たびまちゲート広島

“たび”と‟まち”に新たな感動をお届けします。
ツアー一覧
検索結果 189件のツアーがみつかりました。
並び替え

(比婆道後帝釈国定公園トレッキング)吾妻山から比婆山縦走 初夏の花々と神話の地
【初級】アヅマヤマ、ヒバヤマ

【コースコード】DY25SB-E02
旅行代金 / 13,200円〜13,800円
設定期間 6/1~6/1 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院バス停・中筋側道にしき堂前・しょうばらゆめさくら
旅行期間 0泊1日 観光地 比婆道後帝釈国定公園
食事条件 朝食0回 ・ 昼食1回 ・ 夕食0回

【吾妻山(1238m)・比婆山(1264m)】■歩行時間:4時間 ☆昼食弁当付 ☆日帰り入浴付

天空のスカイラインからイザナミ神の御陵へ

(比婆道後帝釈国定公園トレッキング)玉峰山と亀嵩温泉 水源の森の滝と岩巡り
【初級】タマミネサン

【コースコード】DY25SB-E03
旅行代金 / 13,200円〜13,800円
設定期間 9/7~9/7 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院バス停・中筋側道にしき堂前・しょうばらゆめさくら
旅行期間 0泊1日 観光地 比婆道後帝釈国定公園
食事条件 朝食0回 ・ 昼食1回 ・ 夕食0回

【玉峰山(820m)】■歩行時間:3時間半 ☆昼食弁当付 ☆日帰り入浴付

玉造りの神が宿る山

(比婆道後帝釈国定公園トレッキング)道後山と岩樋山 秋の展望ハイキング
【初級】ドウゴヤマ、イワヒヤマ

【コースコード】DY25SB-E04
旅行代金 / 13,200円〜13,800円
設定期間 10/5~10/5 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院バス停・中筋側道にしき堂前・しょうばらゆめさくら
旅行期間 0泊1日 観光地 比婆道後帝釈国定公園
食事条件 朝食0回 ・ 昼食1回 ・ 夕食0回

【道後山(1271m)・岩樋山(1271m)】■歩行時間:3時間半 ☆昼食弁当付 ☆日帰り入浴付

爽快な尾根歩きと360度の大展望

(比婆道後帝釈国定公園トレッキング)錦秋に彩られる帝釈峡通り抜けウオーク
【ハイキング】タイシャクキョウ

【コースコード】DY25SB-E05
旅行代金 / 13,200円〜13,800円
設定期間 11/16~11/16 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院バス停・中筋側道にしき堂前・しょうばらゆめさくら
旅行期間 0泊1日 観光地 比婆道後帝釈国定公園
食事条件 朝食0回 ・ 昼食1回 ・ 夕食0回

【帝釈峡】■歩行時間:3時間 ☆昼食弁当付 ☆日帰り入浴付

カルスト地形で形成された国の名勝を歩く

バス No.110(ステップ③)臥龍山と八幡高原(日帰り)
【初級】ガリュウザン

【コースコード】DY25OD-110
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 5/24~5/24 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 広島
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
【ステップ③ 芸北のブナの原生林とカキツバタ 臥龍山と八幡高原】
★芸北、北広島町の最高峰で、地元では「刈尾山(かりおやま)と呼ばれ、龍が伏臥しているような山容からその名がついたと言われています。樹齢200年以上のブナの原生林に覆われる山を縦走します。8合目には名水・雪霊水が湧き出ています。下山後の八幡高原はカキツバタの季節です。

バス No.112(ステップ⑤)吉和冠山と太田川源流碑(日帰り)
【中級】ヨシワカンムリヤマ

【コースコード】DY25OD-112
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 6/28~6/28 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 広島
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
【ステップ⑤ 広島県第二位の高峰 吉和冠山と太田川源流碑】
★広島県では恐羅漢山に次ぐ2番目の高さを誇り、独特な冠のような山容をしています。ブナやミズナラの自然林の中、春から夏にかけては様々な花が咲き、広島県では最も人気のある山のひとつです。オオヤマレンゲの季節、太田川源流碑を訪ね、山口県境の松ノ木峠へ縦走します。

バス No.113(ステップ⑥)琴引山と野萱ルート(日帰り)
【初級】コトビキヤマ

【コースコード】DY25OD-113
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 9/14~9/14 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 島根
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
【ステップ⑥ 出雲国風土記に記される霊山 琴引山と野萱ル-ト】
★出雲風土記に大国主命の琴があると述べており、大国主命が琴を弾じたといわれる山です。山頂下に琴弾山神社が祀られています。旧暦10月の神在月には全国の神々が降りたち出雲へ向かうといわれる、聖なる山で登山の歴史と魅力に触れましょう。

バス No.114(ステップ⑦)男三瓶山と西の原ルート(日帰り)
【初級】コトビキヤマ

【コースコード】DY25OD-114
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 9/28~9/28 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 島根
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
【ステップ⑦ 大山隠岐国立公園三瓶山 男三瓶山と西の原ル-ト】
★「出雲国風土記 国引き神話」の舞台となっている三瓶山は大山隠岐国立公園に指定され日本200名山にも選ばれています。火山地形の標本のような山容とヤマラッキョウやススキの原が見られます。

バス No.115(ステップ⑧)福田頭(毛無山)縦走(日帰り)
【初級】フクダガシラ

【コースコード】DY25OD-115
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 10/18~10/18 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 広島
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
【ステップ⑧ 滝とブナの巨木を訪ねる 福田頭(毛無山)縦走】
★庄原市の比和町と西城町の境界、比婆山連峰の南に位置する深山で、地形図には毛無山(福田頭)と表記されています。美しい滝と広葉樹の森の縦走登山が楽しめます。紅葉が始まる季節です。

バス No.116(ステップ⑨)青野山と太鼓谷稲成神社(日帰り)
【初級】アオノヤマ

【コースコード】DY25OD-116
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 11/9~11/9 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 島根
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
【ステップ⑨ 山陰の小京都 津和野の山 青野山と太鼓谷稲成神社】
★「山陰の小京都」津和野の東に位置する青野山は、どこから見てもお椀をかぶせたような鐘状(トロイデ式)の山で津和野のシンボルとして親しまれています。紅葉の季節に津和野の町並み散策と合わせて訪れます。

バス No.117(ステップ⑩)東鳳翩山と萩往還・板堂峠(日帰り)
【初級】ヒガシホウベンザン、ハギオウカン、イタドウトウゲ

【コースコード】DY25OD-117
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 11/29~11/29 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 山口
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
【ステップ⑩ 萩・山口境界の山と歴史古道 東鳳翩山と萩往還・板堂峠】
★西の京、山口の北にそびえる東鳳翩山。ハイキングコースとしても人気が高く親しまれています。カヤトが広がる山頂からの展望を楽しみ、萩と山口を結ぶ萩往還の古道も歩きます。

バス No.118(ステップ⑪)右田ヶ岳と防府天満宮(日帰り)
【初級】ミギタガダケ

【コースコード】DY25OD-118
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 1/18~1/18 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 山口
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
【ステップ⑪ 周防国の国府 防府の山 右田ヶ岳と防府天満宮】
★屹立する山容を花崗岩の露岩が覆う特異な山として山口県内外を問わず人気の山です。岩場の展望が素晴らしい防府のシンボル峰に登ります。下山後は「日本最初の天神さま」の防府天満宮に参拝します。ご家族の合格祈願にも。

バス No.119(ステップ⑫)因島 奥山・青影山(日帰り)
【初級】オクヤマ、アオカゲヤマ

【コースコード】DY25OD-119
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 2/8~2/8 出発地 広島駅新幹線口(8:00出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 広島
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
【ステップ⑫ 因島村上水軍の拠点 因島 奥山・青影山】
★因島最高峰「奥山」から村上水軍城跡が残る「青影山」、因島の中央部を東西に連なるやまなみを縦走します。比較的温かい瀬戸内海の島からは芸予諸島や四国連峰が望め、瀬戸内海の多島美が満喫できます。

バス No.120(ステップ⑬)尻高山・高壺山と河津桜(日帰り)
【初級】シリタカヤマ、タカツボヤマ

【コースコード】DY25OD-120
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 3/1~3/1 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 山口
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
【ステップ⑪ 周防国の国府 防府の山 右田ヶ岳と防府天満宮】
★山口県下松市の笠戸島は「七浦七岬」と呼ばれる変化に富んだ海岸線と豊かな自然に恵まれています。笠戸島南部の尻高山から高壺山への笠戸島トレイルを歩きます。河津桜の季節、春を感じながら、瀬戸内海の絶景を楽しみます。

バス No.121(ステップ⑭)三倉岳・瓦小屋山(日帰り)
【中級】ミクラダケ、カワラゴヤヤマ

【コースコード】DY25OD-121
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 3/21~3/21 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 広島
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
【ステップ⑭ 中級入門!岩場・クサリ場・縦走 三倉岳・瓦小屋山】
★大竹市北部の三倉岳は天空にそびえる3つの岩峰が象徴的です。三倉岳(上ノ岳・中ノ岳・下ノ岳・三角点)から瓦小屋山への縦走コースを歩きます。三倉岳への登山道には注意が必要な岩場・クサリ場があります。※しっかりした装備とある程度の経験と体力が必要です。

バス No.128:女三瓶山から男三瓶山縦走(日帰り)
【初級】メサンベサン、オサンベサン ~初夏は新緑、秋は紅葉~

【コースコード】DY25OD-128
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 5/18~11/2 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 島根
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★主峰の男三瓶山(標高1126m)をはじめとする複数の峰が「室ノ内」と呼ばれるくぼ地を取り囲むように環状に連なる稜線を描く三瓶山。三瓶観光リフトを利用し、三瓶山登山の主要コースとなる女三瓶山から男三瓶山を縦走します。

バス No.129:牛曳山・伊良谷山・毛無山ミヤマヨメナ観賞登山(日帰り)
【初級】ウシビキヤマ、イラダニヤマ、ケナシガセン

【コースコード】DY25OD-129
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 5/25~5/25 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 広島
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★比婆山連峰の北東部、県民の森公園センターを拠点に、ミヤマヨメナの群落が登山道を彩る牛曳山(うしびきやま)、伊良谷山(いらたにやま)から展望の毛無山(けなしやま)、出雲峠を周遊します。比婆山連峰の入門登山としてもおすすめです。

バス No.130:聖湖から高岳、奥匹見ルート縦走(日帰り)
【中級】ヒリジコ、タカダケ、オクヒキミ

【コースコード】DY25OD-130
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 5/31~5/31 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 広島・島根
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★聖湖を眼下に臥龍山や深入山など箱庭のような景観が広がる高岳から広島・島根県境の分水嶺トレイルを奥匹見へ縦走します。新緑が美しい季節です。

バス No.131:熊野神社から竜王山と立烏帽子山、池ノ段(日帰り)
【中級】リュウオウザン、タテエボシヤマ、イケノダン

【コースコード】DY25OD-131
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 6/8~6/8 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 広島
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★比婆山の南口、千年杉が立ち並ぶ熊野神社から鳥尾の滝とも呼ばれる那智の滝を経て、竜王山に登ります。比婆山連峰最高峰の立烏帽子山と草原が広がる池ノ段を目指します。

バス No.133:美しいブナ林 安蔵寺山(日帰り)
【初級】アゾウジサン

【コースコード】DY25OD-133
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 10/12~10/12 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 島根
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★西中国山地の西端、島根県益田市、津和野町と吉賀町の境に位置する安蔵寺山(あぞうじさん)。南北に連なる稜線には美しい自然林が広がっています。

バス No.134:紅葉を見に行く 恐羅漢山・旧羅漢山(日帰り)
【初級】オソラカンザン、キュウラカンザン

【コースコード】DY25OD-134
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 10/19~10/19 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 広島
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★広島県最高峰の恐羅漢山はスキー場の開発前は人を寄せ付けない西中国山地の奥山でした。ブナの天然林が残された夏焼峠コースを登り、展望の山頂から旧羅漢山への縦走コースを歩きます。紅葉の美しい季節です。

バス No.135:紅葉を見に行く 吾妻山から比婆山縦走(日帰り)
【初級】アヅマヤマ、ヒバヤマ

【コースコード】DY25OD-135
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 10/26~10/26 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 広島
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★吾妻山から大膳原を経て展望の烏帽子山から比婆山・御陵への縦走コースを歩きます。この時期の紅葉は大変見応えがあります。比婆山は「ひろしま県民の森」として親しまれています。

バス No.136:紅葉を見に行く 立岩山・市間山(日帰り)
【中級】タテイワヤマ、イチマヤマ

【コースコード】DY25OD-136
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 11/1~11/1 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 広島
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★立岩山と市間山は太田川立岩ダムをはさんで十方山の南側に連なる山域で、山上には原生林が残り、幻想的な雰囲気を漂わせています。この時期の紅葉は大変見応えがあります。ある程度の体力と経験が必要なコースです。

バス No.137:石見銀山の山を歩く 要害山・山吹城跡と銀山坑道(日帰り)
【初級】イワミギンザン

【コースコード】DY25OD-137
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 11/8~11/8 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 島根
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★2007年に世界遺産に登録された石見銀山。石見銀山の防衛の要所となった要害山に築かれた山吹城跡に登ります。山上からは石見銀山全体と三瓶山などの展望が広がります。現地ガイドとともに石見銀山の坑道もめぐります。

バス No.138:天空の城 備中松山城 登山ウオーキング(日帰り)
【ハイキング】ビッチュウマツヤマジョウ  ~日本100名城~

【コースコード】DY25OD-138
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 11/15~11/15 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 岡山
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★備中松山城は4つの峰からなる臥牛山の山頂にあり、現存天守を持つ山城としては最も高い所にあります。そこをふもとから登り国の重要文化財の天守と山上の遺構を巡ります。紅葉に彩られる季節です。

バス No.139:和気アルプス 和気富士・神ノ上山縦走(日帰り)
【初級】ワケフジ、コウノウエヤマ ~岡山のロックガーデン~

【コースコード】DY25OD-139
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 11/23~11/23 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 岡山
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★岡山県東部、和気富士から始まりアルプスの名を持つユニークなミニアルプス。低山ながらアルペンムード溢れる快適な岩稜歩き、1日で変化に富んだ縦走が楽しめます。

バス No.140:文珠山・嘉納山・源明山縦走(日帰り)
【初級】モンジュヤマ、カノウザン、ゲンメイザン ~瀬戸内アルプス周防大島~

【コースコード】DY25OD-140
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 1/24~1/24 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 山口
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★「瀬戸内のハワイ」こと周防大島の文珠山・嘉納山・源明山の稜線は「瀬戸内アルプス」の愛称で親しまれ瀬戸内海・多島美の景観が素晴らしく、遠く中国山地や四国山系に加え、防予・芸予諸島なども一望できるトレッキングコースとしても人気があります。

