設定期間 | 9/26~9/26 | 出発地 | 往路:広島駅・福山駅/復路:呉港・広島港 |
---|---|---|---|
旅行期間 | 2泊3日 | 観光地 | 四国まんなか千年ものがたり、高知県立牧野植物園、時代の夜明けものがたり、四万十川屋形船、臥龍山荘・大洲の町並み、伊予灘ものがたり |
食事条件 | 朝食2回 ・ 昼食3回 ・ 夕食2回 |
設定期間 | 9/26~9/26 | 出発地 | 広島駅・福山駅・新岩国駅・徳山駅・呉駅 |
---|---|---|---|
旅行期間 | 2泊3日 | 観光地 | 36ぷらす3、或る列車、仙巌園、霧島神宮、青島神社、くじゅう花公園、九重夢大吊橋、湯布院の町並み |
食事条件 | 朝食2回 ・ 昼食3回 ・ 夕食2回 |
設定期間 | 11/17~11/17 | 出発地 | 広島駅・福山駅・新岩国駅・徳山駅・呉駅 |
---|---|---|---|
旅行期間 | 2泊3日 | 観光地 | 或る列車、大観峰、草千里ヶ浜、白川水源、九重”夢”大吊橋、海地獄、富貴寺、宇佐神宮 |
食事条件 | 朝食2回 ・ 昼食3回 ・ 夕食2回 |
設定期間 | 12/4~12/4 | 出発地 | 広島駅・福山駅・新岩国駅・徳山駅・呉駅 |
---|---|---|---|
旅行期間 | 2泊3日 | 観光地 | 36ぷらす3、仙巌園、有村溶岩展望所、霧島神宮、青島神社 |
食事条件 | 朝食2回 ・ 昼食3回 ・ 夕食2回 |
設定期間 | 12/5~12/5 | 出発地 | 往路:広島駅・福山駅/復路:呉港・広島港 |
---|---|---|---|
旅行期間 | 2泊3日 | 観光地 | 四国まんなか千年ものがたり、高知県立牧野植物園、時代の夜明けものがたり、四万十川屋形船、臥龍山荘・大洲の町並み、伊予灘ものがたり |
食事条件 | 朝食2回 ・ 昼食3回 ・ 夕食2回 |
設定期間 | 12/12~12/12 | 出発地 | 広島駅新幹線口・アストラムライン古市駅・三次駅前 |
---|---|---|---|
旅行期間 | 1泊2日 | 観光地 | 鳥取砂丘 砂の美術館、観光列車「あめつち」、松江城山公園、小泉八雲記念館 |
食事条件 | 朝食1回 ・ 昼食2回 ・ 夕食1回 |
四国のまんなかを走る「四国まんなか千年ものがたり」
運行区間の香川県多度津駅から徳島県大歩危駅は、四国山地を横断する土讃線の中間地点。地理的にも四国のまんなかあたりに位置します。沿線には、弘法大師の生誕地・善通寺や古くから海の神様として信仰を集める金刀比羅宮、平家落人の秘話や伝説が今なお残る秘境・祖谷地方など千年を超える歴史的な文化や景観が残されています。千年ものがたりという歴史を印象づけるよう、和のテイストを強めにした「日本のたたずまい」が列車のデザインコンセプトです。土佐流のおもてなしを楽しむ観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」
雄大な自然に恵まれた高知県は、今も変わらない豪放闊達な土佐人の気風が育まれています。自然のうつろいを感じながら時代に思いを馳せ、土佐流の心のこもったおもてなしや高知ならではの食をお楽しみください。列車の名前には「旅が心に残すものがたりは時代の夜明けを感じる旅ものがたり」の想いが込められています。