8/23~8/23 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★槍ヶ岳・穂高連峰と対峙してそびえる笠ヶ岳は突き出た山頂が特徴的で遠くからも一目でわかる山容をしています。山頂直下の笠ヶ岳山荘で宿泊するので大パノラマと雲上気分が味わえます。標高差約1400mの笠新道を登り、弓折岳から槍展望の鏡平に泊まり新穂高温泉に下ります。
●日本百名山

JR No.64☆槍ヶ岳登山と西鎌尾根縦走4日間
【上級】ヤリガタケ、ニシカマオネ ~上高地から裏銀座展望コースへ~

【コースコード】DY25AN-064
旅行代金 / 148,000円〜148,000円
設定期間 8/27~8/27 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★唯一無二の存在でそびえる孤高の峰、槍ヶ岳。槍沢から憧れの槍ヶ岳に登り、3日目は裏銀座への西鎌尾根を縦走します。北アルプス最深部のパノラマを眺めながら歩きます。槍ヶ岳頂上の往復はクサリ場・ハシゴ場があります。ある程度の登山経験が必要です。
●日本百名山

JR No.65★剱岳登山4日間
【上級+】ツルギダケ ~岩と雪の殿堂 剱澤小屋に泊まる~

【コースコード】DY25AN-065
旅行代金 / 178,000円〜178,000円
設定期間 8/29~8/29 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★日本百名山の中でも最難関とされる剱岳への登山道は「カニのタテバイ、カニのヨコバイ」に代表される急峻な岩場とクサリ場が続きます。体力と準備を整えて挑戦しましょう。剱岳を眼前に望める剱澤小屋に連泊してゆっくり慎重に登ります。
●日本百名山

JR No.66★前穂高から奥穂高岳と涸沢岳4日間
【上級+】マエホダカダケ、オクホタカダケ、カラサワダケ ~憧れの穂高連峰~

【コースコード】DY25AN-066
旅行代金 / 152,000円〜152,000円
設定期間 8/31~8/31 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★河童橋から正面に見える岳沢から前穂高岳に登り穂高連峰の主峰・奥穂高岳への吊尾根を歩くコースです。3日目は涸沢岳に登り、氷壁の宿として知られる徳澤園で泊まります。前穂高岳から奥穂高岳とザイテングラートは注意が必要な岩場が多くあります。
●日本百名山

JR No.67:上高地から蝶ヶ岳登山3日間
【中級】カミコウチ、チョウガタケ ~槍穂高連峰の展望~

【コースコード】DY25AN-067
旅行代金 / 112,000円〜112,000円
設定期間 9/6~9/6 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★上高地から入山し、横尾山荘からのルートを登り、山頂直下の蝶ヶ岳ヒュッテに泊まります。蝶ヶ岳の稜線からは、槍・穂高連峰を真正面に捉え、その眺めは北アルプス随一ともいわれます。3日目は「ゴジラみたいな木」が人気の三股登山口に下山します。

JR No.68:西穂独標と乗鞍岳3日間
【中級】ニシホドッピョウ、ノリクラダケ ~穂高連峰の展望は素晴らしい~

【コースコード】DY25AN-068
旅行代金 / 112,000円〜112,000円
設定期間 9/13~9/20 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★新穂高ロープウェイを利用して穂高連峰が間近に迫りアルペンムード漂う西穂独標に登ります。アルプスの雰囲気を体験してみたい方にオススメなコースです。西穂独標直下は岩場があるので注意が必要です。乗鞍岳は北アルプスの南に位置する雄大な3,000m峰です。山上から剣ヶ峰頂上に登ります。
●日本百名山

JR No.69☆燕岳から常念岳縦走4日間
【中級+】ツバクロダケ、ジョウネンダケ ~北アルプス銀座~

【コースコード】DY25AN-069
旅行代金 / 138,000円〜138,000円
設定期間 9/20~9/20 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★アルプスの女王と呼ばれる燕岳から日本百名山の常念岳をつなぐ縦走コースは北アルプス銀座と呼ばれ槍ヶ岳・穂高連峰をはじめとした北アルプスと安曇野の展望が楽しめます。人気の山小屋燕山荘と歴史ある常念小屋で泊まります。稜線では紅葉がはじまる季節です。
●日本百名山

JR No.70☆紅葉の立山と大日連峰縦走4日間
【中級+】タテヤマ、ダイニチレンポウ ~秋分の連休利用~

【コースコード】DY25AN-070
旅行代金 / 132,000円〜132,000円
設定期間 9/20~9/20 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★浄土山から立山(雄山・大汝山)、別山の立山三山を縦走し、称名川の北に連なる大日三山を縦走します。200名山の奥大日岳は剱岳の絶景ポイントです。最終日は称名滝脇に下山します。室堂周辺や大日連峰の稜線の紅葉はこの頃が見頃になります。
●日本百名山

JR No.71☆焼岳登山と福地山3日間
【中級+】ヤケダケ、フクジヤマ~北アルプス南部の百名山~

【コースコード】DY25AN-071
旅行代金 / 118,000円〜118,000円
設定期間 9/25~9/25 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★焼岳は上高地を象徴する景観をつくり出した北アルプス唯一の活火山で多彩な自然が魅力です。新中の湯ルートを登り中尾高原へ下山します。最終日は槍穂高連峰の展望の山として親しまれる福地山に登ります。2泊とも登山口最寄りの温泉泊です。
●日本百名山

JR No.72:涸沢カール紅葉トレッキング3日間
【中級】カラサワカール ~日本随一の山岳紅葉~

【コースコード】DY25AN-072
旅行代金 / 118,000円〜118,000円
設定期間 9/30~10/1 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★穂高連峰に囲まれた涸沢カールは日本最大級の氷河圏谷でこの時期の山岳紅葉は見事です。角度が変わる散策と宿泊する涸沢ヒュッテのテラスから絶景を楽しめます。JRを利用することで3日間で涸沢の紅葉を満喫します。