バス No.141:鉢ヶ峰・みはらし連山縦走(日帰り)
【初級】ハチガミネ ~尾道水道と瀬戸内海展望~

【コースコード】DY25OD-141
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 2/22~2/22 出発地 広島駅新幹線口(8:00出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 広島
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★三原市と見晴らしをかけた「みはらし連山」はその名の通り三原市の北東に連なる山並みで、尾道水道としまなみ海道の島々、三原の瀬戸内海展望が楽しめます。

バス No.142:陶ヶ岳・火ノ山(日帰り)
【中級】スエガダケ、ヒノヤマ ~中級+入門!ミニ八ヶ岳~

【コースコード】DY25OD-142
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 3/8~3/8 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 山口
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★椹野川河口平野の東、秋穂半島の基部に八ヶ岳のように見える火ノ山連峰。竜神山、陶岳(すえがだけ)、火ノ山、亀山など複数の岩峰が南北に連なります。岩場、アップダウンあり、ある程度の経験と体力が必要なコースです。アルプスを目指す方におすすめです。

バス No.143:佐木島アルペンルート 狗山・大平山と“塔の峰千本桜”(日帰り)
【初級】イヌヤマ、タイヘンザン

【コースコード】DY25OD-143
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 3/29~3/29 出発地 広島駅新幹線口(8:00出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 広島
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★三原の沖に浮かぶ佐木島の低山ながら変化に富んだ佐木島アルペンルート縦走コースを歩きます。狗山(いぬやま)、大平山からは瀬戸内海の多島美の絶景が広がります。桜の名所「塔の峰千本桜」も訪ねます。

バス No.147:【備後発着】那岐山登山(日帰り)
【中級】ナギサン ~氷ノ山後山那岐山国定公園~

【コースコード】DY25OD-147
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 5/24~5/24 出発地 福山駅南側バス乗降場(アイネスフクヤマ前 または伏見町北側)(7:30)
旅行期間 0泊1日 観光地 岡山、鳥取、兵庫
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
岡山県と鳥取県の境に位置する那岐山は、山麓からの堂々とした山容が特徴的です。大神岩からの美しい日本平高原の眺めや、那岐山山頂からの360度のパノラマが楽しめます。

(ランクアップ縦走講座)A2:孫・女・男三瓶山
【中級】マゴサンベサン・メサンベサン・オサンベサン

【コースコード】DY25RU-A02
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 5/17~5/17 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 島根県大田市
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【孫三瓶山(903m)・女三瓶山(953m)・男三瓶山(1,225m)】■歩行時間:6時間

峰々からの絶景と自然林、草原が美しい日本200名山を縦走。

(ランクアップ縦走講座)A4:阿佐山・天狗石山
【中級】アサヤマ、テングイシヤマ

【コースコード】DY25RU-A04
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 6/21~6/21 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 広島県北広島町
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【阿佐山(1,218m)・天狗石山(1,191m)】■歩行時間:6時間

双耳峰の山容が美しい阿佐山からオオヤマレンゲの咲く天狗石山へ縦走します。

(ランクアップ縦走講座)A5:内黒峠から十方山
【中級】ウチグロトウゲ、ジッポウザン

【コースコード】DY25RU-A05
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 9/20~9/20 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 広島県北広島町
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【十方山(1,318m)】■歩行時間:6時間

内黒峠から6つのピークを越え、その名の通り「十方」が見渡せる眺望の山へ。

(ランクアップ縦走講座)A7☆草ノ城山・大万木山
【中級+】クサノジョウサン、オオヨロギサン

【コースコード】DY25RU-A07
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 10/25~10/25 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 島根県飯南町
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【草ノ城山(976m)・大万木山(1,218m)】■歩行時間:6時間半

島根県民の森からの長い縦走路を登り、大階段の先の山頂を目指す、歩きごたえのあるルートです。

(ランクアップ縦走講座)A8☆龍王山・大峰山
【中級+】リュウオウザン、オオミネヤマ

【コースコード】DY25RU-A08
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 11/8~11/8 出発地 広島駅新幹線口(8:00出発)・不動院バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 広島県三原市
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【龍王山(664m)・大峰山(610m)】■歩行時間:6時間半

長い木段の修行を経て、二つの山塊をつなぎます。縦走の終点で紅葉が迎えてくれるか?

(ランクアップ縦走講座)A10:倉橋島・岳浦山
【中級】ダケウラヤマ

【コースコード】DY25RU-A10
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 1/17~1/17 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・呉合同庁舎
旅行期間 0泊1日 観光地 広島県呉市
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【岳浦山(490m)】■歩行時間:6時間

早春の瀬戸内海を眺めながら、岩稜歩きを楽しみましょう。※登山ヘルメット着用を推奨。

(ランクアップ縦走講座)A11☆弘法寺山・野呂山(膳棚山)・大懸山
【中級+】コウボウジヤマ、ノロサン、オオカケヤマ

【コースコード】DY25RU-A11
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 2/14~2/14 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・呉合同庁舎
旅行期間 0泊1日 観光地 広島県呉市
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【弘法寺山(788m)、野呂山(839m)、大懸山(417m)】■歩行時間:7時間半

瀬戸内海沿いでは2番目に高い野呂山を隅から隅まで縦走します。瀬戸内海の多島美、古寺、滝と見どころは多く、広大な山容の縦走は歩きごたえがあります。

(”里地・里山”健康歩き講座)大崎上島・神峰山(日帰り)
【ハイキング】カンノミネサン

【コースコード】DY25KH-D02
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 5/20~5/20 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院前バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 広島県大崎上島町
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【神峰山(452m)ハイキング】■歩行時間:3時間

《みどころ》船で行く島・大崎上島で瀬戸内海の島々を見渡す里海の絶景を満喫

(”里地・里山”健康歩き講座)山城フットパス・鬼ノ城山(日帰り)
【ハイキング】キノジョウザン

【コースコード】DY25KH-D03
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 6/11~6/11 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院前バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 岡山県岡山市・総社市
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【鬼ノ城山(397m)ハイキング】■歩行時間:3時間

《みどころ》桃太郎のモデル吉備津彦命が祀られている三備一宮と鬼退治伝説の古代山城を歩く

(”里地・里山”健康歩き講座)古道フットパス・萩往還(日帰り)
【ハイキング】ハギオウカン

【コースコード】DY25KH-D04
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 7/3~7/3 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院前バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 山口県萩市
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【萩往還ハイキング】■歩行時間:3時間半

《みどころ》歴史の道100選、幕末の志士たちが駆け抜けた道く

(”里地・里山”健康歩き講座)納涼・寂地峡フットパス(日帰り)
【ハイキング】ジャクチキョウ

【コースコード】DY25KH-D05
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 8/26~8/26 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院前バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 山口県岩国市
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【寂地峡・ご竜の滝ハイキング】■歩行時間:3時間

《みどころ》避暑企画、竜尾の滝から竜頭の滝まで、まるで竜の体内を歩くかのよう

(”里地・里山”健康歩き講座)三瓶山・室の内(日帰り)
【ハイキング】サンベサン・ムロノウチ

【コースコード】DY25KH-D06
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 9/4~9/4 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院前バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 島根県大田市
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【東の原展望テラスから室の内ハイキング】■歩行時間:3時間

《みどころ》大平山、孫三瓶山からハート型の姿をしている天空の池へ

(”里地・里山”健康歩き講座)山城フットパス・月山富田城(日帰り)
【ハイキング】ガッサントダジョウ

【コースコード】DY25KH-D07
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 10/16~10/16 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院前バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 島根県安来市・奥出雲町
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【月山富田城ハイキング】■歩行時間:3時間

《みどころ》日本100名城、尼子氏の居城と奇岩・巨岩が連なる渓谷美の世界を歩く

(”里地・里山”健康歩き講座)山城フットパス・津和野城跡(日帰り)
【ハイキング】ツワノジョウアト

【コースコード】DY25KH-D08
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 11/3~11/3 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院前バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 山口県津和野町
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【津和野城跡ハイキング】■歩行時間:3時間

《みどころ》山陰の小京都・津和野の里を守る丘、巨大な石積み城壁と展望、紅葉を楽しむ

(”里地・里山”健康歩き講座)秋吉台・龍護峰(日帰り)
【ハイキング】アキヨシダイ・リュウゴホウ

【コースコード】DY25KH-D09
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 12/4~12/4 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院前バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 山口県美祢市
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【秋吉台・龍護峰(425m)ハイキング】■歩行時間:3時間

《みどころ》カルスト台地とススキのスコットランド的風景の中を歩く

(”里地・里山”健康歩き講座)尾道七佛フットパス(日帰り)
【ハイキング】オノミチシチブツ

【コースコード】DY25KH-D10
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 1/12~1/12 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院前バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 広島県尾道市
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【尾道七佛巡りハイキング】■歩行時間:4時間

《みどころ》坂と路地をつなぎながら7つの名刹を巡り満願成就へ

(”里地・里山”健康歩き講座)瀬戸の島・仙酔島フットパス(日帰り)
【ハイキング】センスイジマ

【コースコード】DY25KH-D11
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 2/3~2/3 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院前バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 広島県福山市
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【仙酔島・大弥山ハイキング】■歩行時間:3時間

《みどころ》歴史風情漂う鞆の浦の町と、鞆の浦に隣接する仙酔島のハイキングコースを歩く

(”里地・里山”健康歩き講座)王子ヶ岳(日帰り)
【ハイキング】オウジガタケ

【コースコード】DY25KH-D12
旅行代金 / 14,800円〜14,800円
設定期間 3/20~3/20 出発地 広島駅新幹線口(7:40出発)・不動院前バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 0泊1日 観光地 岡山県倉敷市
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回

【王子ヶ岳(234m)ハイキング】■歩行時間:3時間

《みどころ》ニコニコ岩をはじめとする巨岩・奇岩と瀬戸大橋と瀬戸内海の展望が素晴らしい

バス No.111(ステップ④)中国地方最高峰 大山登山(日帰り)
【中級】ダイセン

【コースコード】DY25OD-111
旅行代金 / 16,800円〜16,800円
設定期間 6/7~6/15 出発地 広島駅新幹線口(7:00出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 鳥取
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
【ステップ④ 中級入門!日本百名山のひとつ 中国地方最高峰/大山登山】
★鳥取県の名峰「大山」は中国地方最高峰で中国地方唯一の日本百名山です。西日本最大級のブナ林と山上には低木のダイセンキャラボク純林が広がっています。晴れれば弓ヶ浜を見渡す展望が広がります。日帰りで標高差約900mの登り下りになります。アルプスや富士登山の足慣らしにもぴったりです。

バス No.132:中国地方最高峰 秋の大山登山(日帰り)
【中級】ダイセン

【コースコード】DY25OD-132
旅行代金 / 16,800円〜16,800円
設定期間 10/4~10/11 出発地 広島駅新幹線口(7:00出発)・不動院前バス停・中筋
旅行期間 0泊1日 観光地 鳥取
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
★鳥取県の名峰「大山」は中国地方最高峰で中国地方唯一の日本百名山です。西日本最大級のブナ林と山上には低木のダイセンキャラボク純林が広がっています。晴れれば弓ヶ浜を見渡す展望が広がります。秋の大山登山を楽しみましょう。
●日本百名山

バス No.148:【備後発着】中国地方最高峰 大山登山(日帰り)
【中級】ダイセン

【コースコード】DY25OD-148
旅行代金 / 16,800円〜16,800円
設定期間 6/8~6/14 出発地 福山駅南側バス乗降場(アイネスフクヤマ前 または伏見町北側)(7:00)
旅行期間 0泊1日 観光地 鳥取
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食0回
鳥取県の名峰「大山」は中国地方最高峰で中国地方唯一の日本百名山です。晴れれば弓ヶ浜や迫力の大山北壁が見られます。日帰りで標高差約900mの登り下りで、初夏は高山植物と夏山登山の足慣らしにもぴったりです。
●日本百名山

バス No.88:剣山・次郎笈縦走2日間
【中級】ツルギサン、ジロウギュウ~剣山頂上ヒュッテに泊まる~

【コースコード】DY25KX-088
旅行代金 / 56,800円〜56,800円
設定期間 8/7~8/7 出発地 広島駅新幹線口・不動院・中筋・小谷SA・福山SA
旅行期間 1泊2日 観光地 四国
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回
★宮尾登美子さんの小説「天涯の花」の舞台となった剣山、幻の花キレンゲショウマの群生地を訪ね四国第二の高峰に立ちます。群生地周辺は一部岩場があります。剣山頂上ヒュッテで宿泊し剣山の兄弟峰、次郎笈(じろうぎゅう)から奥祖谷かずら橋への縦走コースを歩きます。初めての山小屋泊体験にもおすすめです。
●日本百名山

バス No.89:瓶ヶ森と石鎚山2日間
【中級】カメガモリ、イシヅチサン ~石鎚山脈の名峰~

【コースコード】DY25KX-089
旅行代金 / 56,800円〜56,800円
設定期間 9/27~9/27 出発地 広島駅新幹線口・不動院・中筋・小谷SA・福山SA(※復路は東尾道駅)
旅行期間 1泊2日 観光地 四国
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回
★氷見二千石原と呼ばれる笹原が美しい300名山の瓶ヶ森(かめがもり)と、西日本の最高峰で日本百名山の石鎚山に登ります。2日目の石鎚山は弥山登山で鎖場は通りません。土小屋ルートから登り、石鎚登山ロープウェイを利用して下山します。
●日本百名山

バス No.101:久住山と中岳登山2日間
【中級】クジュウサン、ナカダケ~九重連山 春はミヤマキリシマ、秋は紅葉~

【コースコード】DY25KY-101
旅行代金 / 56,800円〜56,800円
設定期間 5/31~10/18 出発地 広島駅新幹線口・不動院・中筋
旅行期間 1泊2日 観光地 九州
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回
★坊ガツルの南西標高1270mの法華院温泉山荘に泊まり、九重連山(くじゅう連山)の主峰で百名山の久住山と九州本土最高峰の中岳をめぐります。初日にゆとりがあり、春はミヤマキリシマ、秋は紅葉も見られるプランです。温泉は単純硫黄泉で疲労回復や筋肉痛に効果があります。
●日本百名山

バス No.86:四国の百名山2座登頂 剣山・石鎚山2日間
【中級】ツルギサン、イシヅチサン  ~春はアケボノツツジ、秋は紅葉~

【コースコード】DY25KX-086
旅行代金 / 58,600円〜58,600円
設定期間 10/12~10/12 出発地 広島駅新幹線口・不動院・中筋・小谷SA・福山SA(※復路は東尾道駅)
旅行期間 1泊2日 観光地 四国
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回
★西日本最高峰の石鎚山と石鎚山に次いで四国第二の高峰、剣山。百名山2座を登るコースです。剣山はリフトを使って登り、石鎚山は鎖場を通りません。初心者の方でも安心してご参加いただけます。
●日本百名山

バス No.105:阿蘇山登山と草千里2日間
【中級】アソサン、クサセンリ

【コースコード】DY25KY-105
旅行代金 / 58,600円〜58,600円
設定期間 11/2~11/2 出発地 広島駅新幹線口・不動院・中筋
旅行期間 1泊2日 観光地 九州
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回
★阿蘇山は「火の国」熊本県のシンボル的な存在で世界でも有数の大型カルデラと雄大な外輪山、現在も火山活動を続ける中央火口丘が特徴的な山です。阿蘇五岳のふたつ、中岳と最高峰の高岳に登ります。初日は雄大な景観が広がる草千里ヶ浜を散策します。
●日本百名山

バス(”里地・里山”健康歩き講座)No.150:阿蘇山麓・仙酔峡と草千里ミヤマキリシマめぐり2日間
【ハイキング】 ~阿蘇くじゅう国立公園~

【コースコード】DY25KH-150
旅行代金 / 58,600円〜62,600円
設定期間 5/28~5/28 出発地 広島駅新幹線口・不動院バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 1泊2日 観光地 熊本
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回

”里地・里山”健康歩き講座 宿泊コース


★阿蘇中岳と高岳の北麓にある標高約900mの渓谷、仙酔峡にはミヤマキリシマが自生しており「あまりの花の美しさに仙人も酔う」と名付けられた景勝地です。

バス(”里地・里山”健康歩き講座)No.153:平尾台カルスト・貫山と 宗像・大島トレイル2日間
【初級】 ~世界遺産“宗像”離島フットパス~

【コースコード】DY25KH-153
旅行代金 / 58,600円〜73,600円
設定期間 6/17~6/17 出発地 広島駅新幹線口・不動院バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 1泊2日 観光地 福岡
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回

”里地・里山”健康歩き講座 宿泊コース


★北九州の平尾台カルストは日本三大カルストの中でも起伏に富んだ地形で、最高峰の貫山登山と羊群原の景色が楽しめます。

バス(”里地・里山”健康歩き講座)No.159:四国カルストと中津渓谷・安居渓谷&にこ淵2日間
【初級】~日本三大カルストと奇跡の清流・仁淀川~

【コースコード】DY25KH-159
旅行代金 / 58,600円〜58,600円
設定期間 10/19~10/19 出発地 広島駅新幹線口・不動院バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 1泊2日 観光地 四国
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回

”里地・里山”健康歩き講座 宿泊コース


★日本三大カルストのひとつ、四国脊梁山脈の四国カルストの標高1400m前後の広々とした尾根筋に展開する天空の草原道を歩きます。

バス(”里地・里山”健康歩き講座)No.160:小豆島 紅葉の寒霞渓・星ヶ城山と絶景スポット2日間
【初級】~瀬戸内海国立公園~

【コースコード】DY25KH-160
旅行代金 / 58,600円〜58,600円
設定期間 11/9~11/9 出発地 広島駅新幹線口・不動院バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 1泊2日 観光地 四国
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回

”里地・里山”健康歩き講座 宿泊コース


★二十四の瞳・オリーブの島として知られる小豆島。小豆島最高峰の星ヶ城山と名勝・寒霞渓を歩きます。初日は島の西端に位置する天空の絶景スポット、小瀬の重岩(かさねいわ)を訪ねます。

バス No.103:祖母山登山と高千穂峡2日間
【中級】ソボサン、タカチホキョウ ~九州山地の中核~

【コースコード】DY25KY-103
旅行代金 / 59,800円〜59,800円
設定期間 10/26~10/26 出発地 広島駅新幹線口・不動院・中筋
旅行期間 1泊2日 観光地 九州
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回
★宮崎県と大分県、熊本県の三県にまたがる日本百名山の祖母山。古くから嫗ヶ嶽(うばがたけ)や祖母嶽(おばがたけ)とも呼ばれる信仰の対象の山です。宮崎県側の北谷登山口から県境尾根を往復します。山頂からは晴れれば九州のほとんどの山が眺望できます。
●日本百名山

(ランクアップ縦走講座)A3☆須磨アルプス/六甲山縦走(魚屋道)2日間
【中級+】スマアルプス、ロッコウザン

【コースコード】DY25RU-A03
旅行代金 / 59,800円〜59,800円
設定期間 5/31~5/31 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院バス停・中筋側道にしき堂前・小谷SA・福山SA
旅行期間 1泊2日 観光地 兵庫県神戸市須磨区・東灘区
食事条件 朝食0回 ・ 昼食0回 ・ 夕食1回

【須磨アルプス(312m)、六甲山(931m)】■歩行時間:①4時間 ②7時間

神戸、大阪を望む絶景から花崗岩の馬の背を歩くバラエティに富んだご当地アルプス縦走と日本の近代登山発祥の地を南北に縦走し、名湯有馬温泉に下りる歴史あるルートを辿ります。
※しっかりした装備と中級程度の登山経験が必要です。

(ランクアップ縦走講座)A6☆剣山・三嶺縦走2日間
【上級】ツルギサン、ミウネ

【コースコード】DY25RU-A06
旅行代金 / 59,800円〜59,800円
設定期間 10/4~10/4 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院バス停・中筋側道にしき堂前・小谷SA・福山SA
旅行期間 1泊2日 観光地 徳島県三好市
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回

【剣山(1,955m)、三嶺(1,893m)】■歩行時間:①2時間半 ②10時間

四国屈指の縦走路である「ゴールデンルート」は2日間で20kmの道程です。天空の稜線を歩き切りましょう!(次郎岌には登りません。)
※しっかりした装備と中級+以上の登山経験が必要です。

(ランクアップ縦走講座)A9☆牛臥山・海上山/広戸仙・那岐山縦走2日間
【上級】ウシブセヤマ、カイジョウザン、ヒロトセン、ナギサン

【コースコード】DY25RU-A09
旅行代金 / 59,800円〜59,800円
設定期間 11/22~11/22 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院バス停・中筋側道にしき堂前・小谷SA・福山SA
旅行期間 1泊2日 観光地 鳥取県智頭町、岡山県江津市、岡山県奈義町
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回

【牛臥山(729m)、海上山(785m)、広戸仙(1,115m)、那岐山(1,255m)】■歩行時間:①4時間半 ②8時間半

用瀬アルプスの南端2峰を縦走して、遠望を楽しんだ翌日は、中国地方屈指の縦走を堪能します。見通しの良い笹原の縦走路を歩き、終点の菩提寺ではパワースポットが待っています。
※しっかりした装備と中級+以上の登山経験が必要です。

(ランクアップ縦走講座)A12:播磨アルプス/小野アルプス2日間
【中級】ハリマアルプス、オノアルプス

【コースコード】DY25RU-A12
旅行代金 / 59,800円〜59,800円
設定期間 3/14~3/14 出発地 広島駅新幹線口(7:30出発)・不動院バス停・中筋側道にしき堂前・小谷SA・福山SA
旅行期間 1泊2日 観光地 兵庫県小野市、加古川市、高砂市
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回

【播磨アルプス(304m)、小野アルプス(198m)】■歩行時間:①4時間半 ②4時間半

ご当地アルプスシリーズ第3弾!日本一低いアルプスと眺望の良い高御位山を目指す縦走のセットです。どちらの岩稜帯も侮れません。
※登山用ヘルメット着用を奨励。※しっかりした装備と中級程度の登山経験が必要です。

JR No.87:大台ヶ原(日出ヶ岳)と大峰山(八経ヶ岳)2日間
【中級】オオダイガハラ(ヒノデガタケ)、オオミネサン(ハッキョウガタケ)~近畿の百名山2座を登る~

【コースコード】DY25KX-087
旅行代金 / 69,800円〜69,800円
設定期間 5/17~10/18 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 1泊2日 観光地 関西
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回
★関西の日本百名山2座に1泊2日で登ります。三重・奈良県境に連なる台高山脈の大台ヶ原は展望の日出ヶ岳と日本を代表する原生林とを有しています。大峰山(八経ヶ岳)は修験道の大峯奥駈道がひらかれた大峰山脈の主峰で、奈良県及び近畿地方の最高峰です。
●日本百名山

JR No.93:鞍馬・貴船の木の根道と比叡山延暦寺峰道トレイル2日間
【初級】京都トレイルハイキング

【コースコード】DY25KX-093
旅行代金 / 69,800円〜73,800円
設定期間 10/30~10/30 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 1泊2日 観光地 関西
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回
★牛若丸(源義経)が天狗に出会った鞍馬山から水の神を祀る貴船神社へのハイキングコースを歩きます。2日目は延暦寺表参道の本坂から登り、千日回峰行の峰道を横川中堂へ。比叡山の頂上、大比叡にも登頂します。琵琶湖畔のおごと温泉、琵琶湖グランドホテルに泊まります。

JR No.94:嵐山から西山トレイルと伏見稲荷大社から東山トレイル2日間
【初級】京都トレイルハイキング

【コースコード】DY25KX-094
旅行代金 / 69,800円〜73,800円
設定期間 11/6~11/6 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 1泊2日 観光地 関西
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回
★全国の稲荷神社の総本社、千本鳥居が有名な伏見稲荷大社から清水山への東山トレイルを歩きます。初日は嵐山から松尾山への西山トレイルを歩きます。京都の奥座敷、湯の花温泉に佇むおもてなしの宿、渓山閣に泊まります。

JR No.99:高雄から錦雲渓・嵯峨野トレイルと大文字山2日間
【初級】キンウンケイ、ダイモンジヤマ~京都トレイルハイキング~

【コースコード】DY25KX-099
旅行代金 / 69,800円〜73,800円
設定期間 11/20~11/20 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 1泊2日 観光地 関西
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回
★高山寺や神護寺が有名な三尾エリアから錦雲渓と呼ばれる清滝川沿いのトレイルから嵯峨野、嵐山の竹林の小径を歩きます。2日目は五山送り火で有名な東山の大文字山に登ります。京都盆地の展望が楽しめます。京都の奥座敷、湯の花温泉、渓山閣に泊まります。

JR No.90:春日大社・若草山と柳生街道トレイルと剣豪の里2日間
【初級】ワカクサヤマ~奈良トレイルハイキング~

【コースコード】DY25KX-090
旅行代金 / 72,800円〜72,800円
設定期間 10/20~10/20 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 1泊2日 観光地 関西
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回
★柳生新陰流を生んだ剣聖の里「柳生」。奈良市街から通じる柳生街道の「剣豪の道コース」を歩きます。なつかしい雰囲気の里の中から急坂の阪原峠(かえりばさとうげ)を越え、伝説が残る柳生一刀石(真っ二つに割れた巨岩)を訪ねます。初日は古都奈良の展望台、若草山に登ります。

JR No.96:賤ヶ岳・余呉湖トレイルと湖東三山トレイル2日間
【初級】シズガタケ~滋賀レイルハイキング~

【コースコード】DY25KX-096
旅行代金 / 75,800円〜78,800円
設定期間 11/12~11/12 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 1泊2日 観光地 関西
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回
★滋賀県の湖東地域にある西明寺・金剛輪寺・百済寺の三つの天台宗寺院、湖東三山をつなぐ自然歩道トレイルを歩きます。紅葉名所百選にも選ばれています。初日は琵琶湖の北に位置する賤ヶ岳合戦で有名な賤ヶ岳に登り余呉湖の東尾根トレイルを歩きます。

JR No.73☆恵那山登山と中山道ウオーク2日間
【中級+】エナサン ~百名山と歴史街道~

【コースコード】DY25AS-073
旅行代金 / 78,600円〜78,600円
設定期間 6/1~10/19 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 1泊2日 観光地 中央アルプス
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回
★日本百名山に数えられる恵那山は、長野県阿智村と岐阜県中津川市にまたがる大きな山塊の山です。比較的登りやすい長野県側の広河原コースを往復します。初夏はサラサドウダン、秋は紅葉が美しい季節です。初日は馬籠宿から妻籠宿への旧中山道を歩きます。
●日本百名山

JR No.74☆伊吹山と荒島岳2日間
【中級+】イブキヤマ、アラシマダケ ~春は高山植物、近江の百名山・越後の百名山~

【コースコード】DY25AS-074
旅行代金 / 78,600円〜78,600円
設定期間 6/8~6/8 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 1泊2日 観光地 東海・北陸
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食1回
★日本百名山に数えられる伊吹山は、滋賀県と岐阜県にまたがり、薬草や高山植物の山として多くの登山者に親しまれています。荒島岳は、福井県大野盆地の南東にそびえ、別名大野富士と呼ばれる独立峰です。深田久弥のふるさとの山としても親しまれています。
●日本百名山

バス No.75☆白山登山とお花畑巡り3日間
【中級+】ハクサン

【コースコード】DY25AS-075
旅行代金 / 98,000円〜98,000円
設定期間 7/19~7/25 出発地 広島駅新幹線口・不動院・中筋・小谷SA・福山SA・吉備SA
旅行期間 2泊3日 観光地 白山
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★白山は富士山、立山と共に日本三霊山のひとつで、高山植物が有名な日本百名山です。「ハクサン」の名が付くハクサンイチゲやハクサンコザクラなどのお花畑は見事です。この時期「ミヤマクロユリ」も見頃となります。エコーラインではコバイケイソウが多く見られます。
●日本百名山

バス No.76:千畳敷カールから木曽駒ヶ岳登山3日間
【中級】センジョウジキカール、キソコマガタケ ~中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ利用~

【コースコード】DY25AS-076
旅行代金 / 102,000円〜102,000円
設定期間 7/26~8/2 出発地 広島駅新幹線口・不動院・中筋・小谷SA・福山SA・吉備SA
旅行期間 2泊3日 観光地 中央アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★標高2640mの千畳敷まで駒ヶ岳ロープウェイを利用し、中央アルプス最高峰の木曽駒ヶ岳に登ります。コバイケイソウや山頂付近のコマウスユキソウなども見頃です。初日は山麓の温泉で宿泊し、ゆっくり登って稜線の山荘で宿泊するので雲上の山小屋気分も味わえます。
●日本百名山

JR No.58:立山黒部アルペンルートと立山登山3日間
【中級】タテヤマ  ~北アルプスを貫く~

【コースコード】DY25AN-058
旅行代金 / 108,000円〜108,000円
設定期間 8/2~9/13 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★古くから山岳信仰の対象となり日本屈指の山岳観光地となった立山。室堂平の雷鳥荘から主峰雄山(おやま)と大汝山(おおなんじやま)の稜線を周回コースで巡ります。山頂からは眼下に黒部湖、遠く槍ヶ岳まで北アルプスの絶景が広がります。立山黒部アルペンルートの通り抜けと合わせて楽しみます。
●日本百名山

JR No.36:夏沢鉱泉から硫黄岳と赤岳鉱泉3日間
【中級】イオウダケ ~南八ヶ岳入門~

【コースコード】DY25KO-036
旅行代金 / 112,000円〜112,000円
設定期間 6/8~9/17 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 南八ヶ岳
食事条件 朝食2回 ・ 昼食0回 ・ 夕食2回
★八ヶ岳連峰は長野・山梨県境にまたがる大きな山塊で、山岳入門から経験者まで様々なコースを選択できます。南八ヶ岳、夏沢鉱泉から南八ヶ岳入門の山としても人気が高い硫黄岳に登ります。馬蹄形の爆裂火口が大迫力の広々とした山頂からは南八ヶ岳の主稜線の大パノラマが広がります。

JR No.37:蓼科山登山と霧ヶ峰・美ヶ原3日間
【中級】タテシナヤマ、キリガミネ、ウツクシガハラ~ビーナスラインの百名山3座~

【コースコード】DY25KO-037
旅行代金 / 112,000円〜112,000円
設定期間 7/12~8/22 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 甲信越
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★日本百名山の登山入門コース。八ヶ岳の北端に位置する蓼科山は「諏訪富士」と呼ばれる美しい山容で山頂は岩石累々とした異世界が広がりっています。手軽な霧ヶ峰・車山と美ヶ原・王ヶ頭と合わせて登ります。7月の霧ヶ峰はニッコウキスゲ、8月の美ヶ原ではマツムシソウの花が彩ります。
●日本百名山

JR No.43:夏沢鉱泉から天狗岳と白駒の池3日間
【中級】テングダケ、シラコマノイケ ~夏沢鉱泉から高見石小屋に泊まる~

【コースコード】DY25KO-043
旅行代金 / 112,000円〜112,000円
設定期間 9/10~9/10 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 八ヶ岳
食事条件 朝食2回 ・ 昼食0回 ・ 夕食2回
★八ヶ岳連峰は長野・山梨県境にまたがる大きな山塊で、山岳入門から経験者まで様々なコースを選択できます。夏沢鉱泉から北八ヶ岳の盟主、天狗岳に登り、まるで緑のじゅうたんを敷きつめたような苔の森が広がる白駒の池を目指します。

JR No.46:燕山荘に泊まる燕岳登山3日間
【中級】ツバクロダケ  ~アルプス入門・人気の山小屋~

【コースコード】DY25AN-046
旅行代金 / 112,000円〜112,000円
設定期間 7/19~9/13 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★燕岳は北アルプスの女王と呼ばれる優美な山で、秘湯・中房温泉からよく整備された登山道で北アルプス入門に最適です。稜線近くになれば槍ヶ岳をはじめ北アルプスの山々の展望が広がります。7月は高山植物の女王と呼ばれる「コマクサ」にあうのも楽しみです。

JR No.47:八方尾根から唐松岳登山3日間
【中級】ハッポウオネ、カラマツダケ ~展望の唐松岳頂上山荘に泊まる~

【コースコード】DY25AN-047
旅行代金 / 112,000円〜112,000円
設定期間 7/19~9/13 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★白馬八方尾根スキー場のゴンドラとリフトを乗り継いで、標高1830mの八方池山荘から高山植物の多い八方尾根を白馬連峰や後立山連峰の五竜岳などの名峰を見ながら登ります。唐松岳頂上山荘からは剱立山連峰など北アルプス北部の展望が広がります。

JR No.67:上高地から蝶ヶ岳登山3日間
【中級】カミコウチ、チョウガタケ ~槍穂高連峰の展望~

【コースコード】DY25AN-067
旅行代金 / 112,000円〜112,000円
設定期間 9/6~9/6 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★上高地から入山し、横尾山荘からのルートを登り、山頂直下の蝶ヶ岳ヒュッテに泊まります。蝶ヶ岳の稜線からは、槍・穂高連峰を真正面に捉え、その眺めは北アルプス随一ともいわれます。3日目は「ゴジラみたいな木」が人気の三股登山口に下山します。

JR No.68:西穂独標と乗鞍岳3日間
【中級】ニシホドッピョウ、ノリクラダケ ~穂高連峰の展望は素晴らしい~

【コースコード】DY25AN-068
旅行代金 / 112,000円〜112,000円
設定期間 9/13~9/20 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★新穂高ロープウェイを利用して穂高連峰が間近に迫りアルペンムード漂う西穂独標に登ります。アルプスの雰囲気を体験してみたい方にオススメなコースです。西穂独標直下は岩場があるので注意が必要です。乗鞍岳は北アルプスの南に位置する雄大な3,000m峰です。山上から剣ヶ峰頂上に登ります。
●日本百名山

JR No.77:仙丈小屋に泊まる 仙丈ヶ岳登山3日間
【中級】センジョウガタケ ~南アルプスの女王~

【コースコード】DY25AS-077
旅行代金 / 112,000円〜112,000円
設定期間 7/27~7/27 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 南アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★南アルプス北部の大らかな山容の仙丈ヶ岳に登ります。標高3032mの日本百名山で高山植物も多く人気があります。稜線からは対峙する甲斐駒ヶ岳や北岳が望めます。北沢峠からの日帰り登山ではなく山頂に近い仙丈小屋で泊まるので余裕をもって歩くことができます。
●日本百名山

JR No.97:六甲全山縦走3日間
【中級】須磨アルプス~高取山~菊水山~鍋蓋山~摩耶山~六甲最高峰~宝塚

【コースコード】DY25KX-097
旅行代金 / 112,000円〜120,000円
設定期間 11/15~11/15 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 南紀
食事条件 朝食2回 ・ 昼食0回 ・ 夕食2回
★六甲山は神戸市街地の西から北に位置する連山で、古くから今日まで神戸のシンボルとして関西、神戸のハイカーに親しまれています。起点となる須磨アルプスから摩耶山、六甲最高峰を経て宝塚まで全長約56kmの六甲全山縦走コースを2泊3日で歩きます。

JR No.106:開聞岳と霧島山(韓国岳)&桜島3日間
【中級】カイモンダケ、キリシマヤマ(カラクニダケ)~南九州の百名山2座~

【コースコード】DY25KY-106
旅行代金 / 112,000円〜120,000円
設定期間 11/8~11/8 出発地 広島駅
旅行期間 2泊3日 観光地 九州
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★鹿児島県薩摩半島の南端に位置する開聞岳(かいもんだけ)はらせん状の登山道で変化のある展望が楽しめます。宮崎、鹿児島県境に連なる霧島連山(霧島山)は最高峰の韓国岳(からくにだけ)に登ります。往復九州新幹線を利用し、初日は鹿児島を象徴する桜島を巡ります。
●日本百名山

JR No.162:JR利用 富士登山お鉢巡り3日間<山小屋2泊ゆっくりコース>
【中級】フジサン

【コースコード】DY25FJ-162
旅行代金 / 112,000円〜112,000円
設定期間 7/18~7/30 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 富士山
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★富士登山(お鉢巡り)を山小屋2泊でゆっくり体を慣らしながら歩くコースです。2日目は山小屋でご来光を見たあとに出発し、頂上を目指します。お鉢巡りをして最高峰・剣ヶ峰に行きます。1日に歩く時間が比較的少なく、高度にも順応しやすい行程です。
☆(天空の頂)富士山3776m☆

バス(”里地・里山”健康歩き講座)No.158:滑床渓谷と足摺岬と唐人駄場遺跡フットパス3日間
【ハイキング】~足摺・宇和海国立公園~

【コースコード】DY25KH-158
旅行代金 / 112,000円〜112,000円
設定期間 10/8~10/8 出発地 広島駅新幹線口・不動院バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 2泊3日 観光地 四国
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回

”里地・里山”健康歩き講座 宿泊コース


★国の重要文化的景観に選定されている遊子水荷浦の段畑は30度を超える急斜面に石垣の畑が広がります。

JR No.35:白駒の池・苔の森からニュウと清里・美し森3日間
【初級】シラコマノイケ、コケノモリ~白駒荘と清泉寮に泊まる~

【コースコード】DY25KO-035
旅行代金 / 118,000円〜118,000円
設定期間 6/4~6/4 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 八ヶ岳
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★標高2100mの北八ヶ岳の原生林の中に清水をたたえる白駒の池(しらこまのいけ)。コメツガ、トウヒ、シラビソの森の中、まるで緑の絨毯を敷きつめたような苔が一面を覆っています。ユニークな山名で展望の楽しめるニュウと清里の高原歩きを楽しみます。

JR No.38:栂池自然園と志賀高原3日間
【初級】ツガイケシゼンエン、シガコウゲン ~花と自然に癒される高原トレッキング~

【コースコード】DY25KO-038
旅行代金 / 118,000円〜118,000円
設定期間 7/15~7/15 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 甲信越
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★白馬連峰の中腹に位置する栂池自然園は日本でも有数の高層湿原があり、多くの高山植物を観ることが出来ます。白馬三山を中心とする山々の展望も楽しめます。スキーリゾートとしても有名な志賀高原では日本一高所のパン屋さん横手山頂ヒュッテを訪ねます。

JR No.39☆火打山と妙高山縦走3日間
【中級+】ヒウチヤマ、ミョウコウサン~頸城山塊の百名山2座~

【コースコード】DY25KO-039
旅行代金 / 118,000円〜118,000円
設定期間 7/19~7/19 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 信越
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★信越の豪雪地帯に位置する頸城(くびき)山塊は豊富な水に恵まれ、その恩恵は点在する池塘となって現れ、多彩な高山植物を育んでいます。ハクサンコザクラが咲き誇る高谷池(こうやいけ)湿原から優美な山容の火打山に登り、無骨な妙高山を縦走します。妙高山周辺は岩場・クサリ場があります。
●日本百名山

JR No.40:霧ヶ峰・車山から八島湿原と北横岳&塩尻峠3日間
【初級】キリガミネ・クルマヤマ、キタヨコダケ ~ニッコウキスゲの花を見に行く~

【コースコード】DY25KO-040
旅行代金 / 118,000円〜118,000円
設定期間 7/23~7/23 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 甲信越
食事条件 朝食2回 ・ 昼食0回 ・ 夕食2回
★国の天然記念物で日本を代表する高層湿原の八島湿原は貴重な湿原植物や生き物の宝庫となっています。日本百名山の霧ヶ峰から八島ヶ原湿原をじっくり歩きます。塩尻峠を越える旧中山道と、北八ヶ岳の北横岳にゴンドラ・ロープウェイを利用して花と展望トレッキングを楽しみます。

JR No.41☆夏沢鉱泉から硫黄岳・横岳・赤岳3日間
【中級+】イオウダケ、ヨコダケ、アカダケ

【コースコード】DY25KO-041
旅行代金 / 118,000円〜118,000円
設定期間 9/2~9/2 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 八ヶ岳
食事条件 朝食2回 ・ 昼食0回 ・ 夕食2回
★八ヶ岳連峰は長野・山梨県境にまたがる大きな山塊で、山岳入門から経験者まで様々なコースを選択できます。核心部となる南八ヶ岳、夏沢鉱泉から硫黄岳、横岳を縦走し、主峰で最高峰の赤岳を目指します。横岳と赤岳周辺は岩場・クサリ場があります。
●日本百名山

JR No.45☆雨飾山登山と戸隠神社3日間
【中級+】アマカザリヤマ、トガクシジンジャ

【コースコード】DY25KO-045
旅行代金 / 118,000円〜118,000円
設定期間 10/5~10/5 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 信越
食事条件 朝食2回 ・ 昼食3回 ・ 夕食2回
★雨飾山はロマンチックな名前で日本百名山の中でも深田久弥が愛した山のひとつです。迫力の荒菅沢と爽やかな稜線、近年は女神に出会える山と呼ばれる人気の山です。山麓の秘湯、小谷(おたり)温泉に泊まります。3日目は幻想的な雰囲気が漂う戸隠神社奥社参道を歩きます。
●日本百名山

JR No.71☆焼岳登山と福地山3日間
【中級+】ヤケダケ、フクジヤマ~北アルプス南部の百名山~

【コースコード】DY25AN-071
旅行代金 / 118,000円〜118,000円
設定期間 9/25~9/25 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★焼岳は上高地を象徴する景観をつくり出した北アルプス唯一の活火山で多彩な自然が魅力です。新中の湯ルートを登り中尾高原へ下山します。最終日は槍穂高連峰の展望の山として親しまれる福地山に登ります。2泊とも登山口最寄りの温泉泊です。
●日本百名山

JR No.72:涸沢カール紅葉トレッキング3日間
【中級】カラサワカール ~日本随一の山岳紅葉~

【コースコード】DY25AN-072
旅行代金 / 118,000円〜118,000円
設定期間 9/30~10/1 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★穂高連峰に囲まれた涸沢カールは日本最大級の氷河圏谷でこの時期の山岳紅葉は見事です。角度が変わる散策と宿泊する涸沢ヒュッテのテラスから絶景を楽しめます。JRを利用することで3日間で涸沢の紅葉を満喫します。

JR No.79☆甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳3日間
【中級+】カイコマガタケ、センジョウガタケ ~南アルプスの百名山2座を登る~

【コースコード】DY25AS-079
旅行代金 / 118,000円〜118,000円
設定期間 7/31~7/31 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 南アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★南アルプス林道バスが通じる北沢峠を拠点に、南アルプスの北端にピラミダルな山容を見せる甲斐駒ヶ岳と大らかな山容の仙丈ヶ岳に登ります。南アルプスの女王と呼ばれる仙丈ヶ岳では高山植物も多く見られます。甲斐駒ヶ岳では駒津峰から一部岩場があります。2泊3日で百名山2座に登ります。
●日本百名山

JR No.83☆千畳敷カールから空木岳登山3日間
【上級】センジョウジキカール、ウツギダケ ~中央アルプスの百名山~

【コースコード】DY25AS-083
旅行代金 / 118,000円〜118,000円
設定期間 8/30~8/30 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 中央アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★中央アルプスの百名山、空木岳に登ります。駒ヶ岳ロープウェイで千畳敷まで行き、雄大な景観と迫力のある中央アルプス主稜線を縦走します。縦走路には、注意が必要な岩場・クサリ場があります。
●日本百名山

JR No.84:御嶽山登山と中山道&赤沢自然休養林3日間
【中級】オンタケサン ~木曽の名峰~

【コースコード】DY25AS-084
旅行代金 / 118,000円〜118,000円
設定期間 9/5~9/5 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 御嶽山
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★標高3067mの剣ヶ峰を主峰に雄大な裾野を広げる御嶽山。古くから富士山、立山、白山などと並ぶ霊峰として多くの登拝者・登山者を迎えてきた御嶽山。御岳ロープウェイから黒沢口登山道を往復します。初日は中山道の馬籠宿を散策、3日目は日本の森林浴発祥の地の赤沢自然休養林を歩きます。
●日本百名山

JR No.95:熊野古道(中辺路No.2)大雲取越・小雲取越と熊野三山めぐり3日間
【中級】クマノコドウ ~那智山から熊野本宮へ~

【コースコード】DY25KX-095
旅行代金 / 118,000円〜126,000円
設定期間 11/12~11/12 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 南紀
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★No.1とNo.2で熊野古道中辺路(なかへち)のトレッキングルートの踏破となります。No.2では熊野速玉大社と那智の滝、熊野那智大社から中辺路最大の難所と言われた大雲取と小雲取の峠を越えて熊野本宮大社を目指します。洞窟温泉で有名なホテル浦島と川湯温泉に宿泊します。

JR No.163☆JR利用 富士登山お鉢巡りと下山後温泉泊3日間<山小屋1泊ゆとりコース>
【中級+】フジサン

【コースコード】DY25FJ-163
旅行代金 / 118,000円〜122,000円
設定期間 7/21~7/27 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 富士山
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★富士登山(お鉢巡り)と3日目に山麓を観光するコースです。広島から1泊2日で登って帰る計画と比べて登山後に宿泊するので行程にゆとりがあります。夜中の出発ではなく未明に出発して頂上を目指します。登山の後は「信玄の隠し湯」といわれた下部温泉で宿泊し疲れを癒します。
☆(天空の頂)富士山3776m☆

JR No.164☆JR利用 富士宮ルートと下山後温泉泊3日間<山小屋1泊ゆとりコース>
【中級+】フジサン

【コースコード】DY25FJ-164
旅行代金 / 118,000円〜122,000円
設定期間 8/3~8/3 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 富士山
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★富士宮ルートは、静岡県(富士宮)側の富士山南側から山頂を目指すルートです。山頂までの距離は比較的短くはありますが、傾斜が急で、やや岩場が多いルートです。2度目の富士登山や、普段登山に親しまれている方におすすめです。最高峰・剣ヶ峰を目指し宝永火口へのコースを下山します。登山の後は「信玄の隠し湯」といわれた下部温泉で宿泊し疲れを癒します。
☆(天空の頂)富士山3776m☆

バス(”里地・里山”健康歩き講座)No.155:隠岐4島めぐり3日間
【初級】 ~大満寺山と赤ハゲ山・赤壁と摩天崖・国賀海岸~

【コースコード】DY25KH-155
旅行代金 / 118,000円〜126,000円
設定期間 8/2~8/2 出発地 広島駅新幹線口・不動院バス停・中筋側道にしき堂前
旅行期間 2泊3日 観光地 隠岐
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回

”里地・里山”健康歩き講座 宿泊コース


★日本海に浮かぶ大自然と伝説の島、隠岐。

往路FDA直行チャーター便で行く 新緑の隠岐諸島 登山&ハイキング3日間
【初級】 隠岐の島・中ノ島・西ノ島・知夫里島

【コースコード】DY25KX-166
旅行代金 / 119,000円〜124,000円
設定期間 5/31~5/31 出発地 往路:広島空港発/復路:広島空港・広島駅着
旅行期間 2泊3日 観光地 隠岐
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★日本海に浮かぶ大自然と伝説の島、隠岐。島前では、中ノ島の歴史深い隠岐神社、絶景の知夫里島の赤ハゲ山と赤壁を訪ね、雄大な景色が広がる西ノ島の摩天崖から国賀海岸へのハイキングコースを歩きます。島後では、隠岐最高峰の大満寺山に登ります。

JR No.23:尾瀬沼・尾瀬ヶ原縦断トレッキング3日間
【中級】オゼヌマ、オゼガハラ

【コースコード】DY25KA-023
旅行代金 / 122,000円〜122,000円
設定期間 6/6~10/9 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 関越
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★尾瀬沼から尾瀬ヶ原を満喫するコースです。福島県檜枝岐側の沼山峠から入山し、大江湿原から尾瀬沼と尾瀬ヶ原を縦断します。尾瀬ヶ原の山小屋にも泊まります。尾瀬の春はミズバショウをはじめとする湿原の花々が一斉に咲き始める季節です。秋の草紅葉も見事です。

JR No.33:三ツ峠山と石割山&鉄砲木ノ頭3日間
【中級】ミツトウゲヤマ、イシワリヤマ、テッポウギノアタマ~富士山展望とダイヤモンド富士~

【コースコード】DY25KA-033
旅行代金 / 122,000円〜122,000円
設定期間 11/10~11/10 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 甲信越・関東
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★絶景の富士山が眺められる河口湖北東の三ツ峠山、山中湖周辺の石割山と鉄砲木ノ頭に登ります。紅葉も楽しめる季節です。天候等条件が良ければ2泊する山中湖周辺では富士山頂に日が沈むダイヤモンド富士が見られます。

JR No.78☆北岳肩の小屋に泊まる 北岳3日間
【中級+】キタダケ ~南アルプス日本第二の高峰~

【コースコード】DY25AS-078
旅行代金 / 122,000円〜122,000円
設定期間 7/29~8/24 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 南アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★広河原から北岳肩の小屋に登り、富士山に次ぐ標高の北岳に登ります。山頂付近は岩道になりますが、ハシゴや鎖は少ないコースです。多くの高山植物が見られ、晴れれば富士山の展望も得られます。前泊は温泉、山小屋1泊の3日間の日程です。
●日本百名山

AR No.22☆三斗小屋温泉に泊まる 那須連山と筑波山3日間
【中級+】ナスレンザン、ツクバサン

【コースコード】DY25KA-022
旅行代金 / 128,000円〜128,000円
設定期間 5/25~10/19 出発地 広島空港
旅行期間 2泊3日 観光地 関東
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★那須連山をぐるりと周回します。初日はロープウェイから茶臼岳に登り、山中の秘湯「三斗小屋温泉」に宿泊します。翌日は最高峰・三本槍岳・朝日岳と那須三山すべてに登り、峠の茶屋に下山します。最終日は歴史深く茨城のシンボル、筑波山の双耳峰の女体山と男体山に登ります。
●日本百名山

JR No.24☆武尊山と谷川岳3日間
【中級+】ホタカヤマ、タニガワダケ~群馬県北部の百名山2座~

【コースコード】DY25KA-024
旅行代金 / 128,000円〜128,000円
設定期間 6/13~10/2 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 関越
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★奥利根から尾瀬片品に位置する武尊山(ほたかやま)は日本武尊に由来する霊山で豊かな自然と展望が魅力です。群馬・新潟にまたがる三国山脈に位置する人気の谷川岳は往復ロープウェイを利用して天神平から登ります。初日は「東洋のナイアガラ」と称される吹割の滝を見学します。

AR No.29☆雲取山縦走と大菩薩嶺3日間
【上級】クモトリヤマ、ダイボサツレイ~奥秩父山塊の百名山2座~

【コースコード】DY25KA-029
旅行代金 / 128,000円〜128,000円
設定期間 10/5~10/5 出発地 広島空港
旅行期間 2泊3日 観光地 関東
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★東京都最高峰の雲取山は温泉付きの山小屋三条の湯から雲取山、七ツ石山を経て鴨沢への周回コースを歩きます。大菩薩峠が有名な大菩薩嶺と合わせて奥秩父山塊の百名山2座に登ります。雲取山と大菩薩峠からは富士山展望も期待できます。
●日本百名山

JR No.30☆両神山と宝登山・長瀞アルプス3日間
【中級+】リョウガミサン、ホドサン、ナガトロアルプス~関東・秩父の百名山~

【コースコード】DY25KA-030
旅行代金 / 128,000円〜128,000円
設定期間 10/15~10/15 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 関東・秩父
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★両神山は埼玉県秩父郡小鹿野町と秩父市の境目にある、古くからの山岳信仰の霊峰で日本百名山の一つです。宝登山は秩父郡長瀞町と皆野町にまたがる山で、山頂には秩父三社の1つ、火災除・盗難除・諸難除の守護神、宝登山神社の奥宮が鎮座しています。
●日本百名山

AR No.31☆丹沢山縦走と天城山3日間
【中級+】タンザワサン、アマギサン

【コースコード】DY25KA-031
旅行代金 / 128,000円〜128,000円
設定期間 10/26~10/26 出発地 広島空港
旅行期間 2泊3日 観光地 関東
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★百名山2座に登ります。相模湾の北に位置する丹沢山は、大倉尾根を登り展望の良い塔ノ岳山頂に建つ尊仏山荘に泊まり、最高峰の蛭ヶ岳まで奥深い山塊を縦走します。伊豆半島の天城山は万二郎岳から最高峰の万三郎岳に登ります。
●日本百名山

JR No.34☆甲武信ヶ岳・金峰山・瑞牆山4日間
【中級+】コブシガダケ、キンプサン、ミズガキヤマ~奥秩父の百名山3座~

【コースコード】DY25KO-034
旅行代金 / 132,000円〜132,000円
設定期間 5/28~5/28 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 奥秩父
食事条件 朝食3回 ・ 昼食3回 ・ 夕食3回
★甲府盆地の北に連なる奥秩父山塊の百名山3座に登ります。甲武信ヶ岳は山梨、埼玉、長野の三県境で千曲川の源流の山です。金峰山は山頂の五丈岩がシンボル的です。瑞牆山は岩がにょきにょきと生えているような山容が特徴的です。
●日本百名山

JR No.42☆浅間山・四阿山と志賀高原4日間
【中級+】アサマヤマ、アヅマヤマサン、シガコウゲン~長野・群馬県境の百名山~

【コースコード】DY25KO-042
旅行代金 / 132,000円〜132,000円
設定期間 9/3~9/3 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 関東・甲信越
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★上信越高原国立公園の百名山、浅間山と四阿山(あずまやさん)に登ります。浅間山は噴火警戒レベルが「1」であれば、前掛山(標高2524m)まで行くことができます。立入規制の場合、外側外輪山の黒斑山(標高2404m)に登ります。志賀高原では日本一高所のパン屋さん横手山頂ヒュッテを訪ねます。
●日本百名山

JR No.48☆白馬岳から白馬大池縦走と栂池自然園4日間
【中級+】シロウマダケ、シロウマオオイケ、ツガイケシゼンエン

【コースコード】DY25AN-048
旅行代金 / 132,000円〜132,000円
設定期間 7/23~7/23 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★白馬大雪渓を登り白馬岳から白馬大池経由で栂池平に下ります。歴史ある白馬山荘と栂池自然園入口の栂池ヒュッテに泊まり、最終日は栂池自然園の湿原も散策します。白馬岳のゴールデンルートをじっくり歩きたい方にオススメなコースです。
●日本百名山

JR No.49:鹿島槍ヶ岳と爺ヶ岳4日間
【中級】カシマヤリガタケ、ジイガタケ ~後立山連峰の百名山~

【コースコード】DY25AN-049
旅行代金 / 132,000円〜132,000円
設定期間 7/24~7/24 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★安曇野から眺める姿も双耳峰が特徴的な百名山の鹿島槍ヶ岳と「種まき老爺」の雪形が山名の由来とされる爺ヶ岳。柏原新道から無理のない往復コースで登ります。稜線の山小屋に泊まるので剱立山連峰の展望も満喫できます。
●日本百名山

JR No.50☆岩小屋沢岳からスバリ岳、針ノ木岳と蓮華岳4日間
【中級+】イワゴヤザワダケ、ハリノキダケ、レンゲダケ ~立山連峰の展望と三大雪渓のひとつ針ノ木雪渓~

【コースコード】DY25AN-050
旅行代金 / 132,000円〜132,000円
設定期間 7/24~7/24 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★柏原新道から立山連峰と眼下に黒部湖を望む扇沢の稜線を縦走します。展望のピークをつなぎ、200名山の針ノ木岳と300名山の蓮華岳に登り、日本三大雪渓の針ノ木雪渓を下ります。コマクサを始めとする高山植物の多いコースです。

JR No.57☆常念岳から蝶ヶ岳縦走4日間
【中級+】ジョウネンダケ、チョウガダケ ~北アルプス・パノラマ銀座~

【コースコード】DY25AN-057
旅行代金 / 132,000円〜132,000円
設定期間 8/2~8/2 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★常念岳は安曇野からピラミダルな山容がシンボル的な日本百名山です。花の百名山に選ばれ多彩な高山植物が咲く蝶ヶ岳へ縦走し、最終日は「ゴジラみたいな木」が人気の三股登山口に下山します。稜線からは槍・穂高連峰の大パノラマが楽しめます。北アルプスの人気コースです。
●日本百名山

JR No.70☆紅葉の立山と大日連峰縦走4日間
【中級+】タテヤマ、ダイニチレンポウ ~秋分の連休利用~

【コースコード】DY25AN-070
旅行代金 / 132,000円〜132,000円
設定期間 9/20~9/20 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★浄土山から立山(雄山・大汝山)、別山の立山三山を縦走し、称名川の北に連なる大日三山を縦走します。200名山の奥大日岳は剱岳の絶景ポイントです。最終日は称名滝脇に下山します。室堂周辺や大日連峰の稜線の紅葉はこの頃が見頃になります。
●日本百名山

JR No.85☆三伏峠から塩見岳登山4日間
【中級+】サンプクトウゲ、シオミダケ ~南アルプスの百名山~

【コースコード】DY25AS-085
旅行代金 / 132,000円〜132,000円
設定期間 9/8~9/8 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 南アルプス
食事条件 朝食2回 ・ 昼食0回 ・ 夕食3回
★塩見岳は南アルプスのほぼ中央に位置する標高3052mの高峰です。兜に角がはえたような独特な山容で山頂からは素晴らしい展望が広がります。日本で最も標高の高い峠「三伏峠(さんぷくとうげ)」を越えて山頂を目指します。塩見岳山頂付近は注意が必要な岩場があります。
●日本百名山

JR No.98:玉置山と熊野古道(中辺路番外編)赤木越・大日越3日間
【中級】タマキサン、クマノコドウ、アカギゴエ、ダイニチゴエ~熊野三山の奥の宮~

【コースコード】DY25KX-098
旅行代金 / 132,000円〜140,000円
設定期間 11/15~11/15 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 南紀
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★熊野古道中辺路(なかへち)から湯垢離(ゆごり)のため湯の峰温泉への近道として派生した赤木越と湯の峰温泉から熊野本宮大社を結ぶ大日越を。湯の峰温泉は小栗判官蘇生の地と伝えられています。初日は熊野三山の奥の宮として知られる玉置神社が鎮座する玉置山を訪ねます。

JR No.13:猫魔ヶ岳から雄国沼と一切経山3日間
【中級】ネコマガダケ、オグニヌマ、イッサイキョウザン

【コースコード】DY25TO-013
旅行代金 / 138,000円〜138,000円
設定期間 6/25~6/25 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 東北
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★雄国沼(おぐにぬま)湿原のニッコウキスゲは面積当たりの生育株数が、なんと尾瀬を上回り、日本一とされています。磐梯山の西に位置する猫魔ヶ岳から訪れます。3日目は福島・山形県境の吾妻連峰の東部、浄土平から「魔女の瞳」と呼ばれる五色沼を眼下に見おろす一切経山に登ります。

AR No.25☆尾瀬の燧ヶ岳、至仏山と赤城山4日間
【中級+】ヒウチガダケ、シブツサン、アカギヤマ

【コースコード】DY25KA-025
旅行代金 / 138,000円〜138,000円
設定期間 7/4~7/4 出発地 広島空港
旅行期間 3泊4日 観光地 関東
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★尾瀬の名峰燧ヶ岳と至仏山、上毛三山のひとつ赤城山の百名山3座を登ります。燧ヶ岳登頂後、尾瀬ヶ原を横断し、山ノ鼻から至仏山へ登ります。尾瀬ヶ原のニッコウキスゲや、至仏山ではオゼソウが見頃です。初日は尾瀬檜枝岐温泉、3日目は片品温泉に宿泊します。
●日本百名山

JR No.54☆白馬三山と白馬鑓温泉4日間
【中級+】シロウマサンザン ~大雪渓から白馬岳・杓子岳・鑓ヶ岳~

【コースコード】DY25AN-054
旅行代金 / 138,000円〜138,000円
設定期間 7/30~7/30 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★白馬大雪渓を登り白馬岳から杓子岳、鑓ヶ岳の白馬三山を巡ります。展望の稜線歩きと高山植物が楽しめます。3日目は山中の秘湯、白馬鑓温泉小屋に宿泊します。露天風呂から眺める景色は最高です。稜線からの下りに岩場・クサリ場があります。
●日本百名山

JR No.61☆五竜岳から唐松岳縦走と八方尾根4日間
【中級+】ゴリュウダケ、カラマツダケ、ハッポウオネ ~後立山連峰の百名山~

【コースコード】DY25AN-061
旅行代金 / 138,000円〜138,000円
設定期間 8/21~8/21 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★遠見尾根から日本百名山の五竜岳に登り300名山の唐松岳へ後立山連峰の主稜線を縦走し展望の八方尾根を下ります。稜線の山小屋で宿泊するので剱岳や立山の展望も期待できます。逆コースより多少時間がかかりますが、岩場・鎖場を登りで歩きます。
●日本百名山

JR No.69☆燕岳から常念岳縦走4日間
【中級+】ツバクロダケ、ジョウネンダケ ~北アルプス銀座~

【コースコード】DY25AN-069
旅行代金 / 138,000円〜138,000円
設定期間 9/20~9/20 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★アルプスの女王と呼ばれる燕岳から日本百名山の常念岳をつなぐ縦走コースは北アルプス銀座と呼ばれ槍ヶ岳・穂高連峰をはじめとした北アルプスと安曇野の展望が楽しめます。人気の山小屋燕山荘と歴史ある常念小屋で泊まります。稜線では紅葉がはじまる季節です。
●日本百名山

JR No.81☆夜叉神峠から鳳凰三山縦走4日間
【中級+】ホウオウサンザン ~薬師ヶ岳・観音ヶ岳・地蔵ヶ岳~

【コースコード】DY25AS-081
旅行代金 / 138,000円〜138,000円
設定期間 8/19~8/19 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 南アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★北岳の前衛峰として連なり地蔵ヶ岳のオベリスク(石柱)が象徴的な鳳凰三山を縦走します。稜線からは富士山や白根三山の迫力ある展望が得られます。タカネビランジなど南アルプス固有の高山植物も見られます。新築された鳳凰小屋にも泊まります。
●日本百名山

JR No.91:熊野古道(中辺路No.1)滝尻王子社から熊野本宮大社4日間
【中級】クマノコドウ・ナカヘチ ~紀伊田辺から熊野三山へ~

【コースコード】DY25KX-091
旅行代金 / 138,000円〜153,000円
設定期間 10/22~10/22 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 南紀
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★先人達が熊野三山(本宮大社、速玉大社、那智大社)を目指して通った熊野古道・中辺路(なかへち)のトレッキングルートを、No.1とNo.2を歩くことにより踏破します。No.1では熊野三山の聖域のはじまりとされていた滝尻王子から熊野本宮大社を目指します。初日は世界遺産 鬪雞神社と断崖絶壁の名勝三段壁にも立ち寄ります。

JR No.102:甑島 遠目木山と尾岳3日間
【初級】コシキシマ、トオメキヤマ、オタケ ~東シナ海の離島しま山100選2座~

【コースコード】DY25KY-102
旅行代金 / 138,000円〜138,000円
設定期間 10/16~10/16 出発地 広島駅
旅行期間 2泊3日 観光地 九州
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★薩摩半島の西方約 30km の東シナ海上に位置する上甑島・中甑島・下甑島の3島とその属島群からなる甑島列島、しま山100選に選定されている上甑島の遠目木山から牟礼岳への縦走と、甑島列島の美しい島並みと青い海が見渡せる甑島列島最高峰の下甑島・尾岳に登ります。

JR No.104:対馬 金田城・城山と白嶽&清水山3日間
【中級】シラタケ ~玄界灘に浮かぶ国境の島~

【コースコード】DY25KY-104
旅行代金 / 138,000円〜138,000円
設定期間 10/29~10/29 出発地 広島駅
旅行期間 2泊3日 観光地 九州
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★蒼い海と緑の山々、神秘的な魅力を秘めた歴史の島、対馬。リアス式海岸の浅茅湾南岸に突き出した城山に築かれた古代山城、金田城(かなたのき)、九州百名山に選ばれている「対馬第一の名山」白く輝く霊峰・白嶽(しらたけ)、城下町・厳原の清水山城跡を訪ねます。

JR No.107:五島列島、福江島 鬼岳と七ツ岳3日間
【中級】オンダケ、ナナツダケ ~世界遺産の教会群と大自然~

【コースコード】DY25KY-107
旅行代金 / 138,000円〜138,000円
設定期間 11/13~11/13 出発地 広島駅
旅行期間 2泊3日 観光地 九州
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回
★長崎市から西に約100kmに位置する大小140余りの島々からなる五島列島。ほぼ全域が西海国立公園に指定され、手つかずの自然が数多く残されています。五島最大の福江島のシンボル「鬼岳」と、九州百名山に選ばれている「七ツ岳」に登ります。

JR No.165☆JR利用 富士登山一合目からお鉢巡り4日間<じっくり満喫コース>
【中級+】フジサン

【コースコード】DY25FJ-165
旅行代金 / 138,000円〜138,000円
設定期間 8/18~8/18 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 富士山
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★馬返し、一合目から歴史深い富士参詣道を登ります。初日は山麓の冨士浅間神社に参拝し、河口湖温泉で泊まります。山中2泊3日、富士山の原生林から山上へ、変化に富んだ登山が楽しめます。日程は長くなりますが、五合目から登るより負荷が少なく、標高に体を慣らしながら登れます。
☆(天空の頂)富士山3776m☆

AR No.4☆羊蹄山登山と室蘭岳3日間
【上級】ヨウテイザン、ムロランダケ

【コースコード】DY25HO-004
旅行代金 / 142,000円〜142,000円
設定期間 6/29~6/29 出発地 広島空港
旅行期間 2泊3日 観光地 北海道
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★日本百名山の羊蹄山はスキーリゾートとして有名なニセコエリアの象徴としてそびえる富士山形の円錐形の姿で蝦夷富士とも称されています。壮観な山頂景観と多くの高山植物が楽しめます。3日目は登別市と室蘭市にまたがる室蘭岳(鷲別岳)に登って帰ります。
●日本百名山

AR No.5:雨竜沼湿原トレッキング&小樽3日間
【中級】ウリュウヌマシツゲン

【コースコード】DY25HO-005
旅行代金 / 142,000円〜142,000円
設定期間 7/2~7/2 出発地 広島空港
旅行期間 2泊3日 観光地 北海道
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★暑寒別岳を主峰とする増毛山地に位置する雨竜沼湿原は、暑寒別天売焼尻国定公園を代表する山岳高層湿原で、エゾカンゾウをはじめとした高山植物と雄大な山々の展望が広がる絶景の秘境です。最終日は水の都・小樽を訪ねます。

AR No.9:ニセコアンヌプリと樽前山3日間
【中級】タルマエサン

【コースコード】DY25HO-009
旅行代金 / 142,000円〜142,000円
設定期間 7/15~7/15 出発地 広島空港
旅行期間 2泊3日 観光地 北海道
食事条件 朝食2回 ・ 昼食0回 ・ 夕食2回
★三百名山のニセコアンヌプリは日本百名山の蝦夷富士・羊蹄山の向かいにあり、世界的なスキー場のある山としても有名です。山頂からは、蝦夷富士の名に相応しい伸びやかなすそ野を広げた堂々とした羊蹄山の山容を間近に望むことができます。3日目は支笏湖の南に位置する樽前山に登って帰ります。

JR No.44☆高妻山と火打山・妙高山縦走4日間
【上級】タカツマヤマ、ヒウチヤマ、ミョウコウサン

【コースコード】DY25KO-044
旅行代金 / 142,000円〜142,000円
設定期間 9/18~9/18 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 信越
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★紅葉の季節に戸隠連峰最高峰の高妻山と頸城(くびき)山塊の火打山と妙高山の百名山3座に登ります。信越の豪雪地帯に位置する山域は豊富な水に恵まれ多彩な植生を育んでいます。高妻山は堂々とした風格で登り応えのある山です。高妻山と妙高山周辺は岩場・クサリ場があります。
●日本百名山

JR No.59☆上高地から憧れの槍ヶ岳登山4日間
【中級+】カミコウチ、ヤリガダケ

【コースコード】DY25AN-059
旅行代金 / 142,000円〜142,000円
設定期間 8/19~8/31 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★槍ヶ岳は上高地の最深部に位置する標高3,180mの日本で5番目に高い山です。槍沢をゆっくり登り、槍ヶ岳山荘に荷物を置いて山頂を往復します。3日目は往路を下山し氷壁の宿・徳澤園で泊まります。槍ヶ岳頂上の往復はクサリ場・ハシゴ場があります。
●日本百名山

JR No.60☆上高地から絶景の北穂高岳登山4日間
【上級】キタホタカダケ ~天空の山小屋 北穂高小屋に泊まる~

【コースコード】DY25AN-060
旅行代金 / 142,000円〜142,000円
設定期間 8/19~8/19 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★その名の通り穂高連峰の一番北に位置する北穂高岳。山頂の北穂高小屋に宿泊するので大キレットと槍ヶ岳をはじめとする絶景を堪能できます。下山後は氷壁の宿として知られる徳澤園に泊まります。涸沢から北穂高岳の往復はクサリ場・ハシゴ場があります。

JR No.63☆笠新道から笠ヶ岳登山と鏡平4日間
【中級+】カサガタケ ~北アルプス・奥飛騨の百名山~

【コースコード】DY25AN-063
旅行代金 / 142,000円〜142,000円
設定期間 8/23~8/23 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★槍ヶ岳・穂高連峰と対峙してそびえる笠ヶ岳は突き出た山頂が特徴的で遠くからも一目でわかる山容をしています。山頂直下の笠ヶ岳山荘で宿泊するので大パノラマと雲上気分が味わえます。標高差約1400mの笠新道を登り、弓折岳から槍展望の鏡平に泊まり新穂高温泉に下ります。
●日本百名山

JR No.82☆北岳と間ノ岳4日間
【中級+】キタダケ、アイノダケ  ~南アルプス北岳山荘に泊まる 日本第二・第三位の高峰~

【コースコード】DY25AS-082
旅行代金 / 142,000円〜142,000円
設定期間 8/19~8/19 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 南アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食1回 ・ 夕食3回
★北岳バットレスと呼ばれる岩壁を見上げながら大樺沢から八本歯のコルを経由して南アルプスの百名山2座を効率よく巡ります。北岳は花の名山としても有名で多くの高山植物が見られます。標高差が大きく、八本場のコルと北岳への登りではハシゴ場やクサリ場があります。
●日本百名山

AR No.1:にっぽん百低山 恵山登山と函館観光3日間
【初級】エサン

【コースコード】DY25HO-001
旅行代金 / 148,000円〜148,000円
設定期間 6/10~6/10 出発地 広島空港
旅行期間 2泊3日 観光地 北海道
食事条件 朝食2回 ・ 昼食0回 ・ 夕食2回
★恵山は渡島半島の東南端で太平洋に突き出すように位置する活火山です。高山植物が群生し、海からでも目立つ巨大な山容は、古くから函館沖を航海する目印となってきた山でもあります。2泊目は函館の街を見下ろす温泉大浴場・露天風呂が人気の旅館に宿泊します。函館山と五稜郭タワーの観光も充実しています。

JR No.17☆大朝日岳登山と羽黒山・出羽三山神社3日間
【上級】オオアサヒダケ、ハグロサン ~日本百名山朝日連峰の主峰~

【コースコード】DY25TO-017
旅行代金 / 148,000円〜148,000円
設定期間 9/9~9/9 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 東北
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回
★山形県と新潟県の境に連なる朝日連峰(朝日山地)の主峰、大朝日岳に登頂します。行動時間の長い日帰り登山となります。3日目は修験道を中心とした山岳信仰の山として知られる羽黒山・五重塔・出羽三山神社へ2446段の石段を登ります。

JR No.27☆越後駒ヶ岳・平ヶ岳と会津駒ヶ岳4日間
【中級+】エチゴコマガダケ、ヒラガダケ、アイヅコマガダケ~越後の紅葉三山~

【コースコード】DY25KA-027
旅行代金 / 148,000円〜148,000円
設定期間 9/23~9/23 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 関越
食事条件 朝食3回 ・ 昼食0回 ・ 夕食3回
★越後山脈の名山「越後駒ヶ岳」と利根川源流部の秘峰「平ヶ岳」は奥只見銀山平を拠点に登ります。4日目は福島県檜枝岐から「会津駒ヶ岳」の百名山3座を登る欲張りコースです。「平ヶ岳」は中ノ岐林道から最短コースで登ります。紅葉のベストシーズンです。
●日本百名山

JR No.28☆巻機山・苗場山と清津峡渓谷&八海山ロープウェー4日間
【中級+】マキハタヤマ、ナエバサン~越後の百名山3座~

【コースコード】DY25KA-028
旅行代金 / 148,000円〜148,000円
設定期間 9/26~9/26 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 越後
食事条件 朝食3回 ・ 昼食1回 ・ 夕食3回
★紅葉のシーズンに関越の百名山2座を登ります。巻機山はブナのなどの広葉樹林が黄紅葉に彩られ、山頂付近の草紅葉が黄金色に輝きます。苗場山は山頂台地に高層湿原が広がります。日本三大峡谷に数えられる清津峡渓谷と上信越の山々や日本海、佐渡島を望める八海山ロープウェーを訪ねます。
●日本百名山

JR No.62☆奥穂高岳と涸沢岳4日間
【上級】オクホタカダケ、カラサワダケ ~日本第三位の高峰~

【コースコード】DY25AN-062
旅行代金 / 148,000円〜148,000円
設定期間 8/23~8/27 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★奥穂高岳は標高3,190mの日本で3番目に高い山です。涸沢からザイテングラート(支稜)を登り、穂高岳山荘から奥穂高岳と涸沢岳を往復します。3日目は氷壁の宿・徳澤園で泊まります。ザイテングラートと奥穂高岳頂上の往復は注意が必要なクサリ場・ハシゴ場があります。
●日本百名山

JR No.64☆槍ヶ岳登山と西鎌尾根縦走4日間
【上級】ヤリガタケ、ニシカマオネ ~上高地から裏銀座展望コースへ~

【コースコード】DY25AN-064
旅行代金 / 148,000円〜148,000円
設定期間 8/27~8/27 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★唯一無二の存在でそびえる孤高の峰、槍ヶ岳。槍沢から憧れの槍ヶ岳に登り、3日目は裏銀座への西鎌尾根を縦走します。北アルプス最深部のパノラマを眺めながら歩きます。槍ヶ岳頂上の往復はクサリ場・ハシゴ場があります。ある程度の登山経験が必要です。
●日本百名山

AR(”里地・里山”健康歩き講座)No.151:くろまつないフットパス・ニセコフットパス&ウポポイ訪問3日間
【ハイキング】~北海道フットパス~

【コースコード】DY25KH-151
旅行代金 / 148,000円〜158,000円
設定期間 6/3~6/3 出発地 広島空港
旅行期間 2泊3日 観光地 北海道
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回

”里地・里山”健康歩き講座 宿泊コース


★黒松内町(くろまつないちょう)のコースは、北海道では早くからフットパスコースが作られたところで、今でも多くの方に歩かれている所です。

JR(”里地・里山”健康歩き講座)No.152:奥入瀬渓流フットパスと八幡平ドラゴンアイ3日間
【初級】~十和田八幡平国立公園~

【コースコード】DY25KH-152
旅行代金 / 148,000円〜158,000円
設定期間 6/13~6/13 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 2泊3日 観光地 東北
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回

”里地・里山”健康歩き講座 宿泊コース


★十和田湖から流れ出る奥入瀬渓流は、自然と一体になる感覚を味わえる場所です。

AR(”里地・里山”健康歩き講座)No.154:尾瀬ヶ原周遊ハイキング3日間
【初級】~尾瀬国立公園 ニッコウキスゲの季節~

【コースコード】DY25KH-154
旅行代金 / 148,000円〜158,000円
設定期間 7/15~7/15 出発地 広島空港
旅行期間 2泊3日 観光地 関東
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回

”里地・里山”健康歩き講座 宿泊コース


★「夏の思い出」にも歌われる水と緑の美しい尾瀬。周囲を2000m級の山々に囲まれた尾瀬ヶ原をニッコウキスゲの季節に歩きます。

JR(”里地・里山”健康歩き講座)No.161:世界遺産の島“屋久島”白谷雲水峡・森のフットパス3日間
【初級】~雲仙・屋久島国立公園~

【コースコード】DY25KH-161
旅行代金 / 148,000円〜156,000円
設定期間 11/22~11/22 出発地 広島駅
旅行期間 2泊3日 観光地 屋久島
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回

”里地・里山”健康歩き講座 宿泊コース


★世界自然遺産・屋久島に広がる苔むした緑一色の世界を堪能できる白谷雲水峡は標高600~1050mにあり、屋久杉など屋久島の原生林の中”沢・苔・杉・岩”が織りなす景観が見れます。

絶景の島を歩こう 甑島ハイキング3日間
カノコユリ咲く“みっちり草原”と断崖クルーズ

【コースコード】DY25KY-167
旅行代金 / 149,000円〜155,000円
設定期間 8/19~8/19 出発地 広島駅
旅行期間 2泊3日 観光地 長目の浜展望所、鳥ノ巣山展望所、夜萩円山公園 、みっちり草原ハイキング、瀬尾観音三滝、断崖クルーズ、鹿の子大橋展望所、
食事条件 朝食2回 ・ 昼食3回 ・ 夕食2回
●カノコユリ(鹿の子百合)は九州や四国に分布している百合で、花弁がそりかえるような花姿と、花弁に鹿野子模様の斑点があり、下向きに咲く可憐な百合です。絶滅危惧種とも言われており、自生種は数が少なくなっていますが甑島は自生密度が高いと言われており、島のいたるところで見ることができます。
●観光船に乗って断崖クルーズ

JR No.14☆早池峰山・岩手山・八幡平4日間
【中級+】ハヤチネサン、イワテサン、ハチマンタイ~東北の名峰百名山三座~

【コースコード】DY25TO-014
旅行代金 / 152,000円〜152,000円
設定期間 6/29~6/29 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 東北
食事条件 朝食3回 ・ 昼食3回 ・ 夕食3回
★エーデルワイスに似たハヤチネウスユキソウが咲く早池峰山と湿原にヒナザクラが咲く八幡平、岩手山もコマクサなど例年6月末から7月にかけて一番の見頃となります。宿泊では藤七温泉は標高1400mの秘湯の宿です。乳白色の湯は山の疲れを癒します。
●日本百名山

JR No.18:三ツ石山・秋田駒ヶ岳・栗駒山4日間
【中級】ミツイシサン、アキタコマガタケ、クリコマヤマ~東北の紅葉の名山三座~

【コースコード】DY25TO-018
旅行代金 / 152,000円〜152,000円
設定期間 9/28~9/28 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 東北
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★東北の山岳紅葉を楽しむ企画です。岩手山と八幡平をつなぐ裏岩手縦走路の三ツ石山は紅葉の名山として近年SNSなどでも有名になっています。200百名山に選ばれている秋田駒ヶ岳と「神の絨毯」とも称される栗駒山も素晴らしく絶景が楽しめます。温泉に宿泊しながら巡ります。

JR No.20:吾妻山・磐梯山・安達太良山4日間
【中級】アヅマヤマ、バンダイサン、アダタラヤマ~紅葉の百名山三座と裏磐梯五色沼~

【コースコード】DY25TO-020
旅行代金 / 152,000円〜152,000円
設定期間 10/4~10/4 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 東北
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★初日は「神秘の湖沼」といわれる五色沼を巡ります。吾妻山は天元台から西吾妻山に登りグランデコへ縦走します。高層湿原の草紅葉も楽しみです。磐梯山は八方台からブナの森を登り、荒々しい景観を眺めながら表磐梯へ。最終日は智恵子抄の「ほんとの空」で有名な安達太良山に登ります。
●日本百名山

AR No.26☆男体山・日光白根山と赤城山4日間
【中級+】ナンタイサン、ニッコウシラネサン、アカギヤマ~日光・上毛の百名山3座~

【コースコード】DY25KA-026
旅行代金 / 152,000円〜152,000円
設定期間 9/7~9/7 出発地 広島空港
旅行期間 3泊4日 観光地 関越
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★関東以北の最高峰で美しい景観がみられる日光白根山と、中禅寺湖の日光二荒山神社の御神体として祀られる男体山、上毛三山のひとつ赤城山の百名山3座を登ります。男体山と赤城山は中禅寺湖をかけて戦った伝説のある山です。家康ゆかりの地、日光東照宮も訪ねます。
●日本百名山

JR No.66★前穂高から奥穂高岳と涸沢岳4日間
【上級+】マエホダカダケ、オクホタカダケ、カラサワダケ ~憧れの穂高連峰~

【コースコード】DY25AN-066
旅行代金 / 152,000円〜152,000円
設定期間 8/31~8/31 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★河童橋から正面に見える岳沢から前穂高岳に登り穂高連峰の主峰・奥穂高岳への吊尾根を歩くコースです。3日目は涸沢岳に登り、氷壁の宿として知られる徳澤園で泊まります。前穂高岳から奥穂高岳とザイテングラートは注意が必要な岩場が多くあります。
●日本百名山

AR(”里地・里山”健康歩き講座)No.156:藤里フットパスと暗門渓谷フットパス&阿仁マタギの里3日間
【初級】~世界遺産“白神山地”森のフットパス~

【コースコード】DY25KH-156
旅行代金 / 152,000円〜152,000円
設定期間 8/31~8/31 出発地 広島空港
旅行期間 2泊3日 観光地 東北
食事条件 朝食2回 ・ 昼食2回 ・ 夕食2回

”里地・里山”健康歩き講座 宿泊コース


★世界自然遺産・白神山地の原生的なブナ林の雰囲気を気軽に味わえる岳岱自然観察教育林や、狩猟を生業にしていたマタギが多く暮らしていた阿仁と昔ながらの風景を見れます。

AR(”里地・里山”健康歩き講座)No.157:“北の国から”ふらのフットパス&旭岳ロープウェイ3日間
【ハイキング】~北海道フットパスと日本一早い紅葉~

【コースコード】DY25KH-157
旅行代金 / 152,000円〜152,000円
設定期間 9/10~9/10 出発地 広島空港
旅行期間 2泊3日 観光地 北海道
食事条件 朝食2回 ・ 昼食1回 ・ 夕食2回

”里地・里山”健康歩き講座 宿泊コース


★日本一早い紅葉が訪れる旭岳。

AR No.2:えりも岬に花を訪ねて アポイ岳とオロフレ山&有珠山4日間
【中級】アポイダケ、ウスザン

【コースコード】DY25HO-002
旅行代金 / 158,000円〜158,000円
設定期間 6/15~6/15 出発地 広島空港
旅行期間 3泊4日 観光地 北海道
食事条件 朝食3回 ・ 昼食0回 ・ 夕食3回
★日高山脈南西端のアポイ岳は珍しい花々が多いことで有名です。かんらん岩でできた山で固有種をはじめ多くの高山植物が見られます。3日目はシラネアオイ、コイワカガミ、チングルマなどの花が見られるオロフレ山に登ります。最終日は地球の息吹を体感する洞爺湖有珠山を見学します。

AR No.12:摩周岳登山と知床五湖巡り3日間
【中級】マシュウダケ(カムイヌプリ)

【コースコード】DY25HO-012
旅行代金 / 158,000円〜158,000円
設定期間 9/3~9/3 出発地 広島空港
旅行期間 2泊3日 観光地 北海道
食事条件 朝食2回 ・ 昼食0回 ・ 夕食2回
★世界的にも透明度の高い摩周湖の南東にそびえる摩周岳はアイヌ語で「カムイヌプリ」とも呼ばれ、神の山を意味します。歩きを進めていくと変化に富んだ展望をが楽しめます。3日目は知床半島の代表的な景勝地、「知床五湖」の太古の昔から続く、原生林の森を歩きながら五つの湖(全周)を巡ります。

JR No.15☆鳥海山・月山・蔵王山4日間
【上級】チョウカイサン、ガッサン、ザオウザン~東北の百名山三座~

【コースコード】DY25TO-015
旅行代金 / 158,000円〜158,000円
設定期間 7/12~7/12 出発地 広島駅
旅行期間 3泊4日 観光地 東北
食事条件 朝食3回 ・ 昼食3回 ・ 夕食3回
★庄内平野の北にそびえる鳥海山。この季節は花の百名山で紹介されているチョウカイフスマに出会えるかもしれません。行動時間の長い日帰り登山となります。出羽三山のひとつとして信仰の対象となっている月山と蔵王連峰の最高峰、熊野岳にも登ります。
●日本百名山

JR No.19:八甲田山・岩木山と八幡平4日間
【中級】ハッコウダサン、イワキサン、ハチマンタイ~紅葉 百名山三座登頂絶景と奥入瀬渓流~

【コースコード】DY25TO-019
旅行代金 / 158,000円〜158,000円
設定期間 10/2~10/2 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 東北
食事条件 朝食3回 ・ 昼食3回 ・ 夕食3回
★紅葉の絶景が楽しめる八甲田山、岩木山、八幡平の百名山3座に登り、世界遺産の径ブナ林散策道と奥入瀬渓流の散策も含めた充実ツアーです。岩木山麓の嶽温泉や八甲田の酸ヶ湯温泉など温泉も楽しめます。
●日本百名山

JR No.21:花の島佐渡島 ドンデン高原から金北山縦走と大野亀4日間
【中級】サドガシマ、キンポクサン、オオノガメ

【コースコード】DY25KA-021
旅行代金 / 158,000円〜158,000円
設定期間 5/25~5/25 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 佐渡島
食事条件 朝食3回 ・ 昼食3回 ・ 夕食3回
★別名「花の島」と呼ばれる佐渡島。雪解けの時期、オオミスミソウ、シラネアオイなどの花が咲き誇ります。また、カタクリの大群落がドンデン高原から金北山に回廊のように咲き目を楽しませてくれます。大野亀周辺はトビシマカンゾウの群生地として有名です。トキの森公園や佐渡金山の観光も楽しめます。

JR No.32:本栖湖からパノラマ台と本社ヶ丸と湯村山・八王子山(白山)4日間
【中級】モトスコ、ホンジャガマル、ユムラヤマ、ハチオウジヤマ~パワースポット三保松原と富士山展望~

【コースコード】DY25KA-032
旅行代金 / 158,000円〜158,000円
設定期間 11/4~11/4 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 甲信越
食事条件 朝食3回 ・ 昼食3回 ・ 夕食3回
★富士山の北に連なる御坂山地の本社ヶ丸(ほんじゃがまる)は大月市「秀麗富嶽十二景」に選ばれています。本栖湖から精進湖のパノラマ台と、甲府盆地を見渡す湯村山・八王子山にも登ります。初日は富士山世界文化遺産の構成資産に登録されているパワースポット三保の松原を訪ねます。

JR No.100☆世界遺産 屋久島 宮之浦岳&縄文杉登山4日間
【上級】ヤクシマ、ミヤノウラダケ、ジョウモンスギ

【コースコード】DY25KY-100
旅行代金 / 158,000円〜158,000円
設定期間 11/1~11/1 出発地 広島駅
旅行期間 3泊4日 観光地 屋久島
食事条件 朝食3回 ・ 昼食3回 ・ 夕食3回
★日本百名山のひとつ、森林限界を超える九州最高峰の宮之浦岳と樹齢7200年とも言われる屋久島の象徴、縄文杉を訪ねます。登り応え歩き応えのある登山ですが、達成感と感動はひとしおです。最終日は滝が多い屋久島の中から迫力の大川(おおこ)の滝と千尋(せんぴろ)の滝を訪ねます。
●日本百名山

AR No.6:ゆったり登る大雪山(旭岳)往復と十勝岳往復4日間
【中級】ダイセツザン、トカチダケ

【コースコード】DY25HO-006
旅行代金 / 168,000円〜168,000円
設定期間 7/4~7/4 出発地 広島空港
旅行期間 3泊4日 観光地 北海道
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★大雪山では北海道最高峰の旭岳を往復コースで登り、姿見の池周辺の花や紅葉を楽しんで下山します。7月はコマクサやエゾコザクラなどさまざまな高山植物が咲きます。十勝岳も往復コースでゆっくり登ります。火山礫に覆われた山頂部は、360度の絶景が楽しめます。3泊とも温泉泊です。
●日本百名山

AR No.7☆大雪山縦走と十勝岳縦走4日間
【上級】ダイセツザン、トカチダケ

【コースコード】DY25HO-007
旅行代金 / 168,000円〜178,000円
設定期間 7/4~7/4 出発地 広島空港
旅行期間 3泊4日 観光地 北海道
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★層雲峡から雄大な大雪山系の黒岳から北海道最高峰の旭岳を縦走します。コマクサやエゾコザクラなどさまざまな高山植物が咲きます。十勝岳は山頂から上ホロカメットク山を経由する縦走コースで変化に富んだ山行が楽しめます。3泊とも温泉泊です。
●日本百名山

JR No.16☆飯豊山(飯豊本山)4日間
【上級】イイデサン ~日本百名山飯豊連峰の主峰~

【コースコード】DY25TO-016
旅行代金 / 168,000円〜168,000円
設定期間 8/26~8/26 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 東北
食事条件 朝食3回 ・ 昼食3回 ・ 夕食3回
★南北20kmにおよび福島県、山形県、新潟県の3県にまたがる飯豊連峰(飯豊山地)。飯豊の星と呼ばれる飯豊連峰固有種のイイデリンドウなど高山植物の宝庫です。食事提供がある切合小屋に連泊して飯豊連峰の主峰で日本百名山の飯豊山(飯豊本山)に登ります。
●日本百名山

JR No.92☆熊野古道(小辺路)完全踏破5日間
【中級+】クマノコドウ・コヘチ ~高野山から水ヶ峰・伯母子峰・三浦峠・果無峠越~

【コースコード】DY25KX-092
旅行代金 / 168,000円〜168,000円
設定期間 10/26~10/26 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 4泊5日 観光地 南紀
食事条件 朝食4回 ・ 昼食4回 ・ 夕食4回
★熊野古道小辺路(こへち)は高野山と熊野本宮を結ぶ参詣道で全長70kmに及び三浦峠・果無峠と1000m級の峠を越える比較的ハードなルートです。日本200名山の伯母子岳からは大展望が広がります。果無峠越では33体の観音石仏を数えながら歩きます。初日は高野山を散策します。

JR No.51☆燕岳・大天井岳から槍ヶ岳と東鎌・西鎌尾根5日間
【上級】ツバクロダケ、オテンショウダケ、ヤリガタケ、ヒガシカマオネ、ニシカマオネ~表銀座縦走 ヒュッテ大槍に泊まる~ 

【コースコード】DY25AN-051
旅行代金 / 172,000円〜172,000円
設定期間 7/26~7/26 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 4泊5日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食4回 ・ 昼食3回 ・ 夕食4回
★槍ヶ岳を目指して燕岳から表銀座縦走コースを歩きます。大天井岳からは喜作新道をたどり東鎌尾根を登ります。憧れの縦走コースを大天荘とヒュッテ大槍に泊まって歩きます。槍ヶ岳登頂後は西鎌尾根を縦走して新穂高温泉に下山する満喫コースです。東鎌尾根には注意が必要なクサリ場・ハシゴ場があります。
●日本百名山

JR No.53☆浄土山から五色ヶ原・薬師岳縦走5日間
【中級+】ジョウドサン、ゴシキガハラ、ヤクシダケ

【コースコード】DY25AN-053
旅行代金 / 172,000円〜172,000,172,000円
設定期間 7/29~7/29 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 4泊5日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食4回 ・ 昼食3回 ・ 夕食4回
★立山室堂から戦国武将の佐々成政のさらさら越えの伝説のあるザラ峠を越え、北アルプスの雲上の楽園と称される五色ヶ原を経て、百名山の薬師岳を越えて折立まで縦走します。五色ヶ原は高層湿原が広がり点在する池塘や高山植物が楽しめます。
●日本百名山

JR No.55☆雲ノ平と黒部源流5日間
【中級+】クモノタイラ ~雲ノ平山荘に泊まる北アルプスの秘境~

【コースコード】DY25AN-055
旅行代金 / 172,000円〜172,000円
設定期間 8/1~8/1 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 4泊5日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食4回 ・ 昼食2回 ・ 夕食4回
★北アルプスの最深部、黒部川源流部に位置し、どの登山口からも一日では辿り着けない「日本最後の秘境」と呼ばれる雲ノ平を訪ね、新穂高温泉まで縦走します。北アルプスの名峰に囲まれ庭園のような景観が広がる神秘的な大平原に立つ雲ノ平山荘に宿泊します。

JR No.56☆薬師岳から黒部五郎岳・三俣蓮華岳・双六岳5日間
【上級】ヤクシダケ、クロベゴロウダケ、ミツマタレンゲダケ、スゴロクダケ~西銀座ダイヤモンドルート縦走~

【コースコード】DY25AN-056
旅行代金 / 172,000円〜172,000円
設定期間 8/1~8/1 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 4泊5日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食4回 ・ 昼食2回 ・ 夕食4回
★北アルプスの最深部に位置する日本百名山の薬師岳から黒部五郎岳を縦走します。薬師岳の往復は太郎平小屋に荷物を置いての往復です。黒部五郎岳のカールにはお花畑が数多く点在します。黒部源流をはさんで雲ノ平や槍穂高を眺めながらの稜線歩きが続きます。
●日本百名山

JR No.80☆荒川三山と赤石岳縦走5日間
【中級+】アラカワサンザン、アカイシダケ ~南アルプスの百名山~

【コースコード】DY25AS-080
旅行代金 / 172,000円〜172,000円
設定期間 8/3~8/20 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 4泊5日 観光地 南アルプス
食事条件 朝食4回 ・ 昼食3回 ・ 夕食4回
★日本百名山の荒川岳の東岳(悪沢岳)と中岳、前岳の荒川三山を登り赤石岳へ。山小屋を有効に利用してゆとりをもって歩きます。丸山から赤石岳まで、3000mを越える山を6座縦走します。荒川岳は槍ヶ岳に次ぐ標高日本第6位、赤石岳は第7位の標高を誇ります。
※出発日を8/3より8/20(水)へ変更いたしております

AR No.3☆利尻山登山と花の浮島、礼文島4日間
【上級】リシリザン、レブントウ

【コースコード】DY25HO-003
旅行代金 / 178,000円〜178,000円
設定期間 6/22~6/22 出発地 広島空港
旅行期間 3泊4日 観光地 北海道
食事条件 朝食3回 ・ 昼食1回 ・ 夕食3回
★利尻島に2泊するので最北の日本百名山、利尻山にじっくり登れます。登り応えのある登山ですが、達成感はひとしおです。※ある程度の経験と体力が必要なコースです。利尻島・礼文島とも花の種類が多い時期になります。礼文島ではレブンハナシノブ、レブンキンバイなどが見頃になります。
●日本百名山

AR No.11☆羅臼岳・斜里岳・雌阿寒岳4日間
【上級】ラウスダケ、シャリダケ、メアカンダケ

【コースコード】DY25HO-011
旅行代金 / 178,000円〜178,000円
設定期間 8/30~8/30 出発地 広島空港
旅行期間 3泊4日 観光地 北海道
食事条件 朝食3回 ・ 昼食3回 ・ 夕食3回
★道東の百名山3座を効率よく登ります。3座とも特色があります。羅臼岳は雄大な知床半島が迫り、斜里岳は鎖場がありますが沢登り気分が楽しめます。マリモで有名な阿寒湖の近くの雌阿寒岳は火山活動の状況により阿寒富士に変更の場合もあります。3泊とも温泉泊です。
●日本百名山

JR No.52☆烏帽子岳・野口五郎岳・水晶岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳5日間
【上級】エボシダケ、ノグチゴロウダケ、スイショウダケ、ワシバダケ、ミツマタレンゲダケ~裏銀座縦走 水晶小屋に泊まる~

【コースコード】DY25AN-052
旅行代金 / 178,000円〜178,000,178,000円
設定期間 7/26~7/26 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 4泊5日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食4回 ・ 昼食3回 ・ 夕食4回
★高瀬ダムからブナ立尾根を登り200名山の烏帽子岳から日本百名山の水晶岳と鷲羽岳へ北アルプスの奥深いところを縦走します。表銀座コースに比べて裏銀座コースは山の大きさが実感できる山好きの方にはこたえられない山行となるでしょう。
●日本百名山

JR No.65★剱岳登山4日間
【上級+】ツルギダケ ~岩と雪の殿堂 剱澤小屋に泊まる~

【コースコード】DY25AN-065
旅行代金 / 178,000円〜178,000円
設定期間 8/29~8/29 出発地 広島駅・福山駅・岡山駅
旅行期間 3泊4日 観光地 北アルプス
食事条件 朝食3回 ・ 昼食2回 ・ 夕食3回
★日本百名山の中でも最難関とされる剱岳への登山道は「カニのタテバイ、カニのヨコバイ」に代表される急峻な岩場とクサリ場が続きます。体力と準備を整えて挑戦しましょう。剱岳を眼前に望める剱澤小屋に連泊してゆっくり慎重に登ります。
●日本百名山

AR No.8★トムラウシ山4日間
【上級+】トムラウシ

【コースコード】DY25HO-008
旅行代金 / 188,000円〜188,000円
設定期間 7/8~7/8 出発地 広島空港
旅行期間 3泊4日 観光地 北海道
食事条件 朝食3回 ・ 昼食0回 ・ 夕食3回
★大雪山系南部の百名山トムラウシ山。憧れの山頂を目指して短縮コース登山口から往復コースで歩きます。行動時間の長い日帰り登山となります。※十分な経験と体力が必要なコースです。コースタイムで歩ける方に限ります。3日目はトムラウシ山を展望する然別湖の白雲山に登ります。
●日本百名山

AR No.10☆幌尻岳 額平川渡渉コース4日間
【上級】ホロシリダケ、ヌカビラガワ

【コースコード】DY25HO-010
旅行代金 / 188,000円〜188,000円
設定期間 8/25~8/25 出発地 広島空港
旅行期間 3泊4日 観光地 北海道
食事条件 朝食3回 ・ 昼食0回 ・ 夕食2回
★百名山の幌尻岳は北海道の中央南部に連なる日高山脈の最高峰で、山上にカール地形が残る山です。林道終点の取水ダムから幌尻山荘間は、額平川(ぬかびらがわ)の渡渉を繰り返して登ります。川の水が少なくなりやすいこの時期の設定です。稜線では展望と高山植物が楽しめます。
●日本百名山

台湾の名峰・阿里山山麓と九份老街歩き5日間
清水先生と行く海外ハイキング “里地・里山”健康歩き講座 海外コース

【コースコード】IY25KH-2
旅行代金 / 328,000円〜378,000円
設定期間 10/24~10/24 出発地 広島空港
旅行期間 4泊5日 観光地 台湾
食事条件 朝食4回 ・ 昼食3回 ・ 夕食4回
森林浴のトレイル歩き・基隆山軽登山 ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の世界をフットパス
阿里山をハイキング

ベトナム最高峰ファンシーパン山とサパ棚田ハイキング&世界遺産ハロン湾6日間
初級登山 

【コースコード】IY25VN-1
旅行代金 / 368,000円〜418,000円
設定期間 10/2~10/2 出発地 広島空港
旅行期間 5泊6日 観光地 ベトナム
食事条件 朝食4回 ・ 昼食4回 ・ 夕食5回
【早期申込特典】2025年7月18日(金)までのお申込みでお一人様3,000円割引適用!!
●広島空港から直行便でベトナムの首都・ハノイへ。

オーロラ当たり年に行く!イエローナイフ・オーロラツアー6日間
 

【コースコード】IY25CA-1
旅行代金 / 598,000円〜663,000円
設定期間 8/26~8/26 出発地 広島空港
旅行期間 4泊6日 観光地 イエローナイフ
食事条件 朝食1回 ・ 昼食1回 ・ 夕食0回

広島空港から添乗員同行!!3回のオーロラ観賞チャンス!!

カナディアンロッキートレッキング6日間
中級登山 バンフ国立公園

【コースコード】IY25CA-TZ1
旅行代金 / 798,000円〜918,000円
設定期間 6/20~6/20 出発地 広島空港
旅行期間 3泊6日 観光地 カナダ
食事条件 朝食4回 ・ 昼食3回 ・ 夕食4回
カナディアンロッキーハイキングの拠点バンフを中心に、花が咲く時期に、レイクルイーズ、ヒーリーメドウ、モレーンレイク周辺のトレッキングを楽しみます。
レイクアグネス・ビッグビーハイブハイキング

オーストリアアルプスと絶景のドロミテ山塊 チロル、ドロミテハイキングとベネチア8日間
中級登山 オーストリア・イタリア

【コースコード】IY25EU-2
旅行代金 / 898,000円〜1,048,000円
設定期間 9/4~9/4 出発地 広島駅・福山駅
旅行期間 5泊8日 観光地 オーストリア、イタリア
食事条件 朝食5回 ・ 昼食5回 ・ 夕食3回
アルプスの原風景が色濃く残るオーストリアアルプスのチロル。牧歌的な雰囲気と素朴さが残ります。対照的に切り立った岩峰が特徴的なイタリア北東部のドロミテ山塊。迫力のある岩峰を眺めながらハイキングを楽しみます。悠久の時を感じる「水の都」ベネチアも訪ねます。
エッツタール氷河展望ハイキング

ヨーロッパアルプス三大名峰ハイキング8日間
ハイキング ユングフラウ・マッターホルン・モンブラン

【コースコード】IY25EU-1
旅行代金 / 928,000円〜1,178,000円
設定期間 7/1~7/1 出発地 広島駅・福山駅
旅行期間 5泊8日 観光地 スイス
食事条件 朝食5回 ・ 昼食4回 ・ 夕食3回
ヨーロッパアルプス三大名峰といわれるユングフラウ・マッターホルン・モンブランをめぐります。
アイガー・メンヒ・ユングフラウ山麓のグリンデルワルト、マッターホルン山麓のツェルマット、モンブラン山麓のシャモニーに宿泊します。

イギリス湖水地方とコッツウォルズ・フットパスハイキング8日間
清水先生と行く海外ハイキング “里地・里山”健康歩き講座 海外コース

【コースコード】IY25KH-1
旅行代金 / 928,000円〜1,078,000円
設定期間 6/22~6/22 出発地 広島駅・福山駅
旅行期間 5泊8日 観光地 イギリス
食事条件 朝食5回 ・ 昼食4回 ・ 夕食5回
イギリスで発祥したフットパス。「森林や田園地帯、古い街並みなど、地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩くことができる小径(こみち)」を意味します。
イングランド北西部の湖水地方とイングランド中央部の丘陵地帯コッツウォルズの本場イギリスのフットパスを歩きます。

貸切チャーター機からオーロラを観賞する 極北のカナダ・ホワイトホース6日間
全国新聞旅行協議会特別企画 

【コースコード】IT25CA-1
旅行代金 / 938,000円〜1,058,000円
設定期間 9/18~9/18 出発地 広島駅・福山駅発着/関西空港利用
旅行期間 4泊6日 観光地 カナダ・ホワイトホース
食事条件 朝食3回 ・ 昼食0回 ・ 夕食2回